【FAQ厳禁】Winny 質問スレッド その20【1-15嫁】
- 1 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:03 ID:mUdPpb+x
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ Winnyマスコットキャラの
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ウィニーくん
|:::::: ヽ ☆ 丶. 焼イタライヤヨ
|::::.____、_ _,__) ________________
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | /
( (  ̄ )・・( ̄ i | Winnyマンセーニダ!
ヘ\ .._. )3( .._丿 < Tipsとハイパー初心者講座読むニダ!
/;;;,,.....ヽヽ _二__ノ|、 | >>2-15 (FAQ、関連リンク) も熟読ニダ!
。/;;;;;;( )) )) \________________
|;;;;;;;| | Winny ヽ)
|;;;;;;;|__|__ ___)
\_(__)三三三[□]三) ★WinnyTipsページ
/(_)\::::::::::::::::::::::::| ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
|マツタケ|::::::::/::::::::/ ★Winnyハイパー初心者講座
(_____):::::/::::::::/ ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
(___)___)
※※※※※※※※※※※※≪お約束≫※※※※※※※※※※※※
★Tipsページ、ハイパー初心者講座を熟読してから質問しるっ!
☆OS、Winnyのバージョン、PCのスペック、回線速度、Firewallを明記しるっ!
★ダウンロードしたファイルの使い方は*絶対に*聞かない。
☆メール欄に半角でsaeと入れることを推奨☆(つまりはageろ、と)
★お約束を守ってない質問には絶対に答えない
☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Winny公式サイト ★ ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
Winny解説サイト ★ ttp://winny.info/
>>2 送金しるニダ!
- 2 名前: 投稿日:02/12/24 21:04 ID:+PsPaUGO
\
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 3 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:04 ID:8J28O2WA
- 3
- 4 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:04 ID:mUdPpb+x
- またーりしようよ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( ⊃旦と
( ⌒)⌒) ┳┳
 ̄  ̄
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
≪前スレ≫
【FAQ厳禁】Winny 質問スレッド その18【MXの次】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040433090/
≪関連スレ過去ログ≫
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/sure.htm
≪雑談スレ≫
次の雑談21
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039808951/l50
≪ダウン情報談議≫
ういにー(Winny)クラスタワードで遊ぶスレ3
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040589070/l50
≪要望・バグ報告スレ≫
「MXの次」Winny報告・要望スレ 3度目
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039819496/l50
≪Winny“非公式”BBS≫
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/1449/
≪くだ質スレ≫
くだらない質問はここに書け!!( ゚Д゚)ゴルァ!! winny版pert4
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1449&KEY=1039527737&LAST=100
≪過去スレが見られない時は・・・≫
読めないdat落ちスレのミラー作ります [8]
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1040638399/l50
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 5 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:04 ID:mUdPpb+x
- @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
動画が見れない、ファイルが解凍できない、便利なソフト無い?等のFAQ
ttp://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/
動画再生
ttp://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
(WinXPのwmp8で再生できない場合は、
C:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exeでトライ)
CD-Rへの焼き方
ttp://www.ncv-y.co.jp/~kaarui/writing.htm
CloneCDヘルプ集
ttp://www.takaya.gr.jp/clone/
fcd形式の扱い方はここを見ろ
ttp://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2001sp/cd-hd/cd_hd_05.html
fcd形式のゲームでの音の鳴らし方
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
ttp://members.tripod.co.jp/~taikuu/fcdwav_faq.html (閉鎖)
ツールはここで
ttp://www.nemu.to/
ttp://www.ugtool.com/
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 6 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:05 ID:mUdPpb+x
- ※一通りやってみてDL出来ない場合は、
Winny自身とルーターの再インスト、ファイアウォールなどの再設定をしてみてください
☆ワンポイント☆
メモリが少ないけどCPUが早い方は、キー数を少なく
CPUが遅いけどメモリが多い方は、キー数を多く
■不要キャッシュファイルの削除指定
まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
[ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
キャッシュが削除されれば、[無視リスト]のキャッシュ削除登録も自動的に削除してくれるようになる
■否定条件機能(ver0.212から):「タイトル -01話 -05話 -13話」
このようにすれば1話と5話と13話が落ちてこない。
■無視リストの有効活用
無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
自分に必要なく、数の多いキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ないでしょう。)
(例)
".jpg" (".jp"でもよし。サイズの上限も設定した方がよいでしょう。)
"コミック" (コミックを集めていないならいらないですね。)
".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気にけしてしまいましょう。)
".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています。)
"話 -(自分が収集している物)"
(長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。
まず、ファイル検索で"話"を検索して、"話"のつくファイルを調べましょう。
自分に必要なものを消してしまわないように否定条件をうまく利用してください。)
※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう。
- 7 名前: 投稿日:02/12/24 21:05 ID:+PsPaUGO
\
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 8 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:05 ID:mUdPpb+x
- ●700MBを超える動画やイメージって焼けるの?
720MB程度までなら、一般の80分CDでも焼けることが多いので
Neroに代表される、オーバーバーン可能なソフトで試してみる。
それ以上のサイズは、99分対応ドライブや、99分メディアが必要。
分割できるなら、ツールで分割したほうがいい。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/spl_mrg/by_trend.html
[補足] 謎の会社のCDRWIN5(試用期間)でも簡単に焼けますた。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031574244/l50
●.rarファイルを解凍しても空っぽでダメぽ・・・
●.rarファイルが解凍できないのら~・・・
最新のWinRAR 3.xxで解凍してみましょう。
●タスクトレイからWinnyのアイコンが無くなってもうた・・・
最近のバージョンなら、ふたたびWinnyを起動しようとすると復活します。
昔のバージョンなら WinnyResidentChecker で復活できるはず。
ttp://xbv819ts.hp.infoseek.co.jp/
●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかねーやつになっちまった!
タスクバーのWinnyのボタンを右クリック->[最小化] でタスクトレイに入れてから
元に戻すと直っているはずです。
●BBSのブラウザを変更したいッス。
Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を
変更すればよかとです。
(例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe
- 9 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:06 ID:p5CIdns2
\
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 10 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:06 ID:+plE3uDK
- ケーブルだとウイニーなかなか落とせない。どうすればばんばん落とせる?
- 11 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:06 ID:P+VFUpvk
- ●"通信書き込みバッファが溢れたためリンクを切断しました"って何さ。
●"WriteBufferFull"と出ますが、何か?
気にしなくていいです。特に問題ありません。
●フォントサイズが小さすぎやしませんか、旦那?
b22.41からは、[システム情報]-[設定変更]でフォントを変更できます。
フォントのリストにないものも、直接入力することで使えます。
設定の変更は再起動の後に有効となることに注意してください。
●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続・・・」って出とるけど、どないしよか。
公式サイトへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
●バージョンアップってどうすればいいの?
Winny.exeを上書きするだけで結構です。
プロトコルに互換性がないときは初期ノードのページへ行き、
Noderef.txtの内容を新しいノードに書き換えたほうがよいです。
●新バージョン出たのに「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続・・・」って出なかったぞよ。
プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
よってダウソ板のWinny本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。
●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいじゃ。
特に問題ありません。
プロトコル(通信規約)に互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
新バージョンに上げる際に、Acceptポート番号を変更しておくことで、
少しはましになるかもしれません。
- 12 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:07 ID:utnLuL5t
- 2
- 13 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:08 ID:P+VFUpvk
- ●バージョンアップしたらぜんぜん落ちてこないっぺ。
放置しましょう。放置しましょう。放置しましょう。
落ちてくるかはファイル所有者のUP状況次第なので、コンスタントに落ちてくる
と思うのが間違いです。
また、プロトコルに互換性がないバージョンアップがあったばかりの時は、
皆が移行するまで落ちにくいでしょう。
●最近調子悪くないですか?
気のせいです。最低3日間は放置しましょう。果報は寝て待て。
●65,536byteで接続が切れてしまうんですが。
●ダウンし始めたらすぐに切れてしまうのですが。
よくあることです。気にせずひたすら待ちましょう。
(中継転送が切れやすい、又は部分キャッシュをダウンしていたため)
- 14 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:08 ID:XBmfMxh9
\
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 15 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:08 ID:zUiBTtkm
- >>1
乙・・・
- 16 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:09 ID:XBmfMxh9
\
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 17 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:12 ID:P+VFUpvk
- 腕がずれたまま直すのわすれてた
まあいいか
新ウィニーくんをかわいがってあげてください
- 18 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:15 ID:1xLRPM6t
- >>17
即あぼーんしましたが何か?
- 19 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:20 ID:P+VFUpvk
- Σ(´Д`;)ズカーン
- 20 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:22 ID:exLyPfLW
- 何だよ此れは!
前々スレ(だっけ)より酷いぞ!!
- 21 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:22 ID:C9wptAC6
- >>4のテンプレにウィニー君忘れないでポyoン
マタ-リしようよ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ \
| ☆ |
| |
( ・∀・) Winnyはマターリ~♪
( ⊃旦と
( ⌒)⌒) ┳┳
- 22 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:24 ID:BRDb/sUG
- 0=============0
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
- 23 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:32 ID:p5CIdns2
- \
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 24 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:39 ID:P+VFUpvk
- とりあえず夜10時からは教育テレビでも見てください。
ETV2002
「失敗に学べ」 吉野家社長が語る企業改革▽値下げの裏に涙の体験
- 25 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:50 ID:ZYGwhMr4
- 検索リンクが2つしか繋がらないでつ・・
- 26 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 21:52 ID:zUiBTtkm
- \
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。
- 27 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:05 ID:pjaO7fwz
- とりあえず、あぼーん機能は便利っと
- 28 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:12 ID:cvaWDEC+
- LANの中で、2台だけで共有のテストをしたいんだけど、
初期ノードがわかりません。
相手のIP:7743
じゃだめなんでしょうか?
- 29 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:13 ID:2fmfg9a1
- 光優先で全然落ちてこねーYO!! UPばかりでイライラする!!
もうしばらくnyは使わん!!MXでちまちま交換しよ!どうせ今暇だし…
- 30 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:15 ID:vPUTRxrG
- >>29
放置しないかぎり恩恵はない 以上
- 31 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:18 ID:zUiBTtkm
- >>30
バニ(ry
- 32 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:19 ID:AJQP0aW5
- 25.52にしてから
そのポートはすでに使われていますのようなメッセージが出て切れてしまいます
今までと同じ設定だし、他のポート番号を50個くらい試したのですが全然だめです
どうしたらいいのでしょうか
- 33 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:20 ID:40S9RNpK
- (´ー`)チラネーヨ
- 34 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:31 ID:zUiBTtkm
- >>32
前スレ>>351-353を
- 35 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 22:44 ID:dQGTr4jS
- コンピュータってのは使用者と管理者がいるのよ
でもパソコンはパーソナルだけあって使用者=管理者なわけよ
管理できない人は使う資格無し
- 36 名前:880 投稿日:02/12/24 23:21 ID:jlxWN1Pq
- 前スレでも聞きましたが、
ブロードランナーの場合どうやってport0脱出が出来るでしょうか。?
- 37 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:23 ID:1S2+3rQd
- nyいいな
半年前から欲しかったファイルがFullスピードで落ちてくる
- 38 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:26 ID:huMzq9Uq
- 12月23日の最新版にしたら、つながんなくなったぞ。どいうことだ?
- 39 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:31 ID:GF0aurG9
- XviDかXviD2だと画質が良いのは良いんですけど
画質が良過ぎて俺のロースペックじゃ画像処理が間に合わないです
winmpの方の画質悪くしてもやっぱりダメみたいで
XviDのプロパティ画面とかってないんですか?
それっぽいのを起動して色々試してみても
何にも変わらないと言った感じでした
- 40 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:32 ID:rwn/6CGj
- つーかさ、何でコロコロ本体更新してやがんの?
初期ノードもいちいち取りにイカにゃならんし
これ作ってるやつって…ひょっとして
- 41 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:43 ID:42S6BiYg
- >36
ブロードランナーっても色々あるだろ。
ここ逝って、ちゃんと機種告げて聞いてみ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039190052/
- 42 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/12/24 23:54 ID:8PezRFgo
- >>40
βだから・・・平然と自分の無知を晒すチミはある意味勇者かもしれん
- 43 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:54 ID:Lf55g2DF
- 割れ厨は氏ねって煽られそうだなw
- 44 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:57 ID:r90Sucqd
- キャッシュ管理ツール使っておられる方って、何使ってる人が多いんでしょうか・・?
- 45 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:59 ID:B0eFW1fA
- >>40
初期ノードを入れなくても
新しいWinny.exeだけを上書きすればいいんじゃない?
- 46 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/24 23:59 ID:B0eFW1fA
- >>38
351 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/22 22:44 ID:23FBC2R6
2251から
ポート番号(7743)は既に他のアプリで使われています。ポート設定を見直して下さい
と出て落ちるようになってしまいました・・・
再起動してもアウト、ini書き換えで他のポートにしても同様に使われていると出ます。
WindowsXP,2000共にです。
ルータはBR1500Hで、ポートフィルタリングしてます。
同じような症状になった方いませんか?
353 名前:351 投稿日:02/12/22 22:51 ID:23FBC2R6
自己解決シマスタ・・・お恥ずかしい
BBSと転送のポート同一だとエラーはき出す様になったんですね
別ポートにしたら解決しました
363 名前: 投稿日:02/12/22 23:15 ID:EM85StfJ
ポート変更って、何番を開ければいいのでしょうか。
何番でもいいのですか?
とりあえず7433番とか開けてみようかと思うのですが
開けちゃいけない番号とかあるんでしょうか。
364 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/22 23:17 ID:zupfIbWg
>>363
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038679524/
- 47 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:14 ID:1QRT3G/t
- 今、aviの動画を落としたんですが、見ることができません。
codecはちゃんと入っているんですが、どうもファイルが壊れているようなのです。
で、ファイル名に「CRC32_xxxxxxxx」と書いてあるんです。
これって修復して見る事はできるんですか?
- 48 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:16 ID:lAo6UoA5
- 釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 49 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:21 ID:BCRFrd9o
- いや、釣りしかないだろ
ネタ以外の質問なんて無い
- 50 名前:47 投稿日:02/12/25 00:24 ID:1QRT3G/t
- 釣りじゃねぇ。日本語に不自由してるだけだ。
教えてください、尾長居します。
- 51 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:26 ID:UAiV+gN+
- なんでかわかんないけど最近全然落ちてこないね
もうWinnyもだめかと思った今日この頃
ダウソ板も卒業かな・・・
- 52 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:27 ID:VUwtJsbS
- >>50
>>1は読んでみましたか?
- 53 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:36 ID:YIRH7FDu
- >50
Tips質問板でだらだら書いてる人がいるから、見てみたら?
参考になるかも。
「みれない.avi きゃは。」がスレタイ。
で、このスレでは、
「★ダウンロードしたファイルの使い方は*絶対に*聞かない。」
のが約束。
- 54 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:42 ID:wP8ePFSI
- >>50
「CRCエラー」は「あなたのファイルはオリジナルのファイルとちがうよ」
という意味でそれ以上のことはわからない。私もWinny初心者だから、
よくわからないが、あなたがダウンした元のファイルが壊れていたのか、
ダウン途中で壊れていたのかわからないが、
あなたのファイルは壊れているという意味だと思う。
xvidとか入れてみた?
- 55 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:46 ID:dL3wIaKJ
- >>53-54
丁寧なマジレスだな…
あんたらネ申だよ
- 56 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:48 ID:Q/icMS+o
- 5個もUP中なのにダウソ枠が3しかないってどういう事ですか
- 57 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:50 ID:ywYQyjfo
- 今日は凄い勢いでアニメが落ちてくるんだけど愉快愉快。
あー彼女居なくてよかった。
- 58 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:51 ID:U7iWAIh9
- >>56
UP数じゃないくUP速度で決まるから
- 59 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:51 ID:wP8ePFSI
- >>47
もう一度、ダウンロードしてみれば?
昔々、割れ豆でOSのwin98が不安定だから
ダウソした結果、CRCエラーはよく出たなぁ。
- 60 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:54 ID:mj68HP8g
- クリスマスっていいなー
- 61 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 00:55 ID:wP8ePFSI
- CRCエラーが出るんだったらOSをWindows98から
Windows2000にかえてみたら?
Windows2000はゾウが踏んでも壊れないし、
アクティベーションなど面倒な個人認証がないから。
- 62 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:00 ID:lAo6UoA5
- 質問スレってもうダメっぽいな。
- 63 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:00 ID:LAy8dBuJ
- 元からファイル壊れてることもあるし、完全じゃないのにwinnyが先走って変換してしまうこともあるし、
キャッシュは完全なのに変換中にPCのエラーでファイルが壊れて出てくることもあるし、
zipを解凍しているときのエラーで壊れることもあるし、、、
- 64 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:05 ID:YIRH7FDu
- 釣りの47氏は、「CRCエラー」が出たなんて書いてねぇぞ。
TBTBでファイル名のCRCと一致したら、壊れてないってことだろ。
- 65 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:07 ID:Tj/qR0uq
- 個人撮影がやたらと落ちるのだが、誰か大量にシェアし始めたのかな?
- 66 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:17 ID:VEo2C3L7
- フレッツADSL + BIGLOBE でWinnyやってますが、前まで平均5Mぐらい出てたのに
なぜか最近500Kしか速度がでません。これって帯域制限されたんでしょうか?
- 67 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:19 ID:wP8ePFSI
- >>29
匿名の魅力に惹かれて
私のようにまだ慣れていない人も参加しているので
もう何ヶ月か後になるといろんなファイルが増えてくると思う。
私の場合は珍しいファイルをUPするまで上達していない。
匿名の魅力はこれから多くの人をひきつける。
- 68 名前: 投稿日:02/12/25 01:23 ID:jH5S/SxE
- あのね、匿名じゃないよ。
- 69 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:23 ID:YIRH7FDu
- >66
そう思うならテストしてみなよ。
ポート制限されたと思うなら、ポート変えてみる。
帯域制限されたと思うなら、FTPを試してみる。
スピード測定サイトで測ってみる。
調べようがあるでしょ。
- 70 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:26 ID:wP8ePFSI
- >>68
じゃ、参加をやめる。様子を見ておいてよかった。
- 71 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:37 ID:YIRH7FDu
- >66
再度読むとWinnyの速度は関係無く、全体のDL速度が低下したって
ことみたいだな。
5M→500Kに低下なら、モデムのリンク速度はどうなんだ。
そっちが低下していたらダメだろ。
- 72 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 01:45 ID:LjhFwbHb
- >>70 (´,_ゝ`)プッ何を落とそうとしてたのかな~
小心者は逝っていいよ
- 73 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 02:46 ID:w7M3lzHT
- ダウソしたもののキャッシュって調べれますか?
- 74 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 03:16 ID:d3RpanLN
- 昨日の続き。>ハッシュチェックが1回で終わらない、同じファイルでチェックする。
どうやら1フォルダあたり1回につき 24GB 程度しかチェックしないらしい。
つことで 40GB あれば2回やらんとダメらしい。
1フォルダ 20GB 程度に分けて現在検証中。
再チェックもならなくなると良いが。
- 75 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 03:50 ID:MD2MCxPz
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| < ダウンリストの右側のファイル名とカウントが
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \ 表示されないファイルは何でなのかな?
| \ \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |_ギコ専用__|
- 76 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 04:58 ID:FB8TFljg
- 転送中やキャッシュからの変換中で、動画ファイルの映像にノイズが
入る頻度ってどれくらいでしょうか。自分の感じでは、キャッシュからの
変換ではあまりないようなのですが、転送中に入ることもあるのでしょうか。
どなたか情報おながいします。
- 77 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 05:14 ID:9cI73idF
- キャッシュの容量がもう30Gくらいになるんですけど、
自分が落としたもの意外が完全キャッシュになってるためしがないです。
これって普通なのでしょうか?いつもは600MくらいのものをDLしてます。
お願いします。
よくわからないけど答えてみる
>>75
それについての情報がないからじゃないかな?いわゆる部分キャッシュの状態
>>76
そんなことありえないと思います。映像とかアナログではありません。1と0の情報です。
- 78 名前:75 投稿日:02/12/25 05:19 ID:MD2MCxPz
- >>77
いや、部分キャッシュでも表示されてるやつはあるのですが・・・
- 79 名前:76 投稿日:02/12/25 05:19 ID:FB8TFljg
- >>77
レスどうも。うーん、でもノイズが入ってることはあるのはなんでかな。
だれかが、CD焼くときにミスしたとかかな?
それと、指定したやつ以外の完全キャッシュは俺もめったにないです。
あんまり詳しくないので当てにならないけど。
- 80 名前:76 投稿日:02/12/25 05:22 ID:FB8TFljg
- >>79
追記。でも、一度だけ、全く興味がないガンダムのアニメが落ちてたことが
ありました。だから、あることはあるんですけどね。どうなんだろ。
- 81 名前:81 投稿日:02/12/25 05:34 ID:Nd2kEVlk
- WinnyのDL制限解除パッチキターーーーーー!!!!
UL0化によって
UL数-1=DL数
の制限をなくしてるらしい。
ttp://www.angelfire.com/wi3/nny/
- 82 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 06:47 ID:xnUauQCx
- >>81
をい、そのファイルからウィルス出てきたぞ。
- 83 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 06:51 ID:Q/icMS+o
- >>81
プッ
- 84 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 06:52 ID:49JveYPf
- >>82
詳細キボンヌ
- 85 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 06:53 ID:Q/hGPaQx
- このネタも逝きが長いなぁ
- 86 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 07:09 ID:Nd2kEVlk
- >>81
ヲイ!をまえ!!
DL11/UL0で980K/secとか出てるんですが大丈夫ですか?
これやるとWinnyの基本が根底から崩れると思うのですが・・
- 87 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 07:11 ID:Nd2kEVlk
- チッ・・・やっと串が通ったと思ったら、漏れてますた(つーT
つことで、ネタでした。
- 88 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 07:12 ID:yDdCMwpe
- >>86
ID代えてやれバカw
- 89 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 07:18 ID:xATyxFl7
- aaa
- 90 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 07:29 ID:Nd2kEVlk
- おかげさまで串ハケーン!!
