ういにー(Winny)初心者くだ質スレッド その29
- 1 名前:名無しさん@カラアゲうまうま 投稿日:02/10/10 04:23 ID:iVgZ67ar
- 第三世代ファイル共有ソフト“Winny”
( (__,,... .∫_) )
.´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
}ヾ:(;・ω・`)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . ...:::;:;:;;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
これらのページを見れば大抵の疑問は解ける!(要熟読)
WinnyTipsページ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
Winnyハイパー初心者講座
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
※お約束※
・煽られても泣かない。
・Tipsページ、ハイパー初心者講座を熟読しるっ。
・MXスレと勘違いしない&レスしない
☆メール欄に半角でsaeと入れることを推奨☆
(つまりはageろ、と)
FAQなどへの関連リンクは>>2-15あたり:
- 2 名前: 投稿日:02/10/10 04:23 ID:V5BstR3G
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
- 3 名前:__ 投稿日:02/10/10 04:23 ID:PxQvwaSz
- 関連スレ過去ログ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/sure.htm
ういにー(Winny)初心者くだ質スレッド その28
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033928390/
『MXの次』別館 雑談、愚痴スレッドその15
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033624679/
ダウンロードソフト板 総合質問スレPART3
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033508295/
( ゚Д゚)<ダウソ板総合 雑談所
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033608994/
【統合】WINMX関連質問スレ【質問】Part30
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033802623/
( ^×^)MX愚痴・雑談スレ089連Q(´Д`;