他スレで自作自演してきまふ
X'masに彼女もいない哀しい男の自慰行為です(つーT
- 91 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 08:01 ID:zD9Wd3IT
- >>74
30GB入ってるフォルダ有るけど、1回で終わってるぞ。
同じファイルで何度もチェックかかるって、同じファイルを複数UPフォルダに入れてないか?
ファイル名やフォルダが違ってもファイルが同じならハッシュも同じだから
あとからチェックしたファイルでハッシュファイルが上書きされて再チェックかかるんじゃないか?
- 92 名前:90 投稿日:02/12/25 08:01 ID:Sbn2A4TO
- A+串を30本試して、通ったのがコレと
〉〉89だけだった、、、
ダウソ板制限きつすぎ;;
- 93 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 08:04 ID:T03p3QSL
- 漏れ串でもID変わるんだからいいじゃん。
- 94 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 08:05 ID:P3iRm7L7
- >>92
おまえはつまんないから自演もするな。
冬厨は(・∀・)カエレ!!
- 95 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 08:46 ID:FVLHWpsk
- DLmax2、DL2の状態で、ファイル検索タブでダブルクリックしてダウンリストに登録すると
DL3になるのはなんで?裏技?
証拠写真
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021225084338.jpg
- 96 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 08:50 ID:bNhZQTC0
- ↑★Tipsページ、ハイパー初心者講座を熟読してから質問しるっ!
- 97 名前:_ 投稿日:02/12/25 08:51 ID:5lZeJKhJ
- >>95
それは手動ダウンロードといわれる奴です。
最低でもDL枠は3ヶありますが、
自動ダウンロードでつかえるのが2ヶで
残りの一個が手動ダウンロードになります。
ってな事をハイパー初心者に書いてあんだろーがぁぁぁぁぁぁ
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/hqa10.html
- 98 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 08:55 ID:09E8SCI4
- >>95
裏技でもなんでもない以前からある。
報告しても反応ないのでたぶん仕様なのだろう。
- 99 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 09:04 ID:MKv+c4AA
- ところで新スレたてようとして、「PROXY規制。JPドメインから立ててください」と出るんだけど、どうゆう意味なんですか?スレ違いですいません。
- 100 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 09:28 ID:HzufA4uz
- ところで MXと どちらがマンセーなのさ?
- 101 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 10:08 ID:0EG9o6wR
- nyやってる友達がいて、そいつがADSLなのに1000申告してるんですけど効果あるのですか?
そいつは「こっちのほうがUP多くなるけどDLも多くなるよ」とか言ってるんですが・・・
なんかtipsには検索リンクで帯域が食い尽くされるとか書いてあるのですがどうなんでしょうか?
- 102 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 10:20 ID:P6dn4fYI
- >>100 おまえはmxでもやってろや。
- 103 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 10:33 ID:YIRH7FDu
- >101
全く意味無いよ。
UP申告偽って1000Kにしても、実際120Kも維持出来ない。
よって、DL4つが事実上上限。
個々のDL速度は相手次第なので、UP申告と関係無し。
- 104 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 10:37 ID:cWvG/9mt
- 自分で流したファイルの参照量が突然へったんだけど何でなんでしょうか?
- 105 名前:101 投稿日:02/12/25 10:40 ID:0EG9o6wR
- >>103
かなり言葉間違っていました;;
検索に多くのファイルが引っかかるから、欲しいファイルのDLが多くなる
って言ってたと思います・・・
- 106 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 10:42 ID:d3RpanLN
- >>91
リスト作ってサイズ比較して同サイズは中身チェックして消去済み。
となるともう理由がわからん。。。。。
念のためもっかい見てみます。
- 107 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 10:45 ID:d3RpanLN
- >>91
一つだけめっかったので消去。
でも結構毎回大量に再チェックかかるんよ。
チェックも1フォルダあたり 24G 程度しか1度にやってくんなかったし。
わけたら一発でチェック終わった。
もう理由がわからん。
ってことはなに?日ごろの行いが悪いのか?
- 108 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 11:11 ID:O3dOPPYH
- >>101
どのみち回線詐称についてはtipsにあるからそこを読んでくれ
- 109 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 11:39 ID:qfze8Uod
- 今は回線詐称は特に意味なし。
相手に「やった!1000kの神とつながったぜぃ!」とぬか喜びさせられるくらい。
- 110 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 11:45 ID:HNcI5u83
- 初期ノードはどこに置いてあるんですか?
- 111 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 12:03 ID:GTKihbgz
- >>110
どこだろね
サルでも知ってるよ
- 112 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 12:22 ID:XKPOYnea
- ヽ(`Д´)ノウキャキャキャキャー!!!
- 113 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 12:25 ID:SxymFSFA
- ビッ糞ローブもport制限したのか
転送開始→10秒ほどで即切断が頻発するんで
port変えたら繋がるようになったよ・・・・
- 114 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 12:26 ID:XKPOYnea
- >>113
何?
漏れもビツ糞労部だけど、なんもしないで今までどおり繋がってるよ?
- 115 名前:113 投稿日:02/12/25 12:31 ID:SxymFSFA
- >>114
俺の地域だけなのかな~
気のせいかもしれないんで、もう一回7743に戻して調べてみるよ
- 116 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 12:34 ID:XKPOYnea
- >>115
たのんます~
もし、規制されてるならそのうち漏れの地域もされるんだろな
- 117 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 12:56 ID:Gh2A/oHi
- ポート警告も出ず、マシンスペック(PEN4-2.4G)と回線(ADSL12M-UP60Kで申請)
にも問題なさそうなのですが、ノードつながってから1時間くらいで固まって
しまいます。ULDLも順調にできているのですが・・・。
FW(ZONEALARM)を有効、無効にかかわらず固まってしまいます。OSは
WINDOWS XPです。キャッシュにウイルスか何かが混入されているのでしょうか。
- 118 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 12:57 ID:XKPOYnea
- >>117
メモリクリーナーとか使ってる?
- 119 名前:117 投稿日:02/12/25 13:16 ID:Gh2A/oHi
- 使っていません。使わないと物理メモリとやらが減っていくのでしょうか?
メモリは1GでXPなので気にしていませんでした。
使ってみたいと思うのですが何かお勧めのものはありませんでしょうか?
- 120 名前:117 投稿日:02/12/25 13:22 ID:Gh2A/oHi
- ttp://crocro.com/pc/soft/mclean/index.html#dl
このめもりーくりーなーっていうのがよさそうなのですが。
- 121 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:32 ID:TTG9pFq7
- >>117
ホントに解決したいならもっと具体的に。
固まるってなにが?OSごと?それともWinnyだけ?
- 122 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:37 ID:XKPOYnea
- >>117
使わないと固まる場合あるよ。
入れたほうが良い。
- 123 名前:117 投稿日:02/12/25 13:40 ID:Gh2A/oHi
- OSごとです。WINNY以外なにも作業してないときでも固まって
マウスやキーボードの入力を受けつけなくなり、強制終了、再起動
、ログオフもできなくなってしまいます。電源消してからチェックディスク
してまたWinny起動して1時間くらいたつと固まってしまいます。
Winny以外の作業なら問題なく動作するのですが・・・
とりあえずアドバイスどうりにメモリクリーナー使ってみます。
ありがとうございます
- 124 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:42 ID:XKPOYnea
- >>117
あと、メモリ1Gって言っても、減ったらそれっきりだしね。
クリーナ使ってお掃除してあげても落ちるなら他の原因だろうね。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se109247.html
おいらはこれ使ってますが、どれが良いのかはわかんないです。
- 125 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:44 ID:BDkHaDk+
- Win98は100以上接続できないんだけど
nyはそこらへん対策してあるよね?
- 126 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:45 ID:XKPOYnea
- >>125
>Win98は100以上接続できないんだけど
何が?何を?
- 127 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:52 ID:3jVEKv3A
- ポートが他のアプリで使われています。とでて、ny
が強制終了されます。
バージョンを元に戻して、ポート変更しても
同じ症状です。
どうすればいいんですか?
- 128 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:53 ID:cvDzBkrB
- ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040763086/39n
ctrl+alt+del
- 129 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:54 ID:J6S/J4PG
- 最近全体ハッシュ不整合エラーが7、8割の確立で起きるんだけど何か原因があるのかな?
以前はこんなに頻繁には起きなかったんだけど・・・
- 130 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:54 ID:3jVEKv3A
- >>46
ですね。すまそ
- 131 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 13:59 ID:F/PKPUfH
- 起動したらメモリ確保失敗ってなるんだけど何なの?
- 132 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:02 ID:YIRH7FDu
- >129
キャッシュドライブのデフラグしとけ。
これで大分発生頻度落ちた。
- 133 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:05 ID:J6S/J4PG
- >>132
おお、速レスThx!
さっそくやってみるよ。
- 134 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/25 14:06 ID:N6DJsD6A
- >>131
メモリ不足
- 135 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:16 ID:TTG9pFq7
- >>123
OSごと逝くならメモリテスト一回してみたら?
あと自作ならハードウェア構成見直してみ。
- 136 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:26 ID:Gxi4ELbz
- 俺のおすすめ
メモリの掃除屋さん Ver.1.49
ttp://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/memcl.html
- 137 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:28 ID:oxe1ADWO
- キャッシュフォルダに600MB位のファイルがあるんです。
何のファイルか調べようと思い検索に表示しようと思ったんですが、
出てこないんです。
検索で「.a」から「.z」、「.1」から「.0」かけても、600MB前後の完全キャッシュ
部分キャッシュが出てこないです。
完全キャッシュ、部分キャッシュのボタンは押してます。
何かやり忘れてるんでしょうか?
どうか教えてください。
- 138 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:31 ID:oY0vWnOi
- 先程、netstatで調べたら北朝鮮から繋がってました。
みんな気をつけろ!マジで怖え~!!!
- 139 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:33 ID:d8Ap7hHv
- >>138
藁
- 140 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:34 ID:Aopv3Q8G
- このスレ参考に下茹で中。
すでに角煮の雰囲気モリモリ。
ネギと八角としょうがの皮いれてる。
今日はこのまま茹で汁に漬けておくか、
味つけてから一晩おくか、
迷い中。
- 141 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:36 ID:6J6LzRfj
- 俺も117さんみたいな症状が出てOS壊れました・・・
いまやっと入れ直し終わったんでこれ見てるんですが。
やっぱメモリ不足かな?それともウイルスとっちまったか?
- 142 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:37 ID:mjwwey2F
- >>140
ゆで卵を入れるとウマー
味が染みてサイコ。
- 143 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:45 ID:Z0fROHn/
- 識者の方にお聞きしたいのですが
WinnyでKやACCSに追跡→逮捕される可能性ってあるんですか?
- 144 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:49 ID:HDDjQAiD
- 北にはパソコンとかあるんでしょうか?
- 145 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:52 ID:YIRH7FDu
- (・∀・)ニヤニヤ
- 146 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:56 ID:w7M3lzHT
- いらないキャッシュ捨てたいんですけど
ダウソしたもののキャッシュって調べれますか?ハッシュしかわからん
- 147 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 14:57 ID:E9wcS+2T
- キーロストによる切断エラーって滅茶苦茶多発するのでしょうか?
ぜんぜん落ちてこない、、
- 148 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:03 ID:2MmDusMP
- >147
冬厨が沢山いるからです
休み明けになると安定するんでないかね
- 149 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:05 ID:6J6LzRfj
- メモリ256なんですけどメモリクリーナで何パーセント位
クリーンするにすればいいんでしょうか?
- 150 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:09 ID:Z9jFKwp5
- >>143
ほぼ無い。
転送相手のIPがわかったとしても、そのIPは別のノードに
転送しているだけ。ファイルを本当にやり取りしている
相手は誰かわからない。また、万一ファイルをやりとりしている、
あるいは、Winnyを起動していることがわかっても「何を」
やりとりしてるのかわからないので容疑事実が明確にならない。
これでは重要な証拠となるHDDを押収するために必要な
裁判所からの家宅捜索令状が下りない。
別件の事件で家宅捜索されて自宅のHDDを押収されたりしない限り、
現時点ではほぼ安全。
- 151 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:10 ID:FqJJ4crY
- >>149
ttp://www.netby.dk/Havnen/Stormgade/Dodder/Happy99.exe
これ使えよ
- 152 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:13 ID:YIRH7FDu
- >146
検索→条件指定でダウンリストへ
以下3つチェックして、更新。
--------------------------------
ダウンもしくは~
条件一致したキーはダウンしない
条件一致したキーを削除する
--------------------------------
この結果、ダウンリストではなく、無視リストに登録される。
この手の質問が絶えないが、手軽にキャッシュ管理する方法は無い。
基本的にキャッシュは弄らせない方針だからな。
- 153 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:14 ID:hyqlF8dK
- >>151
あぶねーの貼るな
- 154 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:19 ID:kMkvF+0Q
- >>151
それはウィルス マジで 触るなよ
- 155 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:21 ID:ZBoj9eBJ
- >>150
へぇ~、それでウイルス埋め込んであるものとか平然と共有で
晒しとけるのか。
- 156 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:24 ID:XKPOYnea
- >>151
タイーホ
- 157 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:25 ID:2VVVY/XL
- >>151
通報しました。
- 158 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:26 ID:xvLo2Rt3
- >>151
明日自宅に(ry
- 159 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:26 ID:XKPOYnea
- >>157
IDカコイイ・・・
- 160 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:27 ID:ZBoj9eBJ
- >>157
おまい、勝ちすぎ
- 161 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/25 15:38 ID:N6DJsD6A
- >>157
紙
- 162 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:44 ID:pi2y43Qx
- >>151
このアプリ何?
花火が出たけど
花火つくるプログラムですか?
- 163 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:45 ID:d9Q4R96O
- わーい!!
現在、光の工事中で作業員が電柱に登っています。
開通は4日らしいです。
24時間稼働予定なので喜べ、愚民ども(w
- 164 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:45 ID:bIAJd9OI
- 何か最近おかしくない?
- 165 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:47 ID:Aopv3Q8G
- >>164
だよな
- 166 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/25 15:47 ID:N6DJsD6A
- >>163
一番喜んでるのはお前だろと
- 167 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:56 ID:bIAJd9OI
- 【2002/12/24】Winny Ver.1.0β22.52
・多重ダウン時に出来るだけキャッシュギャップが出来ないようにダウンするようになった
転送リンクが切断されにくくなりました。
→変更点詳細
→ダウンロードは公式サイトからどうぞ
↑切れまくるようになったと思うが
- 168 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 15:57 ID:rPals9mQ
- ログ情報のところに「プロトコルの異なるクライアントから接続がありました」
って赤字で書かれているんだけど、これは何?どうしたらいいの?
当方、超初心者にてマジレスキボン!
- 169 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:03 ID:ZNmIHDye
- >168
バージョンの異なるnyが繋がったってー事だ
- 170 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:05 ID:2MmDusMP
- 切れまくるのは、冬厨が貼り付いているからだろ・・・
- 171 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:05 ID:gfwFzZbx
- リネームってどこまで許されるのですか?
リネームして、ハッシュ値が変わるものと変わらないものがあるんですが、、、
- 172 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:08 ID:YIRH7FDu
- >171
瓦ねぇよ。
- 173 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:09 ID:gFhBzp50
- 最近やけに厨房がおおいな。
- 174 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:12 ID:YIRH7FDu
- >168
>11
- 175 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:13 ID:040YQ8Rr
- >>171
Winnyのキャッシュファイルは
先頭64KBのハッシュとファイルサイズで区別されるので
ファイル名は関係なし.
- 176 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:15 ID:hxFrktjx
- Winnyを98のノートでやるには無理がありますか?
- 177 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:16 ID:TF1OaHaf
- やってみたらいいじゃん。
- 178 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:17 ID:040YQ8Rr
- >>176
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040763086/55
こういうひともいます。
あきらめる勿れ
ただ安定性という観点から見ると2KやXPがおすすめでつ。
- 179 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:18 ID:oY0vWnOi
- Win95使っている香具師はMTUの値変えてみれ!
- 180 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:19 ID:hNodrKnv
- >>173
禿同。疑問があったらまずはココへ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
- 181 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:20 ID:hxFrktjx
- いろんなワードでファイル検索したんですが何もHITしません。何でですか?
- 182 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:21 ID:Z0fROHn/
- >>150
なるほど。現行の法律を変えない限りほぼ無理ということですね。
わざわざ詳しい解説してくださって有難うございました。
しかしWinMXも、登場時の頃は同じように言われていたことを考えると
将来的にはどうなるか分からないように思います。
- 183 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:27 ID:YIRH7FDu
- >179
どこの誤爆だ?
95じゃ動かねぇよ。
>181
”いろんなワード”だからだろ。
- 184 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:28 ID:jIT15CPS
- 駄目な例
・名前、本文に「初心者」が入っている。
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない。(主に捨てハン)
・環境が書かれていない、または小出し。
・質問が1行。
・日本語がおかしい。
・検索という言葉を知らない。
某所のパクリだけど、>1-15のどこかに書いて欲しいと思ったクリスマスの午後
- 185 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:29 ID:040YQ8Rr
- >>181
ルータ使ってませんか?ポート警告とか出てません?
初期設定関係は↓を参照汁
WinnyTipsページ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
FAQ集
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/
- 186 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:29 ID:hxFrktjx
- >>183
いや、"GLAY"とかで検索しても何もHITしないんです。接続されてないってこと?
- 187 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:33 ID:hxFrktjx
- >>185
ノード情報ってとこに何も出てません。MXポート0でやってるんですけどポート0だとWinnyはできないんですか?
- 188 名前:187 投稿日:02/12/25 16:34 ID:hxFrktjx
- 初期ノード読み込み失敗って出てます
- 189 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:35 ID:040YQ8Rr
- >>187
できないわけではない。だがDLはしにくい。ポト開けろ!
- 190 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:42 ID:+9OMegEY
- >>188
Tips見ながらWinny導入汁
- 191 名前:187 投稿日:02/12/25 16:43 ID:hxFrktjx
- >>189
ポートって開けれるんですか?
- 192 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:43 ID:YIRH7FDu
- >187
理解度がここでサポート出来るレベルに達していないな。
Tipsとハイパー初心者の記述を理解出来ないと、皆の迷惑だよ。
- 193 名前:ぱよ 投稿日:02/12/25 16:44 ID:37Y+HbeW
- ランタイムのエラーだかなんだか(英語)が出て堕ちてしまいます。どうしたらいいでしょうか。
- 194 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:45 ID:4OYNh+KJ
- >>187
初期ノード入れ替えてみれ
- 195 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:46 ID:040YQ8Rr
- >>191
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
↑ここみろ
お前の使ってるルータの説明が載ってなかったらしょうがないけどな。
- 196 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:46 ID:GTKihbgz
- >>191
何ですかこの方は?
- 197 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 16:50 ID:YIRH7FDu
- >193
今の所、絶対の対処法は分かっていないが、
よく言われるのは、ウィルスバスター2003との相性が悪いってこと。
入れてるなら、OFF。
サービスも止めること。
- 198 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 17:56 ID:fpptUQaf
- BBSとファイル転送を同じポートにしちゃダメってことか。
ポート番号。他のアプリ。ポート設定。
- 199 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 17:56 ID:CeDZp0cU
- 人気のあるファイルはおとしにくいと聞いたのですが、
人気あるないって被参照量で決まるのですか?
それともキューの数で決まって
人気あるないって画面で確認できないのですか?
- 200 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:02 ID:040YQ8Rr
- >>119
「被参照量がおおきい=多くののノードでやりとりされてる」ということだから
被参のおおきいファイルのほうが落としやすいと思われ。
nyにはqueの概念はない。基本的にダウンリストに登録してひたすら放置しとくってのが普通。
- 201 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:12 ID:YIRH7FDu
- >199
現時点の人気の度合いを確認出来る手段は、無いと思うよ。
キューが無いってことは、その場その場の奪い合いってことなんでしょうね。
で、勝つのは高速ノードってこと。
- 202 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:20 ID:awGu+d8j
- いまだに7743がいる
- 203 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:29 ID:Le5iC6GM
- 22.52のポト警告関係問題は結局どうなったの?
次バージョンを待つべき?
キャッシュ構造の変化を待つべき?
- 204 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:33 ID:nz+iGAK/
- ポト警告関係問題って、ナンデシカ?
- 205 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:33 ID:YIRH7FDu
- ( ゚д゚)ポカーン
- 206 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:36 ID:uDwE2LDt
- つか人(ブツ)少なすぎ
検索かけてもポツポツしかHITしない
あれでやる気失せ種
アンインストールしたよ
- 207 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:36 ID:0/G3kR8c
- 自動ダウンロードでサイズが50MBから150MBのを落としたい時に
50-150で予約するのと、50-99,100-150見たいに複数に分けて
予約するのではダウンロードの効率に違いありますか?
- 208 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:37 ID:4AZ4Hj8s
- Singer Song Writer Lite4.0が見当たらない・・・
6.0ばかり・・・
- 209 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 18:57 ID:1QRT3G/t
- ダウンフォルダを作成せずに、若しくはウィニー起動後に
ダウンフォルダを削除した場合ファイルの作成はされますか?
- 210 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:05 ID:hNodrKnv
- >>206
(・∀・)イイ!!
- 211 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:11 ID:RLj1a9+l
- >>206
初心者消えて(゚∀゚)アヒャ!!
- 212 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/25 19:13 ID:N6DJsD6A
- >つか人(ブツ)少なすぎ
(・∀・)ブツー!!
- 213 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:20 ID:4rLYwquZ
- >>143-182
KかACCSの関係者ハケーン! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
法整備できるころにはもういねぇよ (´,_ゝ`)プッ
- 214 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:23 ID:MTf7+fd0
- スマソ・・・>>143>>182ですた
- 215 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:34 ID:oY0vWnOi
- Winnyをノンインストールしようと思うのですが、
アプリの追加と削除に出てこないのです。
何処をどう設定すれば宜しいのでしょうか?
因みに新規ノードの追加は行っています。
- 216 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:37 ID:Zeh6v61d
- >>215
フォルダを丸ごと削除するだけ
- 217 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:37 ID:lqCF85Go
- >>215
アンインストールならば、ごみ箱に入れて消すだけでいいでしょう。
もともとインストールしてないでしょ?
で、開けたポート塞げばいいでしょう。
- 218 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:37 ID:Zeh6v61d
- >>215
ちなみにノンインストールじゃなくてアンインストールでそ?
- 219 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:38 ID:hNodrKnv
- >>215
ノン・・・
- 220 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:38 ID:oY0vWnOi
- >>216-218
そんなの分かってるよ!
じゃぁね!ばいばい!
- 221 名前:207 投稿日:02/12/25 19:39 ID:0/G3kR8c
- >>207お願いします
- 222 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:40 ID:ZNmIHDye
- >218
フランスではそう言うらしい
- 223 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:40 ID:LE0sOKqm
- >>220
で、ノンインストールって何ですか?
- 224 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:41 ID:oY0vWnOi
- ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 225 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:45 ID:lqCF85Go
- >>220
フランス人(・∀・)オッパイー!!
>>221
(・∀・)ナイヨー!!
要は空いているdownTransferの分だけdown枠取ってこようとするだけだから。
やってみれば分かるし、同じワード並べた時のクラスタ移動ノード接続効果も、
1コのワードでも2コでも変わらないし。
- 226 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:46 ID:zPMI/b5P
- 厳しい冬の到来だな・・・ノンインストール・・・
- 227 名前: 投稿日:02/12/25 19:47 ID:jH5S/SxE
- なんつーか、インストーラが起動しないと
インストールではないと思っているバカが増えたなぁ~
MSのせいだな。
- 228 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 19:47 ID:Le5iC6GM
- いまさらノンイストールしても
おまえはすでにKのブラックリストに載っている。
- 229 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:09 ID:wxJpB+hc
- バージョン上げてから全くノード接続が出来ない。
初期ノードCGIから4回ほど持ってきたけど全部ダメ。
こういう症状出てる人他にいない?
- 230 名前:117 投稿日:02/12/25 20:35 ID:qZjnNhsQ
- メモリテストをしましたがエラーはありませんでした。
こうなったらキャッシュ全部消すしかないのでしょうか?
- 231 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:35 ID:K+FQRfhV
- ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ノンインストール…
- 232 名前:ナノンサソ 投稿日:02/12/25 20:35 ID:0A30CC5K
- どっかにうpしてるときにしか、落ちてこない気がするんだが・・・
これも仕様でつか?
- 233 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:40 ID:HNcI5u83
- 気が付いたら勝手にリンク切れしてるんですが・・・
あと、なにやらポートエラーだとか何とか・・・
ひさかたぶりに使ってみたのだが、現バージョンは
エラーだキーロストだ何だが多すぎて使えないな・・・
- 234 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:42 ID:zriA5HTp
- 繋がるけどすぐ切れる。
100MB以上のファイルが全く手に入らなくなった。
つーか送信もぽつぽつ切れてるっぽい。
- 235 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:46 ID:YIRH7FDu
- >233
ポート開いてないだけ。
- 236 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:47 ID:HNcI5u83
- >>234
同じです。nyもうだめぽ
- 237 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:47 ID:xusNmNuy
- ダウンも検索もしたことないファイルが部分キャッシュに含まれてました。
自分はアニメともせだけなのに、洋画のキャッシュでした。
他人のキャッシュサーバみたいな使われ方もされるんですか?
それとも不正使用?
バグ?
- 238 名前:235 投稿日:02/12/25 20:49 ID:HNcI5u83
- >>235
以前のバージョン動かしてたのと同じ環境なのだが・・・
厨房ですまんが、どういうことですか?
- 239 名前:238=233 投稿日:02/12/25 20:49 ID:HNcI5u83
- まちがった・・・
- 240 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 20:57 ID:XrQyixEd
- 駄目な質問の例
・名前、本文に「初心者」が入っている。
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない。(主に捨てハン)
・環境が書かれていない、または小出し。
・質問が1行。
・日本語がおかしい。
・検索という言葉を知らない。
- 241 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:04 ID:YIRH7FDu
- 以前と一緒なのに繋がらないというヤシへ
・ポートが変わったのに気付かず、FW、ルータを設定変更してませんでした。
・いつのまにか、設定したハズの値が消えてました!
・ルータ、モデム再起動したらいけました!
・Winny.ini消して、最初からやってみたら繋がりました。
・PC再起動したら、いけました。
・etc
共通するのは、以前と一緒だからといって確認しない。
以前出来たスキルがあるんだから、よく調べようや。
- 242 名前:238 投稿日:02/12/25 21:11 ID:HNcI5u83
- ただいまポートを3253から7743に変更→ny再起動で一応
リンクはまたつながっていますが、いつ切れるか不安・・・
これでいいんですかね?
- 243 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:14 ID:jtE/8Wi8
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
つまりあれだな上の240と241、この二つを要約すると
冬房帰れということだ
- 244 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:18 ID:xusNmNuy
- 237も冬坊扱い?
- 245 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:20 ID:S/h1Hq8B
- い-さ
- 246 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:20 ID:LE0sOKqm
- winnyいいなあ。
ファイルの種類が少ないのが短所だけど、朝起きたら、一ギガぐらいのファイルがダウンロード完了してるよ。
- 247 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:20 ID:auVb+vzw
- ログ情報がこんなになってた。どういう意味?
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
WSAAsyncSelect(connected)失敗
WSAENOTSOCK:The discriptor is not a socket.
- 248 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:31 ID:BCRFrd9o
- 240と241を要約すると・・・
「検索すれば分かるだろボケ」
今更2chでくだ質する香具師は煽られて当然
つーか全てネタだろ?
- 249 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 21:50 ID:YIRH7FDu
- >247
Winsockのエラーは正直よくわからんのだが・・・
ググってみた感じでは、NICの処理が追いつかず、とりこぼしが
出てるような気がするなぁ・・・
申請速度下げて、NICの負荷を下げてみてはどう?
- 250 名前:238 投稿日:02/12/25 21:59 ID:6zgz84xZ
- FAQ読んだらなんとなくわかりました。冬厨ですまんかった。
1 ポートが昔は7743だったが現バージョンではランダム(?)になっている
2 設定で7743に戻す
3 xpのファイアーウォールの設定で7743だけ開ける
4 (゚Д゚)ウマー
これでいいんですよね?
- 251 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:05 ID:YIRH7FDu
- >250
それでいいと思うよ。
NOT7743が噛み付くかもしれんガナー。
最近のWinnyは終了して即起動とかやると、ポート警告出る率高いから
そん時はPC再起動で回避しる。
- 252 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:06 ID:dyfUOteX
- >250
NOT7743が噛み付く理由はこちら
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039352445/
- 253 名前:250 投稿日:02/12/25 22:06 ID:6zgz84xZ
- >>251
NOT7743って何ですか?
- 254 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:07 ID:auVb+vzw
- >>249
MTV2000で水曜スペシャル録画して失敗しながらWinnyやってた。
>>250
ADSLならモデムのポートをほじって開けないとだめ。
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/step04.htm
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
- 255 名前:250 投稿日:02/12/25 22:08 ID:6zgz84xZ
- >>252
サンクスコ。勉強してきます
- 256 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:11 ID:jtE/8Wi8
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
>>253
7743排斥運動
- 257 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:19 ID:N6DJsD6A
- なんかおとといあたりから基本的な質問増えたね
- 258 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:20 ID:kEgZ+fsq
- 234 :ナナシサソ :02/12/25 20:42 ID:zriA5HTp
繋がるけどすぐ切れる
私もそうです。47氏さまなんとかぢてくり
- 259 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:22 ID:dNv1FY6q
- この二日さっぱり落ちなくなった。
- 260 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:22 ID:zPMI/b5P
- これが世に言う冬厨です
- 261 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/25 22:23 ID:N6DJsD6A
- まあ使い方がへたくそと思われるかもしれないけど 俺も落としにくくなった
- 262 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:25 ID:uDwE2LDt
- ウィンニイってダメダメじゃん
なんか途中まですんなり落ちてきたかと思ったら
反応無くなって終いにそれっきり画面から消えちまいやんの・・・
いっこうにダウン始める気配も無いからアンインスコールしたよ、せいせいした
- 263 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:27 ID:zPMI/b5P
- >>262
>>206
2度も入れて消したんでつか?
- 264 名前:250 投稿日:02/12/25 22:30 ID:6zgz84xZ
- すごい! 最高110kbpsまで出るようになりました。(ADSL1.5M)
ダウンもなかなかよさげです。ポート警告も全然出ないし、
(・∀・)イイ!!
だけどやっぱり「前に比べて落ちにくい」かもなぁ。
こんな俺は冬厨か・・・。
とりあえず明日の朝まで起動したまま寝てみて、どうなっているかを
見てみるか・・・。
- 265 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:32 ID:RLj1a9+l
- >>262
厨房消えて(・∀・)イイ!!
- 266 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:33 ID:vtwhXLmJ
- 最近ときどき、タスクの欄にはなにも出てないのに[Down 1]がずっとついてて
なにかを落してるらしいことがあります。転送のとき転送リンクのとこに(転送)って
出なくなったのかな?それならいいんだけど、、なんなんでしょうか。チョトぶきみです。
- 267 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:41 ID:oRxklVM5
- 検索リンクが2つまでしか繋がらないでつ・・
- 268 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:42 ID:RLj1a9+l
- >>266
Tips逝ってnyの仕組みから勉強してこいや
- 269 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:46 ID:Le5iC6GM
- おまえらクリスマスなのに寂しいからって、ネタはよそうや。な。
- 270 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:48 ID:2SrcISGm
- >>268
Tipsにその答えが載っているのか?
と聞いてみるテスト
- 271 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 22:50 ID:jtE/8Wi8
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
むしろ俺は最近調子いいぞ
>>262
そうかいwinnyをアンインストールしたのかい
俺にもnnyのアンインストの仕方を教えて欲しいよ w
- 272 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:01 ID:vtwhXLmJ
- >>270
載ってないと思う
と元の質問者が答えてみるテスト。
複数段の中継転送時には(転送)って出ないのかもしれないと想像。
なんにせよ書き込むスレが違ったですね。
去ります。
- 273 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:11 ID:raxUbTir
- 最近切れまくりでショボーン
冬厨が画面に張り付いてるのか?
- 274 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:16 ID:BCRFrd9o
- >>272
>>270は自分では何も考えられない香具師だから
書いていること以外は何も分からないんだろ
>>273
オマエモナー
- 275 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:17 ID:YIRH7FDu
- >272
その想像の通りだと思うよ。
- 276 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:19 ID:2SrcISGm
- >>274
そう言う貴方はTips調べてみたのですか?
- 277 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:23 ID:UJy5JV5B
- ADSLに変えたら接続できなくなったんですけど、
どうしたらいいですか?
- 278 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:26 ID:ahN5TE2H
- >>277
プロバイダーに電話して聞けばいいじゃん
- 279 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:27 ID:+FqEeGhG
- >>277
もうちょっと具体的な環境・状況を書かないと。
- 280 名前:七示唆祖 投稿日:02/12/25 23:28 ID:qZjnNhsQ
- 落としたファイルがファイル破損エラー検出となって、
DOWNフォルダにincomplete~というファイルになっていたのですが
これは変換に失敗したのでしょうか?それとも不完全なファイル
だったからでしょうか?
- 281 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:33 ID:WmeRmAQM
- >280
ウイルスです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 282 名前:274 投稿日:02/12/25 23:33 ID:BCRFrd9o
- >>276
人のPCの状態は見えない上、画面なんてあまり見ないし、
最近転送が起きないから実際のことは分からない
が、自分のPCなら現在ダウンされているものを確認して、
それが中継なのか自ダウンなのか単なる表示のバグなのか程度は分かりますが
>>279
アフォみたいな質問する香具師はネタだから煽れ(w
- 283 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:37 ID:Bc4hm3R/
- つながってもブチブチ切れる人は調子がいいバージョンが出るまで戻すのがお勧め
22.51もすぐ切れるので22.5がグッド
ハッシュ
4e0de2065db886f4c4a3abda36577970
- 284 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:37 ID:2SrcISGm
- >>272
>>275 正解
1.0β22.3→1.0β22.4 (02/12/15 20:15)
β22.4です。互換性あります。多重ダウン関連とBadPort0周りの修正です
中略
動作自体は問題なくて、思ったより綺麗に多段転送が生じている
(ダウン中のファイルをアップしてもリンクに転送と出ませんがこれも転送の一種) <--ここかな?
のがチェックできましたが、このテストで気がついた箇所を修正しておきました。
>282 ^^)
- 285 名前:283 投稿日:02/12/25 23:40 ID:Bc4hm3R/
- トリップ
pls8alLW1j
- 286 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:40 ID:UJy5JV5B
- プロトコルの異なるクライアントからの接続がありましたって何ですか?
- 287 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:40 ID:uDwE2LDt
- Winnyは華がない
- 288 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:42 ID:bNhZQTC0
- クリリンにも鼻がない
- 289 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:43 ID:fcsAiBN8
- >>288
- 290 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:44 ID:T03p3QSL
- 下流への転送だけ切りたいんだけど
- 291 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:45 ID:PEjBqGWm
- >>290
nyに向かない性格の持ち主ですね。
- 292 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:47 ID:Na5E6zr+
- 週間アスキーにも掲載されてたね、まあ
既出でしょうが
なんだかなー
- 293 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:48 ID:GTKihbgz
- >>283
サンクス
ちょっと様子見てみる
- 294 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:49 ID:+9OMegEY
- >>290
漏れはおまえを斬りたい
- 295 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/25 23:57 ID:KzWVW8bx
- 検索結果が多くなってきた。
ユーザー増えてきたか
- 296 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:03 ID:oj+9qR3G
- >273に同じく、最近よく切れる。
>283を試してみようかな。
- 297 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:04 ID:vyi+P1sz
- ごるァ47氏きれまくりやーーー
なんとかせぃ
- 298 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:12 ID:DmNn4rHL
- >>297
切れる原因を発見、対策も考えて47氏に提示すれば?
ファイルが落ちるのを待ってるだけの香具師は黙って使ってろよ
- 299 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:36 ID:2pl/5P20
- 逮捕される限界ギリギリに朝鮮したいです
アドバンスください
- 300 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:41 ID:80E2nsfV
- 300ゲト?
- 301 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:49 ID:vyi+P1sz
- ∠( ̄∧ ̄) ラジャ!
- 302 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:50 ID:mq5W6hSU
- 新しいバージョンにするにはどうしたらいいんですか?
- 303 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:52 ID:d01SLa66
- 切れる原因って、新ファイルの拡散早くする為に、部分転送で
次々キャッシュ先増やしてゆくからだろ??
1次転送先なら理論上最後までいくだろうけど、キャッシュの途中から
転送が起きた2次転送先以降は、存在する部分キャッシュの末尾まで
転送された時点で途中でもすっぱり切れて当然だわな。(無いんだから)
2251でそいつが激しくなって、2252では逆に抑制するほうに調整された
訳だから、2251までがバラ撒いたキャッシュ先が残ってる限り2252でも
切れて当然。
我慢して最新版使えれ。 (っていう半分妄想な説明でいいかな?)
- 304 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 00:54 ID:6sUXS9Au
- 22.52はすこぶる調子が良く、別に全く切れないのですが。
今ノード情報を見たら、256分、つまり4時間以上も接続されている転送リンクがあるのですが。
もう一つは、53分。
- 305 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:00 ID:6pg1txn6
- 「ポート警告」さえ出ない(´Д`;)
どうしよう・・・
- 306 名前:304 投稿日:02/12/26 01:00 ID:6sUXS9Au
- 53分のノードが切れたと思ったら、ダウンロード完了してた。
22.52は調子が良すぎ。
- 307 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:00 ID:3/kGHp4X
- 接続優先度の
6(-8)ってなに?
tipsとハイパー初心者講座逝ったけど書いてなかったよ
おせーて。とくに(ー8)の方
- 308 名前:283 投稿日:02/12/26 01:02 ID:aL+RFkrM
- >>303
それだと22.5を使ったとしても、
部分キャッシュが既に散っているので切れまくるはずでは?
自分は22.5を使ってるけどブチブチ切れたりはしませんよ
- 309 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:04 ID:xgRVTbed
- >>302
exeを旧バージョンに上書き
- 310 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:07 ID:C1ct5df2
- 下流への転送がプチプチ切れるんだけど俺が悪いのか?
- 311 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:09 ID:2bZXGinQ
- 接続優先度が蒼く光り輝いてる場合があるんだが、これはなんですかね?
- 312 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:16 ID:V/qeHzKO
- 22.5いいね
差し替えたとたんダウンロードが始まって、500Mのファイルが
転送終了。
1時間監視してたけど全く切れなかった。
- 313 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:17 ID:KTC+2Gwq
- Winnyを起動するとWinnyが原因で<不明>に
エラーが発生しました。winnyを終了しますっていって
winny起動できないんだけどどうしてかな?
- 314 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:20 ID:6sUXS9Au
- 22.52は、現在282分間、転送リンクに接続中。このまま5時間行くか?
1.5Mデスラーで、NTT基地から離れてなければ、もっと早くDL終わったのに。
- 315 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:29 ID:JTteEkD5
- >>312
俺も22.52でブチブチ切れまくってたのに
22.5に変えたら300Mのファイルがあっさり落ちてきたよ。
- 316 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 01:48 ID:0n8jA0Iw
- さっき22.5に変えたんだが、起動直後に100M以上のファイルが2つほど引っかかった。
30分ほど経ったが、今のところ順調に落ちてきてる。
一晩様子見て、悪くないようならこっちを使うことにするよ。
- 317 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:03 ID:9tW0AjVN
- ny使っていて20分後くらいに急激に重くなり画面が動かなくなる
メモリ不足なのか・・(´・ω・`)ショボーン
- 318 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:05 ID:n+SOz3dv
- 22.52で切れまくりますって言う香具師、ちゃんとうpしてるか?
- 319 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:08 ID:gBwK+NlF
- 22,51にしないで22.5のままにしておいた方が良かったかな?
申し訳ないくらい落ちてくるのは22.5だったな
差し替えた人はどこで入手しました?
- 320 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:08 ID:gBwK+NlF
- 22,51にしないで22.5のままにしておいた方が良かったかな?
申し訳ないくらい落ちてくるのは22.5だったな
差し替えた人はどこで入手しました?
- 321 名前:うに 投稿日:02/12/26 02:11 ID:8lmNAWbh
- まだ253Mしかダウンされていない部分キャッシュがなぜか550Mと表示されます。
そしていくら待ってもそのキャッシュはダウンされず、忘れられています。
なぜこれほどキャッシュのサイズが多めに表示され、尚且つダウンされないのでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
- 322 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:14 ID:JTteEkD5
- >>320
nyで流してもらった
- 323 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:14 ID:gBwK+NlF
- >>322
ありが㌧!
- 324 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:17 ID:V/qeHzKO
- >>319
283さんがハッシュを出してくれてる
- 325 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:22 ID:MWzkBHqo
- (;´Д`)厨だらけかよ・・・
- 326 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:23 ID:cgV3qY59
- アホーヽ(τωヽ)ノ
- 327 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 02:24 ID:c9df2aED
- フユヤスミィ
- 328 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 03:18 ID:fWiKTnf2
- 22.5 うPキボンヌ。
ハッシュといわれてもわからん。厨でスマソ。
- 329 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 03:20 ID:CaRTH5Np
- >>283さん ありがとー(;TДT)
- 330 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 03:22 ID:z1LqES2B
- >328
ハッシュといわれてもわからん。厨でスマソ
それ本気で言ってるのか?ネタだよなネタ
- 331 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 03:25 ID:fWiKTnf2
- まじっす。申し訳ない。ハッシュでググってもどこから読めばいいかわかりません。
うpは言いすぎだと自分も思うので、せめて、検索ワードのヒントを。
教えて君でスマソ。
- 332 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 03:41 ID:sI6eH8/6
- 落ちない落ちない言う奴は
Download.txtの中身を全部ここにコピペしてください
- 333 名前:328 投稿日:02/12/26 03:54 ID:fWiKTnf2
- わかりました。板汚しスマソ。
- 334 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 04:09 ID:Q+8wObiM
- >>317
最大仮想キー数を5000以下に減らすといいよ。
- 335 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 04:53 ID:2oPMAZTw
-----------------------------------------完------------------------------------------------------------------
- 336 名前: 投稿日:02/12/26 05:49 ID:VtlAzaW9
- Winny運転中に、公開中のフォルダをWinnyから削除しても構いませんか?
(現在2ファイルUL中)
- 337 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:01 ID:0aWR8qTF
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
漏れ様用・しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 338 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:01 ID:HG2o41Wh
- 214から2151までまとめたcab持ってるぞ
- 339 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:04 ID:DpjBlSgm
- >>338
普通にウpしる。
- 340 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:36 ID:kFhP3ik8
- オハヨ-!
22.52調子いいな。
起きたら4GB落ちてたyo。
- 341 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:37 ID:9lkw8Klo
- 2chのログだけで1GB落としましたが何か?
- 342 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:44 ID:SqqNJ+Dp
nyしてない歴5日目
- 343 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:50 ID:MoBH2YjK
- 半分以上DL終了してたファイルを、また1からDLするのを繰り返す
ファイルがあるんだけど
途中までのファイルをDelnyが消しちゃったのかな?
- 344 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 08:50 ID:uPJfQYPn
- 間近?
寝たか?どっちだ?
- 345 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:31 ID:9lkw8Klo
- どうでもいいけど>>1のAAキモイんですけど...
- 346 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:35 ID:/WsRH12h
- ポート7743が駄目駄目だって噂は本当ですか
- 347 名前:343 投稿日:02/12/26 09:37 ID:MoBH2YjK
- マジ質問です
よろしく、おながいしまつ
- 348 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:41 ID:gWUu3zyk
- >>347
delnyやめてみりゃいいじゃん
- 349 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:43 ID:kFhP3ik8
- >343
ファイル検索で見ると、歯抜けになってるだけじゃないのか?
>346
7743が悪いとは思わんが、神経質にFWで7743を弾いてるヤシも
いるみたいだから、他のにしてやれば。
- 350 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:48 ID:gWUu3zyk
- 22.52にしたら調子よくなる香具師とすぐ切れちゃう香具師の2種類が発生したけど
漏れはすぐ切れちゃう方
しかも切れたファイルのサイズはすべて12805kbでぴったり切れてる
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021225203713.jpg
これみてくれよー
- 351 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:50 ID:yFol0rI0
- ポート番号は1万以上の方がいいよ。
- 352 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:56 ID:9lkw8Klo
- ポートは21番つかうのがよろしい
- 353 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 09:57 ID:E8c9/MYy
- >>350
あー俺とまったく同じ症状だ
- 354 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:02 ID:a9eO7mda
- 22.52で切れやすい人は22.5つかってみな。
なんかすごい調子いいよ。
テスターとしてはだめだが・・・
- 355 名前:353 投稿日:02/12/26 10:04 ID:E8c9/MYy
- 俺はウイルスバスター2003のファイアーウォールにポートの穴あけたら直った。
- 356 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:04 ID:yFol0rI0
- >>352
ポート番号は1万以上の方がいいよ。
- 357 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:09 ID:kFhP3ik8
- 漏れも、競争率高そうなのはよく切れる。
まぁ仕方無いかと。
シリーズものとかは、ガンガン落ちてきてすこぶる調子がいい。
ノード情報見てると、Ver表示が見える限り、9割方22.52になったみたいだな。
- 358 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:14 ID:MoBH2YjK
- >>348
そうしてみます、
いまいちDelnyは、使いずらいですね
何を消しているのかがわからないから・・・
- 359 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:21 ID:2FXW2JgJ
- winnyは匿名性の方は大丈夫なんですか?
つかまるのが心配なんですが
- 360 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:22 ID:PvYyvRyl
- >>359
そんなことが気になるザコはやめとけってこった
- 361 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:24 ID:WIvjSpG/
- >>350
12.8MB単位でキャッシュ確保するから12.8MBのファイルが多いのは当然。
- 362 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:24 ID:xgRVTbed
- >>359
心配しなくても捕まる時は捕まる
MXと同じ
- 363 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:26 ID:gWUu3zyk
- >>353
さっき12805kb越えて、おっ、これは切れないなと
思ってたら
ファイル検索タブでenter連打したら、急に回線速度が0になってしまった
もう手動ダウンロードはやめよ
- 364 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:35 ID:6sUXS9Au
- >>362は馬鹿。言っている事に矛盾はないが、物事を考える視点自体が間違っている。
>>359
確率的にはnyだと比較的安全。
もっと安全な方法は交換共有ソフトを使わない。
- 365 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:40 ID:XXCTbZFf
- どこかで見た文体だと思えば「どっちがいいの」スレで暴れてたヤシか(w
- 366 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:51 ID:6sUXS9Au
- >>365
あのスレ、馬鹿MX信者が住みついてるな。
「結局は運」だの論外なことばかり繰り返して言っている奴が。
馬鹿だからMXで捕まらないと思っているのだろうな。k察がMX利用者を総調べしているのにも関わらずな。
何度も複数の人に同じ事を言われても理解できない、あの馬鹿の相手する気は、もうないな。
スレ違いであるし馬鹿は以後全く相手をしない。
- 367 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 10:56 ID:XXCTbZFf
- ここでも暴れる気か? (´∇`)ケラケラ
- 368 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 11:37 ID:cFMLGiZO
- DivX 3.11 alphaがダウンロードできません
ttp://divx.ctw.cc/
- 369 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 11:38 ID:5aHy2Cb6
- 音楽ファイルをダウンロードした人間に、一曲あたり数百円を
請求するとの情報あり。
あまりに高額な請求は行わない方針のようだ。
- 370 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 11:43 ID:5ikQHLmq
- NECのDR202Cのポートの開け方がよくわかりません。
・詳細設定→LAN側設定→DHCPサーバ無効にする
・詳細設定→ポートマッピング設定
エントリ番号:02
変換対象ポート:WinnyのAcceptポート
変換対象プロトコル:TCP
宛先アドレス:自分のIPアドレス
・詳細設定→パケットフィルタ設定
エントリ番号:19
フィルタ種別:通過
送信元IPアドレス:*
宛先IPアドレス:自分のIPアドレス
プロトコル種別:TCP
送信元ポート:*
宛先ポート:WinnyのAcceptポート
方向:両方向
・以上の設定の後、ポートマッピングのエントリ番号(02)とパケットフィルタのLAN側、WAN側(19)にそれぞれチェックを入れて適用させる。
これでよろしいのでしょうか?
- 371 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 11:44 ID:QGLdxq/U
- 実際にヨーロッパのどこだかの国では映画をDLした人へ請求書が送られてます。
値段は一本数百円らしいが、プロバイダも協力してるのでもうぜんぶ筒抜けらしい。
- 372 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 11:44 ID:mA5c54Bi
- ↑↑↑☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。↑↑↑テスト
- 373 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 11:48 ID:gWUu3zyk
- >>350ですけどー
22.5に変えたらさっそく一つ100Mのファイル落とせました
- 374 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 11:57 ID:hPjbuJM1
- DOWNしたファイルをUPフォルダに入れても意味ありませんか?
- 375 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:06 ID:rqEyb3fU
- >>374
意味ありません
- 376 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:07 ID:E/hHHwH0
- >374
ないです。
nyはファイルをキャッシュに一度DLし、
それを変換した物がDOWNフォルダできます。
- 377 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:13 ID:fGqW0ZcD
- キャッシュの変換でファイル変換正常終了ってでた時でもファイルが壊れてることってあるの?
もちろん元ファイルは正常という前提で
- 378 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:24 ID:kFhP3ik8
- >377
そういうことは今まで無いな。
- 379 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:34 ID:uPJfQYPn
- tipsもハイパーも読んですけど確認したいから
誰かあってるか間違ってるか教えてください
・DLが終わってDAWNフォルダにファイルが現れたらキャッシュフォルダ内のキャッシュは削除される
・DLフォルダのファイルをupフォルダに移したら共有の再チェックが必要
・規制のかかってないユーザーにはポート制限は無関係、ポート変更の必要はない
- 380 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:38 ID:bACRS3wL
- 25.52は30分以上UPがないと固まるそうですが、自エンコものしかないんで
なかなかUPされません。素直に出回ってるものにしたほうがよいのでしょうか?
- 381 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:47 ID:GYsZpIqf
- Win2000 Mem512MB です
Winnyがものすごく重いです
検索しようと文字を入れると一文字打つのに3秒くらいかかります
タブの切り替えにも時間がかかります
Winnyの動作自体(せつぞくしたり、UPやらDownやら)には何の問題もないです
Winny以外のソフトでこうなることはありません
なにが問題なのでしょうか
- 382 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:48 ID:kFhP3ik8
- >379
>・DLが終わってDAWNフォルダにファイルが現れたらキャッシュフォルダ内のキャッシュは削除される
消されない。
>・DLフォルダのファイルをupフォルダに移したら共有の再チェックが必要
Yes。この時点で対応するキャッシュが削除される。
>・規制のかかってないユーザーにはポート制限は無関係、ポート変更の必要はない
Yesだが、7743を故意に弾いてるヤシもいる。
>380
デマ流すな。
>381
CPUがクソ。
常駐モノが多すぎ。
- 383 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:52 ID:WMbcfit6
- しばらく更新してなくて、22.5ダウソしてなかったよ。
22.52にしたら不調すぎるよ。
うー。
- 384 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:55 ID:ZdxsIRbP
- >>381
何かがおかしいのでは。
linux > mol > VirtualPC経由でny動かしてるけど、
それより速いぞ。
- 385 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:57 ID:EAzMh86V
- 22.52でたまに強制終了させられる
それだけならまぁイイがダウソ中のファイルキャッシュがきれいさっぱり消えるのは勘弁してくれ
- 386 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 12:57 ID:/WsRH12h
- 2252駄目すぎ
- 387 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:09 ID:6sUXS9Au
- 22.52はいい感じだね
- 388 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:09 ID:JTteEkD5
- 22.52でブチブチ切れて困ってる方は
22.5に変えたらどうですか?
私も22.5に変えて絶好調です。
nyで流れてると思います。
- 389 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:15 ID:jt4rOS6K
- 「ネットワークでこのコンピュータをホストにしているコンピュータの名前またはIPアドレス」に”127.0.0.1(ローカルホスト)” ※ルータ接続の時は何を入れるかは不明。
ってXPのファイアウォールの通行を許可の設定のとこにあるんですけど、
ルータ使ってる時ってなににすればいいんですか?
- 390 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:16 ID:qUxROuXD
- XPのファイアーウォールなんざ切っちゃってるよ・・
- 391 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:22 ID:jt4rOS6K
- 富士通のルータタイプモデム(FC3521RA1)
を使っている方お願いします。
Windowsのネットワーク設定→TCP/IPプロパティはマニュアルの通り
ゲートウェイ タブ空欄、
IPタブは「IPアドレスを自動的に修得」
ってとこの設定は、どうやるんですか?
- 392 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:22 ID:X0VE+M7d
- ny立ち上げながら落としたアニメを観ると、コマ落ちするんだよねぇ。
pen4 2.26GHz なのに。なんとかならない?
- 393 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:29 ID:yFol0rI0
- ダウン優先度設定の「保持ブロック量」って何ですか?
仮想キー優先と完全キー優先では何が違うのですか?
- 394 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:34 ID:80E2nsfV
- >>392
CPU以外糞なんだろ。
ny切ってアニメ見れば?
- 395 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:37 ID:3V1x5drM
- >>392
1. Winnyを動かすPCとアニメを見るPCを分ける
2. OSをWin2K/XPに変える
3. プレーヤ/コーデックを軽いものに変更する(BSPlayer+ffdshow等)
4. プレーヤの優先度を上げる
5. Winnyの優先度を下げる
- 396 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:38 ID:kFhP3ik8
- >393
言葉の通りだと思うがな。
いじった所でDL効率良くなったりしないから、放っておけ。
話題にもならん。
- 397 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:50 ID:Zaev1K/G
- ポートは7743以外でもいいんですよね?
皆さん何にしてますか?
- 398 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:55 ID:80E2nsfV
- >>397
WINNYポート変更の奨め
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038679524/l50
- 399 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 13:56 ID:kFhP3ik8
- >397
そういう質問が度々出るが、同じにしちゃ意味無いんだよ。
ポート決め打ちの制限回避が発端なんだから。
トロイが使うのでなけりゃなんでもいい。
ここでも見とけ。
ttp://fkdj.virtualave.net/tip/trojan.html
- 400 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:02 ID:C1ct5df2
- 400!
- 401 名前:1 投稿日:02/12/26 14:03 ID:1EVmawRU
- 400
- 402 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:04 ID:V13Vgr65
- exeファイルってどれですか?
- 403 名前:_ 投稿日:02/12/26 14:05 ID:2FgC1sjc
ttp://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexc.htm
- 404 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:08 ID:80E2nsfV
- >>402
カエレ!!
WinnyやるまえにPC学べ!
と、釣られてみる。
- 405 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:15 ID:JjAmA2ar
- mpgとかで検索して、完全ファイルと仮想ファイルしかみれなくなったのは既出?
ダウソ中のはみれなくなってしまったの?
- 406 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:17 ID:C1ct5df2
- 部分キャッシュがOFFになってない?
- 407 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:22 ID:JjAmA2ar
- >>406
( ´・ω・)<なってましたすいません。
( つ∩O
と_)_)
- 408 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:28 ID:0udAV7DN
- ひろゆきが10分ほど前に立て今なお降臨中!!
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1040790390/l50
1 :ひろゆき◆3SHRUNYAXA :02/12/26 14:07 ID:622jm9.k
みなさん一足遅れてメリークリスマス。
おいらの裁判のこと気にかけてくれてどもです。
- 409 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:35 ID:yFol0rI0
- BSplayerでファイル名日本語だと文字化けしてしまうのですが普通ですか?
直せるならどうすれば良いか教えて下さい。
- 410 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:41 ID:80E2nsfV
- >>409
★ダウンロードしたファイルの使い方は*絶対に*聞かない。
- 411 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:42 ID:WS3mkhRh
- >>404
はいはい。
っでwinny.exeってどれ?
- 412 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:43 ID:yFol0rI0
- >>410
分からないなら分からないって素直に言えよ(プ
- 413 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:43 ID:87Cxn31l
- ver2252使ってから全然落ちてこうへんやんけ!ぼけ。
しばくど、ドあほが!!!!
何時間PCの電源入れさせる気じゃ!!!!!カスが!
しかも8割り方DLしてから放置かい!!!!よけいムカツクんじゃ!!!
市んどけ!!!!作者!!!!
- 414 名前:↓ホンとですか? 投稿日:02/12/26 14:45 ID:Wl6nH+rL
- 319 :ナナシサソ :02/12/25 11:32 ID:WxnSEfsT
10分か15分に1回ぐらいで転送リンクが一斉にフリーズしてる気がする…
ISPに規制されてるのでしょうか?
320 :ナナシサソ :02/12/25 12:13 ID:qwPZg97K
>>319
30分以上ファイルのアップが無いとそうなる仕様になったようです
- 415 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:46 ID:3V1x5drM
- >>413
☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
- 416 名前:381 投稿日:02/12/26 14:48 ID:GYsZpIqf
- >>382
CPUはセレロンの1.4Gですがそのせいでしょうか?
常駐物は多くありません
>>384
ええ、なんかおかしいです
もう一台のセレ366MHzのPCでは何の問題もないので...
- 417 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:50 ID:kFhP3ik8
- >412
BSPlayerとWinnyになんか関係があんのか?クズ野郎!
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
>414
ホントだと思うのか?
- 418 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:54 ID:C1ct5df2
- 2台あるなら、366の方を専用機にしちゃえ
- 419 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 14:57 ID:Wl6nH+rL
- 100時間繋いでも切れまくりで全然落とせない
これは、MXへ帰れという天啓なのか
- 420 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:01 ID:Y73N0FZk
- >>401
おめ
- 421 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:06 ID:kFhP3ik8
- >419
新作しか狙ってないなら、そうだろうな。
急ぐならMXに帰った方がいいぞ。
- 422 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:09 ID:Gw1Me5RX
- やっぱsoってクゾなんでつか?
- 423 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:11 ID:GNuqZqVC
- 順調に落とし始めたら転送率がどんどん下がっていって
切れてしまうのはナゼ???
- 424 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:35 ID:yFol0rI0
- >>423
相手がWinny終了したんだろ
- 425 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:37 ID:IcpYATOQ
- ログ情報
WSAAsyncSelect(connected) シパーイ
WSAENOTSOCK: The descriptor is not a socket.
(´∀`)ナニコレ?
- 426 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:38 ID:kFhP3ik8
- >423
そんなの頻繁に起きる。
原因なんて多くて書ききれない。
相手はメンテされたサーバでなく、普通のPCに過ぎないのがP2P。
どの程度の環境なのか、わかりゃしない。
少なくとも自分の側でヤレるのは、PC、通信環境メンテして
安定した環境作ることくらいしかない。
画面見てるからイラつくんで、放置しとけ。
出来ないなら、MXがオススメ。
- 427 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:40 ID:fOQKCl31
- >>423
漏れもそれよくある。
- 428 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:41 ID:GNuqZqVC
- >>424 >>426
ついちょと前はこんなこと無かったのにーヽ(`Д´)ノ
マターリ待ちます…
- 429 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:44 ID:+zTdXsuP
- >>428
冬休み中は諦めろ
- 430 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:50 ID:dpsea3ym
- >>425
NICがバッファオーバーフロー起こしてる
ネットワーク絡み見直して味噌
余計なプロトコル切ると治ったりする
- 431 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:51 ID:80E2nsfV
- そっかぁ、世の中は冬休み中なんだな。
だから厨がこんなに・・・(ry
- 432 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 15:56 ID:GjIO3whE
- このウィンニーとかいうのつまんねーね。
- 433 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:00 ID:s2onR5d+
- >>425 >>430
う~ん俺も1日に1回ぐらい出るなあ。
- 434 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:04 ID:eSA1KtUE
- 気の短い利用者が去るのはむしろ願ったりかなったりだ
- 435 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:07 ID:IcpYATOQ
- >>430
マリガ㌧です
余計なプロトコルか~
>>433
僕は出るときは2回くらい連続で出ます
- 436 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:08 ID:Wl6nH+rL
- 上層が一人去ると下層は10人困るぞ
- 437 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:24 ID:QGLdxq/U
- 最近全体ハッシュ不整脈エラー出過ぎ
- 438 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:26 ID:Xeqmv053
- Winnyってどこで売ってるんですか?
- 439 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:29 ID:+1YMN9bx
- >>438
マツモトキヨシ
- 440 名前:名無し 投稿日:02/12/26 16:31 ID:Uo90rdoL
- 全体ハッシュ不整合エラーってのが出た
これはダウンロードしたファイルが壊れてるって事かな?
それとも
もういちどハッシュ入れなおした方がいいのかな?
- 441 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:33 ID:Btw/vB0h
- ネタなのか?
ネタじゃないのか?
変な質問ばっかり。
- 442 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:34 ID:Xeqmv053
- ネタです
- 443 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:37 ID:f7eKPNQH
- 22.52使って、途中で途切れるって香具師にプレゼント
winny10b225 ttp://www.nukupage.com/up/img/473.zip
winny10b2251 ttp://www.nukupage.com/up/img/474.zip
- 444 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 16:49 ID:MWS/wLf/
- NECのWL11U繋いでるんですけど無線LANってルータ扱いになるんですか?
最初ポート警告が3~10個程出てくるんですけれど、気が付いたら無くなってたりするんです。
- 445 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:05 ID:TL0cKd+f
- 昨日まで、2168を使っていたんでけど今日久しぶりにバージョンアップして
2252にしました。転送しはじめてもすぐキーロスになります、昨日までは
とっても調子がよかったのに!!これは使用ですか?
- 446 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:06 ID:kFhP3ik8
- >444
あん?
無線、有線なんて関係無い。
その書き込みでわかったら神だな。
>445
使用してんだろ。
- 447 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:06 ID:h7/m7zHC
- ダウンしたファイルをUPフォルダにコピーしたら、ハッシュが変わるのが普通ですか?
- 448 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:08 ID:bACRS3wL
- ウイルスじゃねーだろーな
ありがたく使わせてもらいます>神!!
- 449 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:09 ID:E/hHHwH0
- >448
でどうよ?使いごこちキボンヌ
- 450 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:11 ID:TPFbRZ36
- 受信途中で強制変換したファイルが
消せないのですがどうしたらいいですか・?
- 451 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:13 ID:E/hHHwH0
- >450
多分タスク状況タブの事言ってるんだろうけど・・・もっと具体的に。
- 452 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:16 ID:TPFbRZ36
- >>451
すいません
受信途中に強制変換すると、Downフォルダに
途中までのファイルができるじゃないですか
それを消そうと思っても、プログラムが使用しています。見たいなのが出て
消せないのです。
- 453 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:16 ID:kFhP3ik8
- >450
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se181926.html?s
- 454 名前:449 投稿日:02/12/26 17:18 ID:bACRS3wL
- >>449
エムエクースで交換中なので使ってません。テヘ
- 455 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:18 ID:4FjYD+WK
- >>450
あれか、そのファイルに触るとCPU使用率100%になってしまうんですーってやつか
- 456 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:19 ID:TPFbRZ36
- >>455
そう!それですよ
それに触ると激重になって困ってます
- 457 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:23 ID:cUfotsKH
- ダウンフォルダとキャッシュフォルダは別のHDDにした方が
やっぱHDDあぼーんしにくいんでしょうか?
- 458 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:23 ID:tLoTyY2c
- 俺は力技で消してるな。
別フォルダ0KBの同名ファイル作って上書き・・・
- 459 名前:444 投稿日:02/12/26 17:26 ID:MWS/wLf/
- >>446
WL11Uの親機(WL20R)を接続しているPCはモデム以外のものは繋がっていません
電話線 → YBBモデム → WL20R → 親機側のモデム
↓
WL11U → 現在使用しているPC
という状態です
- 460 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:29 ID:TPFbRZ36
- >>453
ありがとうございます
ヤパーリ素手じゃ無理っすか
- 461 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:34 ID:3/kGHp4X
- >>307についておしえてください。
たのむですよ。
- 462 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:35 ID:kFhP3ik8
- >459
WL20Rはルーター。
他と同様、ポートの設定が必要だよ。
- 463 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:38 ID:MWS/wLf/
- >>462
そうなんですか・・・・・つД`)
ありがとうございます
- 464 名前:これじゃないか? 投稿日:02/12/26 17:38 ID:+zTdXsuP
- >>461
ノードの優先度表示でオフセット値(キーワード非依存の接続状況依存値)も表示するようにした
- 465 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:39 ID:TPFbRZ36
- >>458
上書きした後そのファイルは消せるようになりますか?
- 466 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:40 ID:s943iv1R
- nyユーザの掟
・キャッシュを消すな。HDがいっぱいになったらHDを増設しろ!
- 467 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:43 ID:wG8zL95R
- 上のほうにある「無視リスト」「タスク状況」から右のタブが表示されないんだけど
どうすれば直りますか?
- 468 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:46 ID:E/hHHwH0
- 試した人いますかー?
>443のやつ・・・コ、コワイ
- 469 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:47 ID:kFhP3ik8
- >461
返事が無いのは、誰も?だから。
漏れも?。
ココ見て考えてみ。
ttp://winny.info/software.html
大体、21.62から22.1辺りだな。
22.1でカッコが付いた。
- 470 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:49 ID:tLoTyY2c
- >>465
中身は別ファイルなんだから当然
- 471 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 17:54 ID:TPFbRZ36
- >>470
早速試します
どうもです
- 472 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:04 ID:DmNn4rHL
- >>461
いや、答えても役に立たないし(w
ぶっちゃけた話接続しようとすると下がってダウン成功で上がる
接続してつながらないと優先度を下げて他のノードにつなごうとするってこと
ユーザーが気にする数値じゃない
- 473 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:07 ID:LPXCYg9R
- あら。22.52なのに・・・新しいノード接続があったと...。
HPに逝くが22.52が最新??これは一体?
- 474 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:07 ID:kFhP3ik8
- >472
そりゃそうだな、どうしようもない罠(w
- 475 名前:472 投稿日:02/12/26 18:18 ID:DmNn4rHL
- 言い忘れてた。
>>472はカッコ内の説明
カッコ外はクラスタ化ワードでの優先度
つまり6(-8)だとクラスタ化ワードでの評価が6
接続(ダウン試行)してあまりつながらなかったから(-8)ってこと
- 476 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:26 ID:hTFqtFBR
- WINNY最高。
共有0でDOMり放題。
一個ずつしか落とせないけどUPもしなくてすむし最高だね。
落とし終わったらキャッシュ削除の繰り返し。
- 477 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:31 ID:GES4bUfk
- >>476
時間の無駄それならMXのほうが楽かと思うが?
- 478 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:36 ID:vBy+SAWB
- あの、ファイル共有すると、そのファイル分キャッシュ作られて増えるんでしょうか?
その場合、キャッシュの大きさは、その共有ファイルを同じサイズなんでしょうか?
それとも1KBとかですか?教えてください。
- 479 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:40 ID:Q5MdYtaI
- >>476
その程度で最高と言えるのか・・・
あとnyはアップしてなくても他人のダウンロードを手伝ってるから、
俺は悪いコトしてないぜへへんと居直れないことは分かってるよね・・?
- 480 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:45 ID:DmNn4rHL
- 釣りに引っかかってどうする?477、479
部分キャッシュからでもUPできることを知らない>>476は問題外だし
もう少しうまく釣れよ
- 481 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:46 ID:wG8zL95R
- >>467と同じ症状の方いらっしゃいませんか?
WINNY.iniをいじればできそうなんだけど。
- 482 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 18:59 ID:DmNn4rHL
- >>481
一応聞くが、表示されないってのは
transfer・SearchMAXやその横のUP・DOWNは見えてるのに、
その上のボタンは見えないってことだよな?
どういった状態か分からないのに答えられるわけ無い
- 483 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:02 ID:idEvcG/r
- connection数のエラーとかってどういう事なんざましょ?
- 484 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:04 ID:MoBH2YjK
- マニアなみなさん、こんばんわ
ダウンリストに、たくさん登録しすぎると
途中までたまってるファイルの容量だけで
HDDのキャッシュ容量が足りなくなっちゃうことってありますよね?
- 485 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:04 ID:X0VE+M7d
- 邪魔くさかったから、30GBほどのキャッシュを綺麗に消した。
以前に比べて低速のノードにしか繋がらなくなった気がするんだけど、
気のせいかな?
- 486 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:07 ID:wG8zL95R
- >>482
そうです。ウインドウのサイズを変えようとしても一定の大きさまでしか
大きくなりません。設定を変えることができないので困っています。
- 487 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:07 ID:jN+Mu1Sb
- >>484
まずたくさん登録しすぎることがありません。
- 488 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:10 ID:sVz4PkEd
- >>288
このネタ某スレで、~には華がない(女の歌手)って言ったヤシに
クリリンには鼻がないがな。ってレスしたら、もぅね、バカウケ。
- 489 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:12 ID:C1ct5df2
- >>485
キャッシュがあったからある程度の地位確保していたのに
消して役立たずになったのだから当然。
- 490 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:14 ID:2oPMAZTw
--------------------------------------閉鎖------------------------------------------------
- 491 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:16 ID:Sb5l80XM
- DOWNフォルダはキャッシュがあるから公開フォルダにしなくてもいいんだよね?
- 492 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:17 ID:MnpdwiM3
- >>485
キャッシュを消したらつながりにくくなるのは当たり前。
キャッシュを消して損するのは自分自身。
- 493 名前:484 投稿日:02/12/26 19:24 ID:MoBH2YjK
- >>487
よくばって500ぐらい登録してしまったのですが・・・
キャッシュ用のHDDが、ほぼいっぱいになってきちゃったので
ある程度消さないと完全キャッシュに出来ませんよね?
使用しているDlinyが途中のファイルを消しちゃいますもんね
- 494 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:26 ID:X2///tAk
- 質問です(´.`)・・
FCDUtilityというツールを使って
isoをFCDに変換したのですが、直後から特定の種類のファイル(MP3やFCD)を
単体で選択してプロパティを見るとやたら開くまでに時間が
かかるようになってしまいました。
レジストリを正常な時のものに復元しても元に戻りません
どなたか原因をご存知の方はよい策をお教え下さいm(_ _)m
OSはWin98SEです
- 495 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:28 ID:et8lHxAC
- これほど完璧なスレ違いも久々だな・・・逝け
- 496 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:28 ID:+zTdXsuP
- ここは釣堀ですが何か
- 497 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:29 ID:C1ct5df2
- すんげえよく張りすぎ
- 498 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:32 ID:C1ct5df2
- >>493
新しいHDDを増設してそこにキャッシュ全部ぶちこむ。
- 499 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:33 ID:MoBH2YjK
- >>497
てへ♪
- 500 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:34 ID:hLl/TGTy
- NYのために回線光にしたんだけど、
キャッシュ30G貯めててもUPに10個くらいしか来ない、、。
回線の利用率悪いッス。
キャッシュにこれ以上容量使いたくないんで、自分のファイルを公開しようと思うんスけど、
他にUP増やすいい方法ってなんかないですか?
- 501 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:37 ID:MoBH2YjK
- >>498
やはり増設ですね
そうします
90%ぐらいのファイルが、そこからDL始まらないで眠ってるのが
結構あるので、それをDlinyに消されちゃうと悲しいですもんね
- 502 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:49 ID:jN+Mu1Sb
- Dlinyマンセー
- 503 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:49 ID:2/01D5h2
- だが実際476みたいな奴が増えたらny終わりだな。
- 504 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:50 ID:SZ/+KSWP
- >>501
Dilnyってなんだ?
- 505 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:51 ID:SZ/+KSWP
- ゴメソ
Dlinyだった
でもたいして意味は変わらないな(藁
- 506 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:51 ID:GjIO3whE
- こんなもんやる奴の気が知れない(藁
- 507 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:52 ID:MoBH2YjK
- Delnyね
てへ♪
エロパワーって凄いでし!!でしでし!!
- 508 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:53 ID:pYH2wlk4
- ルータ型モデムのMegaBit Gear TE4121Cをつかてっるんですが
どうしてもNATアドレス変換の画面にたどり着けません・・
教えてくださいよろしくお願いしますm(__)m
- 509 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 19:54 ID:gswE/FJY
- 225に更新してから恐ろしい程nyの接続が不安定になるんだが。
- 510 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:00 ID:kFhP3ik8
- >508
rootで入って、「使用中」のモードを「編集」する。
TE4121Cなら、GapNATを使うのがラクだがな。
- 511 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:23 ID:DpjBlSgm
- 質問。
HD買って、Winnyのインストールフォルダごと、新しい環境に移したら、
そのまま即同じ形で使えますか?
- 512 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:26 ID:hLl/TGTy
- >>511
キャッシュフォルダやら何やら全部同じフォルダに入れてたら関係ないかな?
もしダメなら設定変更でそれぞれのフォルダのパスを設定すればいいYO!
- 513 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:26 ID:et8lHxAC
- >>511
(・∀・)カエレ!! やってからきけ
>>874
- 514 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:36 ID:f83/AsCv
- エキサイト株式会社から接続があった(=゚ω゚)ノイヨウ
- 515 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:43 ID:56F5QIWS
- >>500
キャッシュにおいしいファイルが溜まって無いか、申告回線速度を絞ってるか?
申告回線速度で up down の最大回線数が決まるからね、500kbyte/s ぐらいで最大16回線
これ以上はいくらup 速度が上がっても回線数は増えない。
僕の場合帯域制限ボタンじゃなくてこの方法で帯域制限かけてる。ちょっと意味合いは違うけどね。
それに、申告速度でクラスタに組み込まれる位置が違ってくるからファイルの落としかげんも違うし。
- 516 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:44 ID:eo3Q9dT8
- 例えば相手(または自分が)ポートを7743から9800に変更した場合、
どうして自分は相手のポート9800に接続する事が可能なのでしょうか?
自分に合うポートを順番に捜しているわけではないですよね?
- 517 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:53 ID:ORqVyMH4
- >>516
ノード情報にポート番号も載ってるから。
- 518 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:55 ID:3V1x5drM
- >>516
あのさぁ、それを言うならそもそも何で相手はあなたのIPアドレス知ってると思う?
自分はどうやって繋ぎに行くIPアドレスを知ってる?
同じことだよ。
- 519 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 20:59 ID:hLl/TGTy
- >>515
申告速度は5000にしとるです。(問題アリ?)
キャッシュ人気ないのかなぁ、、、。
エロいのばっかだし、、、。
- 520 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:05 ID:WS3mkhRh
- PCのポートの開き方を教えてください。
- 521 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:06 ID:et8lHxAC
- いやです。
- 522 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:10 ID:Dmqcmc4j
- アップロードしようと思って手動で接続して緑色のバーが出てきたとたんに切れてしまいます。
何回やっても同じです。なぜでしょう?
- 523 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:10 ID:tL1udods
- 冬房ども向けクダ質はこちら
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/cgi-bin/winny/bbs1/yybbs.cgi
- 524 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:14 ID:oUAUuKe6
- >>467
>>481
>>482
>>486
これに答えていただける方はいませんか?
よろしくお願いいたします。
- 525 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:16 ID:8eHb7QYw
- winny一晩やったんだけどなにももらえなかった。
別に設定は間違えてないはず。
ポート0なのがいけないのでしょうか?
- 526 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:20 ID:mA5c54Bi
- いけないねぇ、いや、まぁ、そのぉ...
- 527 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/26 21:20 ID:gGf31oRd
- ポート0って全然落ちないでしょ?普通
すくなくとも俺はポート0じゃほとんど落ちない
- 528 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:21 ID:6sUXS9Au
- >>524
横幅が640のモニターでも使っているということか?
- 529 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:22 ID:WS3mkhRh
- PCのポートの開き方を教えてください。
- 530 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:23 ID:n+SOz3dv
- >>524
マウスをクリックしたってメッセージをWinnyのウインドウに送ればOK。
- 531 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:23 ID:6mzhGUXW
- >>529
Tips見たか?
- 532 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:25 ID:WS3mkhRh
- 見ました。
- 533 名前:525 投稿日:02/12/26 21:26 ID:8eHb7QYw
- >527
やはりポート0は全然落ちないのですか。
ありがとう優しい人
これからはmxでがんばりたいと思います
- 534 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:26 ID:6sUXS9Au
- >>529
ゲートウェイにアクセスして、ゲートウェイでそれっぽい項目をまず探せ。
ゲートウェイへのアクセスは、ttp://192.168.0.*へ。*に0とか1とか適当に数字を入力すれ。
- 535 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:26 ID:mA5c54Bi
- >>529 トルクスドライバーで...
- 536 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:26 ID:fPUyAW3i
- さっきから知障っぽい奴から電話の嵐
電話かかってくると回線落ちるからnny落ちまくり
NTTに金払ってほあんきかえるしかねーな
8000円かかるんだよな 鬱
- 537 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:28 ID:kFhP3ik8
- >524
1024x768以上にすれ。
>532
>1のリンク先、Tips、ハイパー初心者を読んで”理解”しな。
理解出来なければ、ここで会話が成立しない。
- 538 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:28 ID:gswE/FJY
- 今年中は更新されなさそうで嫌だ。
不安定過ぎて2252役たたねぇ!
- 539 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:30 ID:oUAUuKe6
- >>528
それでした。ほんとありがとう。設定で画面の領域を大きくしたら
問題なく表示できました。
>>530さんもありがとうございました。
- 540 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:31 ID:oUAUuKe6
- >>537
重ね重ねどうもありがとうございました。
お騒がせいたしました。
- 541 名前:516 投稿日:02/12/26 21:37 ID:eo3Q9dT8
- >>517-518
あー、なるほど。
自分が変更した場合は、新しいノードを、保持している他のノードの人に
渡して行くから、IPとポートを、相手は知ることができる。その逆も同じと。
謎が解けてスッキリしました。ありがとう
- 542 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:42 ID:fPUyAW3i
- 俺の場合安定はしてるけど、
以前よりもupに帯域とられるようになったんだよな
だから速度でないし制限かけても変わんないし
新バージョンでないかなー
- 543 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:43 ID:20wCZaS8
- 謎が謎を呼び次回へ続く・・・
- 544 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:44 ID:a3Uw0OHZ
- 3時間繋いで一個もファイルが落ちてこない。
バージョン下げても変化なし。
なして?
- 545 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:51 ID:tnuGjtIF
- >>543
マーフィーの法則スレで発言しる
- 546 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:56 ID:VaUYbtON
- winnyって自分がULしなくとも
他人のを手伝ってるわけだから違法になるのかな?
DOMでも逮捕されるソフトなんて使いたくねーぞ。
- 547 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:58 ID:6sUXS9Au
- >>546
winnyではdomは出来ない。
- 548 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:59 ID:C1ct5df2
- >>544
3時間ぐらいでなにを、3日間放置汁
- 549 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 21:59 ID:V+Lw19qm
- winny立ち上げたらフリーズしてしまう・・・
なんでじゃー?
- 550 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:00 ID:yFol0rI0
- >>544
それだけじゃ誰も分からねえよキチガイ
- 551 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:00 ID:C1ct5df2
- >>546
使うな!、以上。
- 552 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:00 ID:VaUYbtON
- DOMでも違法になるのか?
- 553 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:02 ID:IxDN4HYO
- はい。
- 554 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:02 ID:yFol0rI0
- >>552
馬鹿か?
落とすファイルによるだろ低脳
- 555 名前:ヴァニラ ◆7mhYd.y5vE 投稿日:02/12/26 22:02 ID:GES4bUfk
- >>552
違法ファイルの所持でも違法ですよ
ただ、捕まえるすべがほとんどないけどね
- 556 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:02 ID:VaUYbtON
- 映画や音楽ファイルをDOMってるだけでも違法になるの?
- 557 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:02 ID:6sUXS9Au
- >>552
winnyではdomは出来ない。
- 558 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:03 ID:yFol0rI0
- >>556
不安ならやるな馬鹿
- 559 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:04 ID:6sUXS9Au
- >>556
winnyではdomは出来ない。
- 560 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:04 ID:cAuQQAbM
- リスクが嫌なら使うな
- 561 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:04 ID:4cSKsbLR
- 22.50になって最大UP数かわったの?
21.68のときは最大4UP 22.50になったら最大6UPに・・・
回線80K(8M.ADSLです)ぐらいに設定してんだけど、
いくらなんでも6UPは多すぎ、独り10Kではつらいというか、
最初はファイルが広まらないというか・・・・
勘違いだったらスマソ。
- 562 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:06 ID:VaUYbtON
- 教えてくれたっていいじゃん。
映画や音楽ファイル(商用アプリじゃないやつ)を
DOMってるだけでも他人のULを手伝ってるって事で違法になるのかな?
- 563 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:06 ID:GES4bUfk
- >>556
違法ファイルの種類をハークしてください
めっちゃ要約すると
著作権が発生しているファイル
倫理的に違法なファイル
個人情報などプライバシー侵害、機密の漏洩になるようなファイル
この3点
- 564 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:06 ID:07mxRz4Z
- >>562
ウンコ臭いよ
- 565 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:07 ID:VaUYbtON
- なんか話が通じないのが多いな。
- 566 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:07 ID:6sUXS9Au
- >>562
winnyではdomは出来ない。domりたければ、mxへ。
- 567 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:07 ID:cAuQQAbM
- やっぱ冬だなぁ
- 568 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:08 ID:yFol0rI0
- >>562
キモ
- 569 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:09 ID:VaUYbtON
- 違法なのか違法じゃないのか聞いてんだよ
- 570 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:11 ID:+zTdXsuP
- . :::';;;;: . . ..,,,;;:
. . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.:
:;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
.:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
- 571 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:11 ID:jXfuLD4Q
- 違法だ、バカヤロー
- 572 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:12 ID:6sUXS9Au
- >>569
架空の話をされても困る。
- 573 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:12 ID:3V1x5drM
- 冬だねぇ
今週の新作落とし終わったらWinny新学期まで落としてMXに戻ろっと
- 574 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:12 ID:cAuQQAbM
- (・∀・)カエレ!!
- 575 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:12 ID:NGkEjuQQ
- んちゃ☆
飛ばされて来たYO!
ヨロシクNe!
- 576 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:13 ID:z4pfyXSd
- ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
- 577 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:13 ID:VaUYbtON
- 要するにwinnyは一網打尽にされるって事か?
- 578 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:14 ID:je3pTt+p
- ナナシsan♥
- 579 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:14 ID:GES4bUfk
- >>569
読んでわからのか?
違法ファイルの保持は違法!UPしなくても違法!
違法ファイルの種類をハークしてください
めっちゃ要約すると
著作権が発生しているファイル
倫理的に違法なファイル
個人情報などプライバシー侵害、機密の漏洩になるようなファイル
この3点
- 580 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:15 ID:6sUXS9Au
- >>577
雑談・ネタは他でやってくれないか
- 581 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:16 ID:RDCmBrPF
- んと‥ここはドコ デシカ???
- 582 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:17 ID:VaUYbtON
- 今やってるんだけど「映画」で検索しても
一個もhitしない。
やってる人いるのかこれ
- 583 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:18 ID:yFol0rI0
- >>582
お前の設定が悪い
普通にネットワークに繋げてねえんだよ
- 584 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:18 ID:NGkEjuQQ
- 皆sanスゴクPCに詳しそうナNo…
- 585 名前:ヴァニラ ◆7mhYd.y5vE 投稿日:02/12/26 22:19 ID:GES4bUfk
- ここ間違えました
著作権が発生しているファイル で正式に購入していないファイル
(DLできるシリアルを入れる有料ソフトは、ファイルだけなら除外)
>>577
>要するにwinnyは一網打尽にされるって事か?
違法ファイルを取り扱っていないユーザもいるので
違法ユーザーと有料ユーザーで識別が難しく現状では
難しい
- 586 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:19 ID:VaUYbtON
- >>579
そんぐらいわかってるって。
- 587 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:21 ID:je3pTt+p
- イオナ携帯しか出来ないから…
PCはトラウマがあるからイオナ未だに扱えないナNo…
- 588 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:23 ID:RDCmBrPF
- イオナ場違いでゴメンナサイ…
ばいちゃ☆
- 589 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:26 ID:rNIcjHld
- >>443
神だ!!!ありがとう!
バージョン変えたら順調に落ちてきた
急に切れることも無くなった
- 590 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/26 22:29 ID:gGf31oRd
- ラウンジ帰れ
- 591 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:36 ID:je3pTt+p
- >>590
うわぁぁぁーーーん!!!
本当にイオナ心細カタYOーーーッ!
嬉しいから何かしてあげたい位嬉しいナNo!
- 592 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:40 ID:yFol0rI0
- >>591
キモ過ぎる
早く消えてくれ
- 593 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:41 ID:et8lHxAC
- >>591
とっとと氏ね
- 594 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:43 ID:NGkEjuQQ
- >>592
んじゃー男言葉ならキモくない?
- 595 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:46 ID:wAF+H1X1
- >>593
漢字は正しく!!!
氏ね違うデシYO!
死ねデシYO!
花◎はアゲません!
- 596 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:46 ID:et8lHxAC
- >>594
だから質問する気もそれに答える気もないならどっか逝けって。
- 597 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:50 ID:RDCmBrPF
- >>596
ちょと、イオナ嬉しくて調子乗ってたよ…。
気分を害してしまって御免なさい…。
- 598 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:52 ID:tL1udods
- イオナへ、
ここでお前を待っている。
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/cgi-bin/winny/bbs1/yybbs.cgi
- 599 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:53 ID:fPUyAW3i
- う~んこの殺伐な感じ久しぶりだ
- 600 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:53 ID:kFhP3ik8
- あぼーん指定しました。
- 601 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:55 ID:JLddrSHq
- 何っ
女かっ!
- 602 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:56 ID:NSOdPjLg
- 本なんかで紹介されるとろくなことにならねぇな・・・厨ばっか・・・
- 603 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 22:57 ID:fPUyAW3i
- 久しぶりの殺伐感
(・∀・)イイ!!
房が乱入する前は(・へ・)ヨガッタ
- 604 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 22:59 ID:et8lHxAC
- さて、殺伐としてきたところで騙りでもするか。
- 605 名前:イオナへ 投稿日:02/12/26 22:59 ID:rUcvBYYn
- どこにも逝かなくていいから、
バストのサイズだけ教えといてくれ。
- 606 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 23:01 ID:et8lHxAC
- >>605
俺か? ちょっと待て、今から測ってくるYO!
- 607 名前:イオナ 投稿日:02/12/26 23:09 ID:c0yS4PpC
- 今イオナ新しく住む板を探してるから来てみたYO!
ここてどんな板ナNo?
>>???ワシレタ…
イオナ母乳でるオパーイだYO!
- 608 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 23:14 ID:fPUyAW3i
- イオナのID毎回違うな・・・・
- 609 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 23:16 ID:nqbGZGZs
- 落としてはいけないファイルのリストとかはありますか?
- 610 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 23:18 ID:ZptNJKcW
- >>609
落としてはいけないファイルのリスト
をキーワードにしてダウンリストに登録すれば?
- 611 名前:イオナ ◆iona/M2AKs 投稿日:02/12/26 23:20 ID:c0yS4PpC
- >>608
イオナ携帯だから、いつもID違うの…
紛らわしくてゴメンなさい…
トリプ付けるの好きくないケド
IDの代わりに一応イオナのトリプ付けるNe!
- 612 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 23:20 ID:ORqVyMH4
- >>609
Tipsからリンク張られてます。
- 613 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 23:26 ID:0tB11fgO
- lヽ フーン
l 」 ∧_∧ ∧_∧
∥( ´_ゝ`) ( ;´Д`)
⊂ つ (つイオナつ
人 Y 人 Y
し(_) し (_)
- 614 名前:―ion@ 投稿日:02/12/26 23:32 ID:je3pTt+p
- 貴方が寂しいなら私は抱き締めてあげたい…
私は殿方を癒してあげたいの…
ぎゅーーーーー&両ホッペにチュッ&チュッ♥
- 615 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 23:36 ID:wKZEtx1K
- 糞スレだなw
- 616 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/26 23:41 ID:DmNn4rHL
- >>615
質問対象のソフトの性格から考えると、屑ばかりが集まっても仕方ないと思う
そうなると単なるネタ会場に成り下がるかと
- 617 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 投稿日:02/12/26 23:55 ID:07mxRz4Z
- (・3・) エェー
- 618 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:03 ID:nSZVwR0a
- 先ほど外付けHDD付けて、ny関係のフォルダ、全部外付けに移動させますた。
で起動すると、検索引っかかるの前より全然少ないし、BBSも10こくらいしか無い。
キャッシュフォルダ、BBSフォルダ、ダウソフォルダ、全部設定一応変えたはずなんだけど、
なんか設定まずいのかな??(´・ω・`)
- 619 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:04 ID:MszJij7i
- test
- 620 名前: ◆55dv.GG5Ds 投稿日:02/12/27 00:05 ID:MszJij7i
- オスィ
- 621 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:06 ID:0XlO1t7L
- winnyをはじめて入れたんで、簡単にDLできるもので試してみたいです。
何がいいでしょう?
- 622 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:08 ID:sJ/256gY
- >>618 ny再起動
- 623 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:15 ID:AbrSVzb3
- >618
検索キーは安定して繋がっているのか?
保持キー量は?
Winny落としてしばらく過ぎてしまうと、相手がこちらを見失うので、
接続が悪くなる。
少ないなりにファイル、BBSが見えているならマターリしる!
>621
.jpg
- 624 名前:444 投稿日:02/12/27 00:24 ID:bI35Oz6N
- 夕方頃に質問させて頂いた444です。
Tipsページやハイパー初心者講座をよんでポート解放の設定を行ったのですがどうも開いてくれません。
OSはWin2kSP3なのでまず、ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/image/router03.jpgの様に
IPを固定して、ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htmの
NEC Aterm WARPSTAR⊿ WL50Tと同じ設定(使用しているのはWL20Rですが同じシリーズで設定箇所は同じだと思います)
を行いました。セキュリティ関係のソフトは入れていないので解説サイトを見た限りではこれでポートが開くと思うのですが
ポート警告が大量に出ています。コマンドプロンプトで[netstat -n]を入れても7743ポートは表示されませんでした。
まだ足りない事があるのでしょうか?ご教授願います。
- 625 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:33 ID:pHHs8E4w
- >>624
まさか、nyのポート設定してないってことは無いよね?
- 626 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:36 ID:o3ue3HNg
- 固定IPにしたいのですがDNSサーバの検索順の所には何を
入れればよいのでしょうか
- 627 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:39 ID:bI35Oz6N
- >>625
初回起動時にランダムに生成させる、みたいな事が書いてあった気が・・・・・
ひょっとして思いっきり間違ってます?
- 628 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:39 ID:pHHs8E4w
- >>626
ゲートウェイとなるルーターもしくはISPの提供しているDNS
- 629 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:40 ID:hycilKdL
- Winny悪くないね
170MのPVが簡単に落ちてきた
相手の機嫌うかがわなくてもいいのが一番だな
- 630 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:41 ID:pHHs8E4w
- >>627
設定しないとランダム。
Port開放するのは自分で設定したport
- 631 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:44 ID:bI35Oz6N
- >>630
自分で設定したポートっていうのは7743じゃないのですか?
- 632 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:45 ID:pHHs8E4w
- >>631
もう一度言わせるか?
設定しないとランダム・・・
- 633 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:47 ID:pHHs8E4w
- >>632
言葉が足らんかったかな?
nyのファイル転送ポートね
- 634 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:48 ID:oP1uArkj
- >>624
ポート7743を開放したならny側で7743にする必要あり
(最近は7743を使うべきではないのはガイシュツ、そのためのランダム設定)
確認方法は(これまたガイシュツだが)nyを起動させてすぐにnetstatではなく
upしている時に確認する事
>>630-632
それじゃ話がかみ合ってないだろう・・・
>630=>>632はny側のポート、>>631はルータ側のポートで言い合ってちゃ・・・
- 635 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:49 ID:oP1uArkj
- >>633
スマソ
とりあえずnyの設定とルータの設定を合わせろってこった>>631
- 636 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:50 ID:bI35Oz6N
- >>632
設定画面に表示されている5桁のポートも開放するんですね
すいません(;´Д`)・・・・・今から開いてきます
・・・・7743じゃない方のポートもtcpですよね?
- 637 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:52 ID:ykKBr1t2
- そういや質問スレは昔はすごいマターリだったのに
こんなんなっちゃったねぇ・・・
質問側も答える側も厨が増えたって事かな。
- 638 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 00:56 ID:pHHs8E4w
- >>636
>・・・・7743じゃない方のポートもtcpですよね?
以前のバージョンでは、初期設定が7743だったからTipsに書いてあるだけ、、現バージョンでは7743は関係ない。
ってか、ランダムのままにでなく、Nyのポートは自分で設定したほうがいいよ。
tcp=〇
- 639 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:02 ID:bI35Oz6N
- >>638
7743は開けなくてもいいって事ですか?
とりあえず7743とランダムなポートを両方とも開けるよう設定したんですけど、
まだポート警告が・・・・・UP2KB/sの時にnetstat -nでチェックしても両方とも表示されていません。
DDNS名も空のままなんですが・・・・
- 640 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:04 ID:Wo63254M
- 自分が使ってる機器がルータかどうかも分からない香具師が
ポート開けようとしてるのってすごいな。
知識なさすぎ。自分で調べる気もなさすぎ。
nyやるなとは言わないが、基本的な知識を学んでからの方が
いいと思うんだが・・・。
- 641 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:08 ID:oP1uArkj
- >>639
>>638とはちょっと変えて・・・
>5桁のポートも開放するんですね
「も」じゃなくて「を」だってこと
7743をその5桁の~に書き換えるべし
同じように(個別に)>7743じゃない方
ルータ設定変更後は再起動が基本
>>637
俺とか>>638のこと言ってる?>答える側も厨
>>636は自分で多少なりとも頑張った跡があったからね
>>640
愚痴・雑談スレででもどうぞ(決して否定はしないが)
俺も正直質問スレでチャット状態は好きじゃないが・・・
- 642 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:16 ID:pHHs8E4w
- >>641
貴方のほうがずいぶん分かりやすい書き方ですね、後お願いしまつ。
>444
設定後の再起動はwinとルーターと両方したほうがいいかも。
がんばってね~
- 643 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:18 ID:bI35Oz6N
- >>640
確かにごもっともです。
でもMXをPort0で使ってて何かと苦労したんで、これを機会に脱Port0しようと思いましたんで・・・・
>>641
7743と5桁のは同時に開いてはいけないってことですよね?
7743の方閉じてきます。
設定した後はルーターが勝手に再起動するので大丈夫です。
- 644 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:26 ID:oP1uArkj
- で・・・WARPSTARシリーズだっけ?質問スレで設定できないって
書き込みをよく見るような気がするんだが(これとイー悪のモデム)
これってアドバンスドNATで設定すればいいんじゃないの?
と、「具体的にどうやるの?」系の質問が来そうな書き込みをしたりして
>>642
待ってくで~・・・漏れも逃げよっかなw
>>643
7743は開ける必要ないって事だよ・・・
デフォで閉じてるのに使いもしないのに開ける必要ないでしょ
- 645 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:37 ID:bI35Oz6N
- >>644
アドバンスドNATで設定していますよ。
12229を開けたはずなのに、開いていないです
相変わらずポート警告が20個程出てます・・・・
- 646 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:41 ID:oIw6vDL7
- >>645
tipsにWARPSTARシリーズの設定方法書いてあるんだがな・・・
漏れのはWB7000Hで参考になるかわからんけど、
ポートマッピングとパケットフィルタの両方設定する必要があったぞ
- 647 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:44 ID:7U/H37IQ
- すみません、nyのBBS閲覧でお勧めのってなんですか?
IE以外でおながいします。
OpenJaneDoeでって見られますですか?
- 648 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:52 ID:Gp8sAtNT
- ログ情報で、
「WSAAsyncSelect(connected)失敗」
「WSAENOTSOCK: The descriptor is not a socket」
って出てるんですけど・・・・これはなんスか?
- 649 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:53 ID:GHvEgF6Y
- >>645
じゃあ早く開けろ
- 650 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:56 ID:GHvEgF6Y
- >643
むしろ、7743は決して空けるな。
winnyを使用している代名詞のようなポートだから、わざわざプロバにwinnyを使っていると宣言しなくてもよかろう。
- 651 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:56 ID:ZNHg2i/a
- 高速ダウン試行するとポートエラーでまくるなあ
ショボーン
- 652 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:56 ID:bI35Oz6N
- >>646
試しにパケットフィルタを全解除してみましたが変化なしでした
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htmのWL50Tと同じ設定は済ましているはずです
- 653 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 01:59 ID:oP1uArkj
- >>643
>勝手に再起動するので大丈夫です
>>645
>設定しています「よ」
・・・ああ、そうでしたか 大変失礼致しました
随分と的外れな事を書き込んでしまいまして
貴重なお時間をとらせてしまい申し訳ありませんでした「ね」
やっぱり休み期間中はROMってニヤニヤしてるのが一番だな
>>647
人に薦められるより自分の目を信じた方がいいんじゃない?
>>648
散々ガイシュツ
とりあえず俺もレスつけるのこれで最後にするよ
このままじゃ朝までに1000逝きそうだからな
- 654 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 02:03 ID:26n+LEax
- winny起動したらHDDがゴリゴリいって
PCがめちゃくちゃ不調になったぞ。
ざけんなしねくそ
- 655 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 02:04 ID:bI35Oz6N
- >>653
すいません。その気は無かったんですか失礼な書き方になったしまいました。
申し訳ございませんでした。口調を改めます。
- 656 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 02:27 ID:mFu8gdoa
- >>654
(・∀・)ニヤニヤ
UP0パッチってやつか?
- 657 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 02:48 ID:TZl6wZWJ
- 最近多重DLを許可してみたんですが、何故かキャッシュ検索に引っかからない
キャッシュをDLしているようなのです。(大体500MB越えで大きい物は1GBほど)
あと、自分がDLリストにいれた覚えのないファイルを知らない間に落としていることがあります。
そのファイルが完全キャッシュになっても自動的に変換されてなかったり・・・・
多重DLってこういう不具合があるんでしょうか?
- 658 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 02:56 ID:mFu8gdoa
- >>657
>あと、自分がDLリストにいれた覚えのないファイルを知らない間に落としていることがあります。
>そのファイルが完全キャッシュになっても自動的に変換されてなかったり・・・
・・・一つ訊くが、転送って知ってるか?
- 659 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 02:59 ID:AbrSVzb3
- >657
ワラタ(w
- 660 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:01 ID:K/NVpB8Z
- connection数限界エラー?って出てダウソできないのですが、これってどういう現象なんですか?
- 661 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:02 ID:6p3TCQkE
- >>657
>>660
Tipsを隅から隅まで10回ぐらい読んでこい
- 662 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:04 ID:AbrSVzb3
- >660
くだ質すんな、Tips嫁。
- 663 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:07 ID:it4W2VMr
- >>657
キャッシュが肥えてきた証拠。
喜べ。
- 664 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:11 ID:K/NVpB8Z
- しね!
- 665 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:13 ID:AbrSVzb3
- (・∀・)ニヤニヤ
- 666 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:16 ID:K/NVpB8Z
- >>665
気に入った
- 667 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:18 ID:K/NVpB8Z
- ポート警告による接続停止って何よオマエラ。教えろ。
- 668 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:24 ID:95gTx0Vf
- >>667
おまえ釣り下手だな(藁
- 669 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:25 ID:lBpNQfrI
- >>667
(・∀・)死ネ
- 670 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:30 ID:mFu8gdoa
- >>667
(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 671 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:32 ID:2aN/46dp
- 今起きてWinny見てみたら変態どものクラスタに入り込んでいたわけだが・・・
- 672 名前:667 投稿日:02/12/27 03:42 ID:K/NVpB8Z
- おまいらにバカにされたんで色々調べたら一個落とせたよ(・∀・)アリガトー
- 673 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:44 ID:mFu8gdoa
- ソレ(・∀・)イイ!!
- 674 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:51 ID:fg9hHo/P
- キャッシュクリアして、ふと転送を見たら30/60
何者かが通ってるなとキャッシュフォルダ見たら550MBのブツが。
どういう理屈なんだ、一瞬で550MBが存在してるんだが。
- 675 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 03:58 ID:fg9hHo/P
- あー
分割で途中のトンでもない所のキャッシュなのに
ちゃんと前の部分の量を踏まえているのね
- 676 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 04:03 ID:a+sYXeHQ
- Winnyって楽しいですか?
- 677 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 04:51 ID:fg9hHo/P
- 最近楽しいと思った
子鯖交換の気疲れがなくて
まぁ捏造ウイルスというコトはあるが
- 678 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 05:08 ID:wSuYrCEW
- 最近くだらなさすぎる質問ばっかりだな
ここはガッコーじゃねーんだよ!人に聞く前に自分で調べろってんだ
- 679 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 05:08 ID:tUro4A1A
- >>675
NTFSだったらファイルのプロパティでディスク上のサイズ見てみそ > 一瞬で550MBのファイル
- 680 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 05:33 ID:v5aja+ON
- >>657みたいに自分が無知なだけなのに
ソフトの不具合と勘違いする馬鹿はリアルに死んで欲しいよ。
- 681 名前:練習相手にならない名無しさん 投稿日:02/12/27 06:02 ID:7EoRlxVO
- 今日、Winny開始してみたんですが、何かおもろいですねw
たまに繋がって、そしてプツッと切れる。。。大きなファイルは、いつ終わるかさっぱり
MX(2.6だった頃しか知らんが)みたいに、相手を意識しなくていいから気楽だし。
つーかファイルはどうでもいいんよ。純粋に挙動が面白い。
- 682 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 06:28 ID:j2gOHeyG
- きた~~
- 683 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 06:33 ID:cgekuO9/
- 変更点readmeに書いてくれんかねー
- 684 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 06:37 ID:98AZIjiP
- なんだろ・・・今日はやたらと「炉」と「ロリ」の無視リストにヒット数が多い
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 685 名前:ヽ(´ー`)ノ更新~~ 投稿日:02/12/27 07:11 ID:KjVDZ6Mz
- 名前:47[sage] 投稿日:02/12/27 05:58 ID:IK0PJN4n
β22.53です。互換性あります。
・ パケットSend時に無駄なリンク切断が生じるので修正
・ 上方への検索リンク接続施行率を向上
リンクが切れやすいようなので修正しました。
どうも22.5→22.51の修正部らしいので調べてみましたが、
切断が増えそうな箇所はエラーチェックを強化した、パケットのsend部分
(のメッセージを出さないで強制切断している箇所)だけなので、
ここを22.5と同じにしてみました。
あと、下流ほど繋がりが悪いようなので、上方への検索リンクの接続率を上げてあります。
このsend部の修正は検索リンクや転送リンク両方で関係ありますし、
ノードの双方でsendするので、もしこれが原因だとしたら、自分も接続先のノードも
両方β22.53にならないと切れ易いのが直らないと思います。
とりあえず実験お願いします。
- 686 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 07:15 ID:amaaLxnK
- 実験お願いされました
- 687 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 07:18 ID:QfmUiYI+
- クラスタ化がすすむとファイルは直接転送されやすくなるのですか?
A->B->K察
が
A->K察
に
- 688 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 07:20 ID:98AZIjiP
- >>687
されたっていいじゃん
- 689 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 07:37 ID:lNo5CEjR
- >>685のようなバージョンアップのコピペって元はどこのスレor掲示板の
書き込みなんですか?
- 690 名前:689 投稿日:02/12/27 07:40 ID:lNo5CEjR
- すみませんでしたもういいです
- 691 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 08:04 ID:unqTHM9H
- ISPぷららなんでけど、
ういにー出来る?
デイ上部?
- 692 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 08:10 ID:q44DBsra
- 無理
- 693 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 08:12 ID:aiXiddlk
- Winnyの子鯖の入り方を教えて下さい
- 694 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 08:26 ID:Y1825WFG
- やい作者!
Win98系はPnPのn=100までだぜ?
90~のリクエスト、コネクションがあると落ちるぜ?
知らなかったか?
- 695 名前:667 投稿日:02/12/27 08:34 ID:K/NVpB8Z
- (・∀・)イイ!もうWinny使えるようになった!
- 696 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 08:48 ID:Muu+pEvc
- 出先からPDA経由で遠隔操作をしたい。
WindowsXPのリモート接続でつなげると、Winny画面の横サイズが制限される。
(ある大きさ以上画面幅を広くできない)。
このためタスクリストやタスク状況に移動できない。
メニューをつけろとは言わんが、TABキーで移動をできるようにしてホスィ。
- 697 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 09:04 ID:jr7q7BUR
- >>696
重症だな
出先でもnyが気になるなんて・・漏れもだけど。
- 698 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 09:08 ID:u6PBPaa1
- ひゃひゃひゃーーーー
nyサイコーーー!!1
- 699 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 09:31 ID:ELe41lvG
- nyを起動しておかないと体調が悪くなりまつ。
- 700 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 09:54 ID:F+qesYQw
- 700げっとだ このやろう
- 701 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 09:59 ID:Nk/2zD4c
- 朝からおめでとうだこんちきしょう
- 702 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:03 ID:Nk/2zD4c
- なんか質問ね-の?
ずばっと一言で解決するぞ
- 703 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:05 ID:bSkGijf2
- >702
オティンティンの先から白い膿が出るんですが…
- 704 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:06 ID:5ATlTwuD
- >702
俺は何時ごろ童貞卒業するわけよ。
- 705 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:06 ID:bLKV+e/Z
- HDDの要領の関係でやむを得ずキャッシュを削除する場合、小さいファイルを大量に消すのと、でかいファイルを少数消すのはどちらがいいんですか?
- 706 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:08 ID:nWClShk+
- 233 名前:ナナシサソ :02/12/27 10:05 ID:5DuTATwl
UP0パッチです。自己解凍形式です。ソース付き、改変・再配布自由。
ウイルスチェックも一応してあります。(MCafee)
内部のreadmeに詳しいことが書いてありますが、基本的なことを書いておきます。
・ Winny.exeのあるフォルダ内で実行してください。
・ 1時間経過後も稼働することを確認しています。(それ以上は不明)
・ 再配布可ですが、あまり広めないようにお願いします。(Winnyの崩壊を招くので)
・ あくまで自己責任でお願いします。
ttp://www.sidserver.no-ip.com/samurize/source/up0102.exe
------------------------------
>>702これ本物?
- 707 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:10 ID:FL4vrev4
- 何やっても家のパソ環境では接続が切れたままだ~。やはりOSがMEなのが
いけないのか?
- 708 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:13 ID:kaYVEdF5
- ポート警告が少しづつ溜まっていって、
一時間もしないうちに接続止まるのは、どうにもならんの?
こっちじゃなくて、相手の問題だと思うんだが・・・
- 709 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:14 ID:VAurihHV
- > こっちじゃなくて、相手の問題だと思うんだが・・・
( ´・∀・‘)
- 710 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:16 ID:Nk/2zD4c
- 他のスレに逝ってる間にたくさんきたな
>>703
大人になった証拠だ母ちゃんに赤飯炊いてもらえ
>>704
俺でよかったら穴かすぞ
>>705
どうしてもというならnnyの専用ツールDelnyで消しな
基本的にキャッシュはそのままそうしないと幸せになれないぞ
>>706
何事もチャレンジ精神じゃない?後のことは責任もてないが・・
>>707
俺もOSはMEだが問題ない 設定見直せ 後環境をもう少し詳しく書け
- 711 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:16 ID:KQe+tJyO
- >>708
ポート7743以外は、オマエの問題
- 712 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:19 ID:Nk/2zD4c
- >>708
( ´・∀・‘) にやにや
- 713 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:29 ID:DwYZDoW2
- 富士通のルータ型モデムなんですが、
ポート空けたいんですけど。
- 714 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:40 ID:kaYVEdF5
- >>711
あぁ何となくわかった。ありがとう。
- 715 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:44 ID:DwYZDoW2
- ゲートウェイ タブ空欄、
ってそのタブどこにあるんですか?
- 716 名前:707 投稿日:02/12/27 10:45 ID:FL4vrev4
- OSはMEで、メモリ256MのCPUセル論1800。
一応解説HPにある通りに設定するも、検索などは繋がっているみたいなんだけど
登録したノード全てが切断になっています。
- 717 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:52 ID:Nk/2zD4c
- >>713
知らん!!俺のは富士ツー製じゃないからな
>>716
モデム等の設定は完璧か?
火壁の設定とかは?
ノードは更新したか?
バージョンは?
そろそろあきた
- 718 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 10:54 ID:Nk/2zD4c
- >>717
つまりあれだ
マターリ待て
- 719 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 11:00 ID:Nk/2zD4c
- まちがえた>>716だった
- 720 名前:707 投稿日:02/12/27 11:02 ID:FL4vrev4
- ・・・もしかして別に設定間違いとか環境が駄目とかじゃなくて、そのまま
にしておけばよかったとか?
- 721 名前: 投稿日:02/12/27 11:03 ID:/dTAw2Ye
- 22.53から、30分に一回ぐらいポート警告で切断されて
キーバッファが0に戻されちゃうんだけどなんだろ?
- 722 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 11:08 ID:Nk/2zD4c
- >>720
nnyは落とすのに時間かかる
せっかちさんにはMXをすすめる
- 723 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 11:11 ID:cpOPUDTf
- ところでスレとは関係ないが、
ネットで稼ぐにはこれが一番っぽいのか?
ttp://harry777.fc2web.com/koukoku/
↑解説ページな~
漏れが調べたうちでは一番いいみたいだが。。。
ほかにもっと(・∀・)イイのあったらキボンヌ
- 724 名前:707 投稿日:02/12/27 11:14 ID:FL4vrev4
- 登録したノードが全て切断になっていたんで失敗かと思ったんだけど
あの状態から自然に繋がっていくものなのでしょうか?
- 725 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 11:17 ID:Nk/2zD4c
- >>723
業者キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 726 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 11:48 ID:2Ecsrsi2
- 新しいバージョンの警告がウざいんだけどもざいくいれてくんねーかな
- 727 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 11:50 ID:GYNJMwdZ
- >>725
近頃業者も侮れない書き込みをするようになったよな。
あまりにも自然なんで、さっきクリックしちまった・・・。
- 728 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 11:59 ID:Nk/2zD4c
- >>727
実は俺もクリックしてみたよ
他のスレにもたくさん貼られてる
ご苦労なこった
- 729 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:18 ID:GARSSoYd
- 2253最高~~!!
俺はやけに調子いい!!
2252が駄目だったので嬉しい
- 730 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:29 ID:TNHB+zna
- ポート開いてるか調べる方法ってある?
- 731 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:33 ID:+EfLZQ2U
- 22.53はすごいね。
今まで180kBがMAXで平均150kBだったのに平均で270kBでてるよ。
- 732 名前:忘れた頃に晒し上げ。 投稿日:02/12/27 12:43 ID:OLUmxcOd
- 90 :ナナシサソ :02/12/25 07:29 ID:Nd2kEVlk
おかげさまで串ハケーン!!
他スレで自作自演してきまふ
X'masに彼女もいない哀しい男の自慰行為です(つーT
Xmas
【名】 クリスマス(Christmas)
◆X'mas は間違い。
X はキリストを表すギリシャ語の頭文字{かしらもじ}の名残{なごり}
- 733 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:48 ID:FAgs+pHy
- USB2.0の外付けHDDを増設してWinnyを行いたいのですが、
たいがいの外付けHDDは5400rpmですがWinnyやる上での転送スピードには
問題はないですか?回線はADSL8Mです。
それとキャッシュから変換する時にこれくらいの回転数でエラーは発生しませんか?
ご教授のほどよろしくお願いします。
- 734 名前: 投稿日:02/12/27 12:53 ID:JiL6EsZ6
- >>733
少なくともおまえの脳内転送速度よりは速い。
俺はny用にUSBのHDD2台付けているが
(キャッシュ用とダウン用)まったく問題ない。
- 735 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:55 ID:KQe+tJyO
- >>733
外付けHDDに内蔵HDDのデータを移して、
内蔵HDDをキャッシュ用にしたほうがよいっす。
- 736 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:56 ID:/LtBR5+r
- >>733
俺は使わなくなった薔薇U5 5400rpm 20Gを繋いでるが問題なし。
- 737 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:58 ID:GHvEgF6Y
- ベルセルク11巻の解凍にパスワードを設定した香具師、100万回氏ね!
- 738 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 12:58 ID:FAgs+pHy
- >>734-736
そうですか…ご回答ありがとうございます。
>>734さん、>>736さんと>>735さんで少し意見が別れましたがどうしようかな…?
- 739 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:05 ID:TNHB+zna
- nyやってるとしばらくしてPCの動きが硬くなるんだけどどうして?
- 740 名前: 投稿日:02/12/27 13:06 ID:JiL6EsZ6
- >>735
内臓HDDをキャッシュ用にって
システムファイルが入ったHDDをキャッシュ用にするのか?
わざわざ内臓HDDを外付けHDDにコピーするって
なんだよ、そりゃ。意味わかんね。
- 741 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:17 ID:1gMDrr7r
- >>739
マシンがしょぼいか、OSが9X系。
- 742 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:18 ID:sJ/256gY
- >>739 エロペグためこみすぎてボツキしてまつ
- 743 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:31 ID:H18t0ls/
- バージョンアップのために上書きしたのですが(古いほうに)古いバージョンのままなんです
新しいほうに古いのを上書きすればいいんですか?
- 744 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:34 ID:GHvEgF6Y
- >>743
日本語が変だけど、winny.exeだけを上書きすればよろしい。
- 745 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:36 ID:GHvEgF6Y
- >>743
古いwinny.exeに新しいwinny.exeを上書きするだけ。
- 746 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:39 ID:H18t0ls/
- ほむ・・・でもバージョンが22.52のままなんですが、このままでいいのかな?
- 747 名前:(・∀・)ニヤニヤ 投稿日:02/12/27 13:40 ID:MN7eokBn
- 10Mにも満たないファイルに丁寧にIM送って待つこと30分・・・一向にDL出来させてもらえない
あきらめて、Winny起動したら10分足らずで落ちてきた・・・ス・スゴイ
- 748 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:44 ID:TlnExbIw
- MXはもう1年近く使ってないなぁ・・・
- 749 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:48 ID:v5aja+ON
- 多重ダウン許可にするとダウンリストからじゃ進行状況分からないから不便じゃないですか?
- 750 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:54 ID:hXJrMI1l
- 放置して寝ろ
- 751 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:55 ID:aVyaLKZ5
- >>743別に上書きする必要はないぞ
古いのをゴミ箱に放り込んでから新しいのを入れても全く問題ない。
(設定はメモ帳に記録されてるから)
- 752 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:58 ID:BVlqCKnm
- ダウンリストのカウントより右の列はほとんど見ることがないな。
- 753 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:59 ID:WDtUR5v0
- キャッシュすくないと、落ちにくいとかあるの?
- 754 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 13:59 ID:GHvEgF6Y
- >>746
フォルダの名称が22.52のままだと言っているのか?それは構わない。
>>751
そんな2度手間なことをする必要もなかろう。
- 755 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:02 ID:GHvEgF6Y
- >>749
現在バージョンだと大体は前から順に詰めていくため、現在の進行状況≒本当の進行状況
- 756 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:04 ID:+UftmF1+
- >>753
ある
- 757 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:05 ID:SEBupnwt
- winnyを2個起動できますか
- 758 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/27 14:08 ID:8S+Q+OIi
- そのままじゃ2個起動無理でしょ
- 759 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:11 ID:GHvEgF6Y
- >>758
それは言わなくても誰もがわかっている。
>>757
できたとしても、UL0パッチと同様に教えない。
- 760 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:11 ID:v5aja+ON
- >>753
クラスタ化の優先度が下がるらしい
- 761 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:13 ID:QdiokdCQ
- なんか「新しいノードがあるぞゴルァ!」みたいな感じの警告が検索ウインドの下にでてくるんだけ、
意味が分りません。仕方ないからMXつかってます
- 762 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:17 ID:v5aja+ON
- >>759
DOM厨が偉そうにしてんじゃねえよ
- 763 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:21 ID:iaB26a2/
- 左上が22.52のままだし警告がきえなくてもいいんですか
- 764 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:22 ID:GHvEgF6Y
- >>763
それはもうwinnyとは関係がない。
パソコン初心者板へ
- 765 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:27 ID:EEidmZI6
- NYを始めたいのですが設定の仕方がわかりません。教えていただけませんか?
- 766 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:27 ID:eksSw+bl
- >>763
むしろ消えてくれ
- 767 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:29 ID:+UftmF1+
- >>765
1読めよ
- 768 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:29 ID:TlnExbIw
- 同時DL数を1に絞る方法って、ないんですかね?(できればULも)
HDDにあまり負担掛けたくないんだが・・・
- 769 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:29 ID:eksSw+bl
- >>765
学校の宿題終わったら教える
- 770 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:30 ID:GARSSoYd
- 光でWinnyやりたいので引っ越したいのですが何処がいいですか?
- 771 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:30 ID:EEidmZI6
- 読みましたが良くわかりません。
- 772 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:30 ID:eksSw+bl
- >>768
あなたにはMXを進めます
- 773 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:31 ID:eksSw+bl
- >>771
まずは本屋に行って国語辞典を買えばー?
- 774 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/27 14:31 ID:8S+Q+OIi
- >>771
あきらめて下さい
- 775 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:32 ID:eksSw+bl
- >>770
東京
- 776 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:32 ID:GHvEgF6Y
- ところで、22.53はおそろしく調子がいい。過去に無いぐらい調子がいい。
- 777 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:32 ID:eksSw+bl
- 今日も沢山解決してやったぜ
- 778 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:40 ID:v5aja+ON
- >>770
年収はいくらですか?
- 779 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:40 ID:EEidmZI6
- めんどいですねMXしときます
- 780 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:43 ID:GHvEgF6Y
- >>779
それでよくMXが使えたな
- 781 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 14:45 ID:eksSw+bl
- >>779
学校行って勉強したほうがいいよ
特に漢字の勉強とかしっかりやれよ
- 782 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:05 ID:nSZVwR0a
- 22.53が調子いいってのホントだろな?
漏れを陥れるために、みんな寄って集ってのネタじゃないだろな~
今のダウソ終わったら上書きしちゃうぞゴルァ。
- 783 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:09 ID:AbrSVzb3
- >782
別に調子イイなんて言わない。
いつもと一緒。
可も無く不可も無く、取り立てて言うことなし。
- 784 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:11 ID:2Ecsrsi2
- もうすぐで完成しそうです
- 785 名前:_ 投稿日:02/12/27 15:14 ID:dkG8fZ6l
- 今日二回目の祭り!?
冬厨、東京ディズニーランドに核爆投下の噂入手。
【北】12/31 TDLに核爆弾を投下します【戦争】
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1040890168/
1 : :02/12/26 17:09 ID:asUjbOcU
カンコックの知り合いがそう言ってた。
特に夜は危険らしい。
TDL ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/
警視庁 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
千葉県警 ttp://www1m.mesh.ne.jp/chiba110/
- 786 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:16 ID:nSZVwR0a
- >>783
いやちょっと前のレスで2名ほど(・∀・)イイ!!ってヤシいたもんでw
51だめで、52の今、結構いい感じなので乗り換えにちょっと躊躇いが…
まぁ人それぞれだわな。
- 787 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:22 ID:AbrSVzb3
- >786
22.53は、双方が同Verでないと修正してみた意味が無いそうだから
入れておいた方がお互いの為でしょう。
- 788 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:30 ID:GQ3ef1Za
- >>783
うちも今のところ良くなった気配も悪くなった気配も
感じられない。
- 789 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:31 ID:nSZVwR0a
- >>787
解説ありが㌧。なんかまじめなレスもらえてうれすぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
MXから最近乗り換えたばかりだけど、nyっって交換とかじゃないから
益々機械的というか、なんとなく物寂しさ感じるこのごろです・・w
- 790 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:38 ID:N46RwwJ1
- >>789
>益々機械的というか、なんとなく物寂しさ感じるこのごろです・・w
俺は、nyは育成ゲームだと思ってやっている。
キャッシュをどれだけ良いものに育てられるかが勝負。
- 791 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:48 ID:VAurihHV
- ある程度育ったら捨てたり総入れ替えしたりしますが(w
- 792 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 15:58 ID:C8MKQdfi
- 冬厨がいなくなるパッチまだぁ?
- 793 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 16:25 ID:gvRM+JNY
- 22.53入れたんですけど
「プロトコルの異なる…」が異常に多いです。
皆さん使ってないんですかね。
- 794 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 16:27 ID:Yj7nrF56
- >>793
ちゃんとノードリストを破棄しれ
- 795 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 16:35 ID:gvRM+JNY
- >>794
いきなりサクサクになりました。
すんません。ありがとうございました。
- 796 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 16:46 ID:K7oeZWUc
- winnyやってるとHDDが再起動するのはナゼ?
- 797 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 16:49 ID:VAurihHV
- 「HDDが再起動」藁た
- 798 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 16:58 ID:+KQNMy4g
- >nyユーザの掟
>・キャッシュを消すな。HDがいっぱいになったらHDを増設しろ!
ヴァカじゃねーの?
勝手に掟なんか作ってんじゃねーよ
- 799 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:00 ID:TghKyS3j
- winnyをタスクバーに入れた状態で他色々やってると
いつのまにかタスクバーから消えてるんですが。。
Winnyのタスクは動いているらしくて、もう1回exeを起動させると
ちょっと崩れた画面がでてきます
こんな感じになった方いますか?ちなみにWin2kです
- 800 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:05 ID:RI+XzTlg
- >>799
仕様です
800ゲットもしておく
- 801 名前:238 投稿日:02/12/27 17:09 ID:RI+XzTlg
- いやぁ・・・
落ちるわ落ちるわ 2252マンセー
2日で10GB程度溜まりますた(゚д゚)ウマー
- 802 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:13 ID:7/QmNskL
- >>797
いや、ホントだってば
- 803 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:21 ID:RI+XzTlg
- >>802
俺もそのHDD再起動ってやらをやってみたいんだが
教えてくれ(プ
俺よりひどいぞ。消防か? ネタだったりして
- 804 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:24 ID:eksSw+bl
- 802晒しあげ
- 805 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:29 ID:qCrDMZiE
- >>802
オレもwinnyやってるとHDDが開く
- 806 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:31 ID:v5aja+ON
- OSとHDDをごっちゃにしてる馬鹿
- 807 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:32 ID:Aw2Ky7Mn
- >801
さっさと22.53にしる!!!
- 808 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:39 ID:eksSw+bl
- >>805
かっこえー
- 809 名前: 投稿日:02/12/27 17:41 ID:7x8VKm+W
- 俺もwinnyやってるとHDD開くよ
- 810 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:42 ID:TJa0BH1+
- 2252うざいよ、はやく53にしろや
- 811 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:45 ID:eksSw+bl
- >>809
809もかっこえー
開いた後何か出てきたりしないの?
- 812 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:46 ID:OBu6sXzp
- みんなは無視キーワードにどんな言葉を設定してる?
- 813 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:46 ID:GjwDAJt/
- winnyやってるとハードディスク再起動しますが何か?
- 814 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:47 ID:eksSw+bl
- しかし
未だに2252どころか2242がいたりする罠
- 815 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:48 ID:eksSw+bl
- >>813
HDDが再起動したらHDD初期化とかされませんか?
- 816 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:53 ID:qM4tkN0e
- HDDいくらあっても足りないな
それぐらいいろいろDLできちゃうよ
- 817 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:54 ID:3opbh7yJ
- WINNYってWIN98&ケーブルの人は出来ないんですかね?
- 818 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:56 ID:XPQTdeKM
- 4日間winny放置して外出していた
久しぶりに部屋にm踊るとHDがぎっちょんちょんぎっちょんちょんやかましい
ぶっ壊れる手前の音か?「
- 819 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 17:59 ID:xx5KdfIl
- ALCleanup.exe
誰かこれ何かわかりませんか?
- 820 名前:ISDNでup側2kbps野郎 投稿日:02/12/27 18:08 ID:oalZASYi
- キャッシュはみんなの共有の財産です。みなさんちゃんと取ってありますかぁ?
まさか欲しい物が手に入ったからって消してませんよね。
わたし?もちろん取ってありますよ。winnerとしては当然ですよね!
- 821 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 18:11 ID:hXJrMI1l
- winnerはwindowsユーザーのことだろ
winnistとかどうよ
- 822 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 18:18 ID:v5aja+ON
- >>821
同じじゃ・・・
- 823 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 18:36 ID:eksSw+bl
- >>821
比較級を最上級にしても・・・
これって釣りだよね
- 824 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/12/27 18:49 ID:veyWf8Tm
- ニィニィでいいよ
- 825 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 18:55 ID:VAurihHV
- ニィャー
- 826 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 19:01 ID:YGX16zbV
- >825
シスプリのあれを思い出したヲタなオレ
- 827 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 19:02 ID:VAurihHV
- アリアモ シヌノー
- 828 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 19:02 ID:aV258bPL
- >>819
All Cleanup ?
- 829 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 19:11 ID:7x8VKm+W
- アメリアーーーー
- 830 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 19:19 ID:XzpXw//5
- あーっ、もしもし?
今ここなんですけど、迎えにきてくれますか?
宜しければしまこぽりまで送りますよ、えぇ。
あれっ、聞こえているんですか?
- 831 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 19:43 ID:G/r19OQJ
- 最近nyやり始めたんですが22.5~22.53どれでやっても30分くらいで
固まってしまいます。ポート警告もなく検索リンク、転送リンクに
繋がるのですが・・・
XPでやってます。
- 832 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 19:53 ID:UgXrrt7U
- >>831
CPUとメモリ書け。
XPだけじゃわからん。
- 833 名前: 投稿日:02/12/27 19:59 ID:I7KC4goF
- 誰か言ってヤレヨw
>>829
カクリコンですな・・・
- 834 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 20:00 ID:t0xIYxAF
- くろれっつXP?
- 835 名前:失業者 投稿日:02/12/27 20:08 ID:LHQ7GNd0
- ある程度過去ログ読みましたが見あたりませんでしたので質問します。
アドバイスお願いします。
基本的に一日中Winnyは起動しっぱなしなんですが、
けっこう頻繁にノード情報のところが「接続停止中」になっています。
その度にクリックして接続し直しているのですが
面倒だし「接続停止中」になってる時間がもったいないので
自動で再接続するようにしたいと思っています。(Winny終了→再起動でも可)
この場合、ロケットマウスみたいなマウス操作記録アプリを使う以外に、
うまい方法やお奨めのツールはありますでしょうか?
- 836 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 20:10 ID:Aw2Ky7Mn
- >835
接続停止になる原因を調べようとは思わないのか?
ポート警告出まくってるだけじゃないの?
- 837 名前:831 投稿日:02/12/27 20:11 ID:G/r19OQJ
- CPU セレ1.4G mem 512M です。
- 838 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 20:32 ID:sJ/256gY
- >>837 やめれば?
- 839 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 20:32 ID:I0+iUPyS
- 本体のバージョンアップしたらノードも新しく取得したほうがいいのですか?
新しく取得する場合
・Noderef.txt
・すべてのノード
のどちらがいいのでしょうか?
- 840 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 20:34 ID:1ADSEbvv
- しなくていい
- 841 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:00 ID:Aw2Ky7Mn
- >837
WinnyでOSが固まる症状に対して、明快な答えはまだ出ていないな。
ダメ元で、SP1入れて、Windows Update全部入れて、Driver最新に
してみたらどうだ?
あとは、常駐モノを1つずつハズして試してみるくらいか・・・。
- 842 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:03 ID:EB5v04cM
- BBSスレ立てたらなにかリスクとかありますか?
- 843 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:05 ID:eksSw+bl
- >>842を見てると冬だということを改めて実感できるよ
- 844 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:07 ID:0qSiaQFd
- >>842
アクセス元がバレやすくなるというリスクがある。
- 845 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:08 ID:bfU8LhIH
- HDD再起動=SCSIリセットって事では?
昔ケーブルとか長すぎた時よくあった。負担かけるのも関係あるんかな?
- 846 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:28 ID:MAmVOqB6
- UPフォルダの設定が出来ない。。。
- 847 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:41 ID:Aw2Ky7Mn
- >846
UpフォルダとDownフォルダを同一には出来ないZO。
- 848 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:51 ID:XzpXw//5
- 俺はC:\Program FilesをUP専用に、
C:\WINNT\system32をDown専用にしている。
なんか文句あっかー、あん?
- 849 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:52 ID:MAmVOqB6
- Σ(゚д゚lll)ガーン
- 850 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:53 ID:ewDOd9At
- インストールしているもののハッシュ晒してよ
- 851 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:56 ID:XzpXw//5
- >>850
しょうがねぇなぁ、ちと待っとれ!
- 852 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:58 ID:EGoy29Q8
- CPUに負担が掛かるとアップよりダウンを優先させるじゃん((そうだよね?
何かの動画でもリピートで再生させながら放置していたけど
何かむなしくて・・・
変わりにセルコンピューティングを動かしてウイニーを使うようにしたら
何か罪悪感が消えた(w
cell computing公式HP ←ここからDL
ttp://www2.cellcomputing.jp/
- 853 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 21:58 ID:BwIMiHjX
- >>848
漢だ!!
- 854 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 22:10 ID:Aw2Ky7Mn
- >848
文句あるわ!!!
どうせなら、C:\My Documents と C:\Documents and Settings をUPしとけ!
- 855 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 22:17 ID:XzpXw//5
- C:\My Documentsをうpしろだと?
どいつもこいつも根性なし、大和の魂の欠片もねぇな。
そんなのうpしなくたってWinnyでちちっと立ち上げれば
いつでも見放題だぜよ。
FW入れてない香具師も多いしな、まぁ最近はやってないけど
以前は覗いてみたらベッカムがFWやっててビビッたがな。
- 856 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 22:27 ID:PAUSTi3M
- スレタイのFAQ厳禁ってなに?
1-15にFAQあるのに
- 857 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 22:52 ID:Pb67A/U8
- >713
ACCAレンタルモデム内蔵型ルーター1.5/8/10Mbps
ACCAレンタルモデム内蔵型ルーター1.5/8/10/12MbpsFLASHWAVE 2040 M1
これらの製品は設定画面即ちファームウェアは似た構成です。
nyをとりあえず使用するにはDMZ設定で指定のPCの全てのポートを外に対して開放汁。
(セキュリティーが甘くかるので自己責任でどーぞ
MS共有なんかしてたら外から見られるので注意を)
もう一つは「スタッティクIPマスカレード」の設定
(面倒でも通常運用はこれで設定してくだされ)
ftp://ftp.fujitsu.co.jp/pub/adsl/acca/FW2040M1_usermanual-2.0.pdf
4.6-9-1項中に記載されております。
指定したLAN内のPCの指定されたプロトコル、ポートのみWAN側に対して開放します。
任意ポートで1つだけ開きたい場合は開始ポート番号と終了ポート番号を同じ値に。
どちらの方法もny起動PCのローカルIPアドレスを固定するのが条件です。
また、付録で一般的なネットワーク用語解説が末尾に付いてますので、
不明な用語はここでお勉強もできます。
- 858 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 22:54 ID:o07wru0Z
- 多重ダウンはいいんですが、カウントまでいっしょなんですが...
- 859 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 23:07 ID:7/QmNskL
- 同じように見えて実は違う
- 860 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 23:09 ID:m++G8X1A
- >>856
FAQを見ればわかることは質問するなってことでしょ。
- 861 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 23:46 ID:DyStG6uR
- ネクション数限界ってなんだ?
- 862 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 23:50 ID:3kHS0GUu
- 724Mのマイノリティリポート、ギリで焼けないんだけど、700MのCD-Rに焼けたやついる?
- 863 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 23:56 ID:L+wZapIG
- >>862
無理じゃね?
720MBまでは行けるみたいね。701MBでも無理な時有るけど。
///
nyでDLが2、3あって、低速切断が動作すると100%落ちるyo@Win98。
- 864 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/27 23:58 ID:zvv9M7LL
- 死守しろ~! シシュシシュ~
- 865 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 00:07 ID:pIqGydU+
- 47師のおかげで、DTVの楽しさを理解することが出来ました。
あと、Winnyと各種エミュがあれば正月も暇をすることなく過ごせそうだす。
ひとまず、感謝。 で、最近Winnyちょっと重くなってきたよ・・・
- 866 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 00:12 ID:WCFhPynq
- >863
折れ的にはOSはちゃんと買う物だと思うが、
まずはnyでWin2Kを落とせ。
ゲームやアニメ、エロペグは落とすのにOS落とさないのは矛盾だ。
Win98、Meでやっている香具師は欲しいもの落とす前に
OSを落として環境を整えろよ、、、。
- 867 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 00:22 ID:sWSjmF5w
- うむ。OSは2000にすべきだ。どうしても9x系使いたいんなら
デュアルブートできるし、VMWare使うのもアリ。
- 868 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 00:22 ID:QI4iIpuY
- で、正月にオートフォーマットされると。
- 869 名前:失業者 投稿日:02/12/28 00:47 ID:c0xMz3/e
- >>836
いや、出まくってはないんですけど。
みなさんの環境ではこんな風にならないんでしょうか?
最高何時間ぐらい問題なく稼働するもんなんでしょう>Winny
- 870 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 00:52 ID:sTaukq+B
- >>869
ずっと稼動できる。
お前の設定or環境が悪いかと思われ。
- 871 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 00:52 ID:kFkOWrgu
- >>869
>>1のリンク辿って、FAQ全部読んで来いや。
- 872 名前:失業者 投稿日:02/12/28 00:56 ID:c0xMz3/e
- >>870
>>871
どうもありがとう。ルータから全部ネットワークの設定やりなおします。
追記: >>870、オマエにお前とか言われたくない。
- 873 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:14 ID:xR0R62Es
- >869
貴様...(ゲラ
>870氏の申告する通りで、当方もny鯖はここ1ヶ月は再起動してないよ。
nyだけは度重なるverUPで何度も再起動はしたがな。
- 874 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:15 ID:nyiJZTqB
- >>872
その名前いたいからやめてくれ
- 875 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:16 ID:Yvy69jCu
- ------------------------------------------------------おしまい--------------------------------
- 876 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:22 ID:yiyRa5EB
- 天は人の上に人を創らず
上から呼んでも下から読んでも山本山
- 877 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:28 ID:z+5Bzgiq
- >>873
ny鯖って何?
- 878 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:29 ID:gJUZdy7M
- ノード情報の接続優先度のカッコの中の数字って
何を意味するのですか?
- 879 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:31 ID:2rwypP4z
- 2253絶好調でござる。
皆さんVer.Upをお早めに。
- 880 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:34 ID:YmnwlTD3
- >>879
そうか?
たいして前のVer.と変わらんが・・・
- 881 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:40 ID:5G8D7Fi4
- mp3拡張子のアルバムでmeltit,極窓でもmp3ファイルと判断されるファイルは
度のように一曲ごとのファイルにできるのでしょうか
- 882 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:41 ID:IN/nkIgh
- 何度、検索リンク切断しても
西部警察 鬼平犯科帳 [裏DVD]
のダウン情報のひとに
繋がってしまうんですが・・仕様ですか?
- 883 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:43 ID:PmdGLQW2
- >>881
そのアルバム、クラシック系じゃない?
- 884 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:45 ID:sTaukq+B
- >>879-880
環境によって変わるっつーの
アホか
- 885 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:46 ID:sTaukq+B
- >>882
なわけねえだろタコ
- 886 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:47 ID:ZiQDOGJ+
- 絆箱落ちてこねえじゃん。winny超使えねえ
- 887 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:48 ID:QQggq5oP
- >878
・・・・・・・・スレ内検索してよく見てみろや
>884
そんなの皆承知だよっつーの
アホか
- 888 名前:444 投稿日:02/12/28 01:48 ID:9VXTGecN
- 昨日、WL20Rのポートの開放の方法について質問させていただきましたが
ポート0の人書き込んでくれ ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1004110230/l50
スレの489の設定を行ったところ、見事ポートの開放が出来ました。
拙い質問に親切に答えて下さった方々、本当にありがとうございました。
- 889 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:48 ID:XVAKLHdJ
- >西部警察 鬼平犯科帳 [裏DVD]
おもしろいキーワードの人とつながってうらやましいよ。
- 890 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:49 ID:sTaukq+B
- >>887
>>879-880が承知してないから言っただけだ
理解力無さ杉(プ
- 891 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:52 ID:QQggq5oP
- >890
自分の環境で調子イイ!って言ってるのに・・・
理解力無さ杉(プ
- 892 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/28 01:54 ID:/rJyStWr
- お前ら午前2時に元気すぎ
- 893 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:54 ID:sTaukq+B
- >>891
ハァ?
環境によって変わるのに、調子イイ!からってみんなに薦めるのはおかしいだろ
- 894 名前:880 投稿日:02/12/28 01:55 ID:YmnwlTD3
- >>891
激シク同意。
- 895 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 01:57 ID:QQggq5oP
- >893
ハァ?
他人の環境なんてわかるハズないんだから、自分のトコで調子イイ
から、薦めるのはおかしくないだろ
- 896 名前:880 投稿日:02/12/28 01:57 ID:YmnwlTD3
- スマソ
レス番間違った。
>>893
にだった。
- 897 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:00 ID:sTaukq+B
- >>895
プッオイオイナニイッテンダ?コイツ(ゲラ
二行目と三行目の矛盾に気付け
- 898 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:03 ID:SoMaVZyb
- なんか検索リンク安定しないなぁ…
- 899 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:03 ID:X419cx1H
- あほか
調子良くても悪くてもバージョンアップしとけよ
- 900 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:07 ID:QQggq5oP
- >897
プッオイオイナニイッテンダ?コイツ(ゲラ
その矛盾とやらを具体的に言えないことに気付け
- 901 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:09 ID:WCFhPynq
- >899が正しい。
- 902 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:09 ID:QQggq5oP
- >901
それはそうだ。
- 903 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:10 ID:YmnwlTD3
- バージョンUPっても繋がらないと意味無い
- 904 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:12 ID:sTaukq+B
- >>900
普通言わなくても分かるんだがな。
お前の悲惨な脳味噌じゃ不可能みたいだが。
- 905 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:12 ID:QQggq5oP
- >903
まぁβテスターとはいえ、それなりに見返りがあってこそだからな。
致命的なら、旧Verも仕方ないとは思うよ。
- 906 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:15 ID:QQggq5oP
- >904
期待して待ってたんだがなぁ・・・
まぁ潮時か。
- 907 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:17 ID:sTaukq+B
- 逃げたか(ゲラ
言い負かす事だけに集中して、何が正しいのかは二の次って奴ホント見苦しいね。
- 908 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:30 ID:QQggq5oP
- >907
ん、ヤル気あるんじゃん。
では続き。
漏れは神じゃないんだから、キミの脳内はわからんよ。
漏れの矛盾を指摘してくれ。
書いてくれなければ話は進まないよ。
- 909 名前:ゲラとゲロ 投稿日:02/12/28 02:31 ID:XCs0OKDm
- しょうもない二人が喧嘩してる。あぁ今夜は寒いなあ。
- 910 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:33 ID:sTaukq+B
- これ以上馬鹿の相手するとこっちまで馬鹿になる
- 911 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:36 ID:Idd810Kb
- 煽り合いはいつ見ても(・∀・)イイ!!
- 912 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:39 ID:QQggq5oP
- >910
漏れの矛盾に突きこむ気が無いのかい?
出来る限り付き合うよ。
反論出来ないような突っ込みなら、白旗揚げても構わないのだが。
- 913 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 02:40 ID:GeeYTcAX
- >>888
昨日の>625です
Atermって余計なことしてくれるのね、知らんかった。
ともかく、おめでとう。
とか言いつつ444、888両ゲットしてるあたり、実は釣り死だったり?
- 914 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 03:06 ID:xR0R62Es
- 漏れ22.53だが、先日のように「新バージョン...云々」が出る。
そろそろ22.54予感。またすんのね。ご苦労様47氏。
- 915 名前:グリとグラ 投稿日:02/12/28 03:09 ID:/rJyStWr
- 馬鹿っていう奴が馬鹿だって先生が言ってましたよ
- 916 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 03:25 ID:YmnwlTD3
- 馬鹿は馬鹿でほっとけばいいのさ
- 917 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 03:59 ID:yzmIOdty
- こんな真夜中にお盛んなことだな
- 918 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 04:08 ID:ZiQDOGJ+
- ていうか絆箱全然おちてこねーよ
- 919 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 05:45 ID:xR0R62Es
- てかなー。そろそろ次糞スレ誰が立てるのよと。
>920お願いキボンヌ
と、早朝、明石焼きもどきをほうばりながらレス
- 920 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 05:49 ID:T2EsdgtS
- winnyを起動して数分で
「問題が発生したため、Winny.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」というのが
多発するのですが、なにが原因なのでしょうか?
iniファイルも消してみました。以前のトラブルと言うと、ランタイムエラーばかりでしたが、
今回は、このようなエラーが多発します。
PCは、P4 2.4GHz メモリ1GB WinXP PRO SP1と言う環境です。
- 921 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 05:52 ID:T2EsdgtS
- バージョンは22.53です
- 922 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 05:53 ID:T2EsdgtS
- 回線はDSL8M、ファイアウォールは無しです
- 923 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 05:56 ID:xR0R62Es
- >920
「問題が発生したため、Winny.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
それはM$が用意した予期せぬ強制プロセス終了時の決まり文句。
P4-2.6 メ2GB winNT5.1(XP)PROFE SP1 だが、出ない。
てかVBランタイムがどーのこーのという記事を見たことあったな。
漏れの環境は入っているよん。VB5ランタイム。
「窓杜」ぐらいで入手してくだされ
- 924 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:02 ID:nxoADfb2
- >>923
>VB5ランタイム
ネタですか?
- 925 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:02 ID:xR0R62Es
- てか。ageなのね・・・>920
これ位はsageキボンヌ
- 926 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:02 ID:xR0R62Es
- サイインスコシテミタラ
- 927 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:03 ID:T2EsdgtS
- >>923
ランタイム入れ換えを試みてみます。ありがとうございmした。
- 928 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:07 ID:xR0R62Es
- フッ。ネタか・・・・
どーなん。マジレすできねー・・・(以下略
まっいいや。ここは俺を含める下僕奴が集うダウソ板だからなー仕方ないと再認識したよ。
鬱だ。寝る・・・漏れ。夕方4時に起こしてね(w
- 929 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:21 ID:Su++Z2iP
- 勝手に追加
※※※※※※※※※※※※≪新・お約束≫※※※※※※※※※※※※
★Tipsページ、ハイパー初心者講座を熟読してから質問しるっ!
☆OS、Winnyのバージョン、PCのスペック、回線速度、Firewallを明記しるっ!
★ダウンロードしたファイルの使い方は*絶対に*聞かない。
☆メール欄に半角でsaeと入れることを推奨☆(つまりはageろ、と)
★お約束を守ってない質問には絶対に答えない
☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
★喧嘩はしない
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
- 930 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:28 ID:ZstsRc2t
- オマエら、スージープラグインを入れるの忘れるなよ>>927
- 931 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:36 ID:hWXXSrsg
- ACDC だからすーーじーなんて いらないっす
- 932 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 06:45 ID:nIZ5FYb7
- PCでQ-BASICインタプリタを正しく働かすには、IBM純正の
BASIC-ROMが必要です。
- 933 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 08:27 ID:vLT5qgEA
- Winny起動してしばらくするとルーターが暴走してしまいます。
こんな現象起きてる人います??
起きる時
・ダウン追加でキーワード指定してほっぽっておく
起きない時
・ファイル検索で検索してリストに追加したときは起きない
自分ではルーターが悪いと判断したがそれで果たして正解か??
- 934 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 09:42 ID:i5REKdVO
- だれか>>706試してみた?
- 935 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 09:48 ID:icbw2iJq
- 98だとやっぱできないんですか?
- 936 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 10:09 ID:MLCXp0us
- AC-3聞けません。
DVDソフトいれてるんですけど。PowerDVDを。
- 937 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 10:14 ID:QQggq5oP
- >933
正解っぽいな。
漏れのとこでは起きてないが、負荷をかけるとハングするルーターって
決して珍しくないよ。
機種何?ファームアップした?
>935
ny専用なら安定動作も可能かも。
>936
ttp://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
Winnyと関係無いだろ。
- 938 名前:933 投稿日:02/12/28 10:57 ID:vLT5qgEA
- >>937
NTTのIPMATE 1200RDです。ファームアップはしました。
>漏れのとこでは起きてないが、負荷をかけるとハングするルーターって
>決して珍しくないよ。
やはり、天下のnttのだからどうにもならないかも(w
- 939 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 11:06 ID:dIG/9Gal
- >>935
まずは今使ってる98でウイニーを起動し、おもむろにNT4か2kかXP
好きなのを落とせ。
話はそれからだw
- 940 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 11:09 ID:tsL8ddq8
- >>939
タイ━━━━| |Φ|(| ゚|∀|゚ |)|Φ| |━━━━ホ!!!!!!
- 941 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 11:12 ID:2//wBi2M
- >938
ISDNルーターかい。
ブロードバンドルータと思ってたよ。
中味はNetVehicle-fx3みたいだから、出た当時は悪い話は聞かなかった気が
するが、さすがもうわからんなぁ。
漏れのISDN時代は、MN128-SOHOだったが、ハングは無かったな。
ただWinny程の負荷掛けたことは無かったとも思うよ。
- 942 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 11:23 ID:i2L7X9f3
- winnyを起動して数分で
「問題が発生したため、Winny.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」というのが
多発するのですが、情報をマイクロソフト社に送信したほうが良いでしょうか?
- 943 名前:939 投稿日:02/12/28 11:28 ID:dIG/9Gal
- まあ、さすがにOSぐらいは買った方がいいと思うけどナー
モレ、発売された直後ぐらいに2k買って、いまだに使ってるぐらいなんで、
自作PCのパーツの値段と賞味期限考えたら、OSなんて大した額でもないしね。
- 944 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 11:31 ID:2//wBi2M
- >942
やってもいいけど、あまり意味無い気がするな。
コンパネ→システム→詳細設定→エラー報告 で一々問い合わせしてこない
ように変更できるよ。
- 945 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 12:09 ID:LDLADd5k
- nyで落としたOSでネットになんか繋いでるとバレてkが家に訪ねてくるYO
- 946 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 12:28 ID:ZKoAc8iq
- ログ情報で1・2行目のログ取得開始・BBSポート待ち受け開始は出るのだが
3行目のポート待ち受け開始がでなくて繋がらなくなった。
待ち受けポートを7743から変えたら繋がったのだが、これってISPに規制されてたってこと?
- 947 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 12:32 ID:J9NQvcfA
- ちょっと前のバージョン持っている人いませんか?22.4X系です。22.5Xではまったくアップもダウソもできないので変えたいです。tipsにも大昔のしかないのでオネガイシマス
- 948 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 12:43 ID:AJH4Fovt
- >>947
nyで流れてるから落とせばいいじゃん
- 949 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 12:56 ID:OWPlowfr
- 次スレよろ
↓
- 950 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 12:58 ID:xVUhIWqp
- 今忙しいんで、また今度
- 951 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:02 ID:OWPlowfr
- >>950
じゃあレスるなよ(w
ま、いいかじゃあ>>955か>>960頼んだ
- 952 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:03 ID:xVUhIWqp
- 虎視眈々と955と960を狙う俺
- 953 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:07 ID:OWPlowfr
- >>952
お前 忙しく無いだろ
- 954 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:08 ID:z+5Bzgiq
- test
- 955 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:08 ID:a5gjHPxm
- 暇そうだね
- 956 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:10 ID:z+5Bzgiq
- ↑次スレよろ
- 957 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:11 ID:Y8ghEK+2
- (鬼畜・輪姦) 同じクラスの処女中学生を強制輪姦中出し(ちょっとひど過ぎ・・).lzh
これって偽?音しか出ないんだけど
- 958 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:16 ID:ZGDSOCcr
- ↑☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
↑☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
↑☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
↑☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
↑☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
- 959 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:21 ID:vLT5qgEA
- >>941
はいISDNるーたです(汗
検索→DLでは問題なく使えますから今の状態で使います。
>>943
OSは買った方が良いよね、3.1~XPまで全て製品版持ってます。
使ってるのは2Kだけどね。
- 960 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:22 ID:xVUhIWqp
- 955とり損ねた(´・ω・`)
- 961 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:23 ID:Y8ghEK+2
- (鬼畜・輪姦) 同じクラスの処女中学生を強制輪姦中出し(ちょっとひど過ぎ・・).lzh
これって偽?音しか出ないんだけど
(鬼畜・輪姦) 同じクラスの処女中学生を強制輪姦中出し(ちょっとひど過ぎ・・).lzh
これって偽?音しか出ないんだけど
- 962 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:31 ID:WcVYNpRl
- キー探索中のまま落ちてこないのは
なんか設定間違ってるんでしょうかね・・・
- 963 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:39 ID:Y8ghEK+2
- >>962
数日放置して待て
- 964 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:39 ID:J0h7Z03W
- ネタ.zip 落としたけど、本当に漫才のネタでした (゚∀゚ )アヒャ!
- 965 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:50 ID:kfypaH2p
- 次スレまだぁ~?
- 966 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:50 ID:WcVYNpRl
- >>963
数日っすかよ!!
- 967 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:51 ID:WcVYNpRl
- >>965
立てれたら立てますね
- 968 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:51 ID:UCfI6yiN
- nyしてない歴
1週間
- 969 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 13:51 ID:WcVYNpRl
- テンプレあれでいいんでしょうか・・・
- 970 名前:こっちにしる!! 投稿日:02/12/28 13:59 ID:OWPlowfr
- 第3世代File共有ソフト
┏━(・∀・)━┓
(・∀・) WINNY (・∀・)
┗━(´∀`)━┛
↓これらのページを見れば大抵の疑問は解ける!(要熟読)
WinnyTipsページ ★ ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
Winnyハイパー初心者講座 ★ ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
>>2-15 (FAQ、関連リンク) も熟読のこと。
※※※※※※※※※※※※≪お約束≫※※※※※※※※※※※※
★Tipsページ、ハイパー初心者講座を熟読してから質問しるっ!
☆OS、Winnyのバージョン、PCのスペック、回線速度、Firewallを明記しるっ!
★ダウンロードしたファイルの使い方は*絶対に*聞かない。
☆メール欄に半角でsaeと入れることを推奨☆(つまりはageろ、と)
★お約束を守ってない質問には絶対に答えない
☆雑談・ネタは雑談スレでどうぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Winny公式サイト ★ ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
Winny解説サイト ★ ttp://winny.info/
- 971 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:00 ID:WcVYNpRl
- >>970
これそのままでいいんですか?
ならすぐにでも♪
- 972 名前: 投稿日:02/12/28 14:01 ID:tyGOrTH7
- スゴイな、Winny。
600Mのエロペグが350Kで落ちてきたよ(w
2、6で交換するより断然速かった
まあ、その間1度だけブルースクリーンエラーが起きて
再起動余儀なくされたけど・・・(;´Д`)
- 973 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:03 ID:OWPlowfr
- >>971
これはそのままでいい
他のテンプレ(2chスレ等)はdat落ち等確認お願いね
ちょとめんどいだろうが頼む
- 974 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:05 ID:J0h7Z03W
- キモイAAは貼らないでね!
おねがいよ
- 975 名前:_ 投稿日:02/12/28 14:06 ID:6U23DE9L
ttp://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexe.htm
- 976 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:06 ID:WcVYNpRl
- スレタイはその21にするだけでいいですか?
- 977 名前: 投稿日:02/12/28 14:07 ID:6oBy1W9B
- ttp://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample1.wmv
ttp://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
ttp://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
- 978 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:08 ID:OWPlowfr
- >>976
いいよ なんか埋められそうな雰囲気だからできるだけ早くお願いしますね
- 979 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:10 ID:OWPlowfr
- >>978
とか言いながらsage外してしまったあああ!!
他スレ見ながらだったから・・・スマソ
- 980 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:13 ID:WcVYNpRl
- ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041052204/
次スレですよ~
- 981 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:22 ID:OWPlowfr
- 連続投稿ですか?といわれてこのスレの>>11と>>13が
【FAQ厳禁】Winny 質問スレッド その21【1-15嫁】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041052204/l50にコピペできん
誰かお願い
- 982 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:28 ID:brH+cBhx
- >>981
貼ったよ>>11と>>13
- 983 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:30 ID:OWPlowfr
- >>982
THX!!! じゃああとは1000取りで
- 984 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:31 ID:9wSdacim
- >>981
貼ったよ>>14
- 985 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 14:33 ID:J0h7Z03W
- >>984
なんだかしみ臭い
- 986 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:02 ID:ujVlOZkY
- オ
- 987 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:06 ID:mYX0yVNB
- 10000000000000000000000000000
- 988 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:13 ID:ujVlOZkY
- 残り1MBとかで切れるのは嫌がらせですか?
- 989 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:17 ID:ujVlOZkY
- 2253切れまくるよ~
ウワーン
- 990 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:19 ID:mYX0yVNB
- 99000000000000000
- 991 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:20 ID:u2GEKpJ5
- ちょうど12805KB×n+1Mのサイズだったから
※nは自然数
- 992 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:24 ID:GKeF94em
- ume
- 993 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:24 ID:mYX0yVNB
- mazu
- 994 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:26 ID:lb6wJWTO
- 教徒
- 995 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:26 ID:ujVlOZkY
- unko
- 996 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:26 ID:ujVlOZkY
- chinko
- 997 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:27 ID:mYX0yVNB
- 995
- 998 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:27 ID:ujVlOZkY
- manko
- 999 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:27 ID:mYX0yVNB
- 999
↓氏ねばーか
- 1000 名前:ナナシサソ 投稿日:02/12/28 15:27 ID:Cz7TGQ3F
- 1000氏
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
dat2html ver0.04 (03/01/28)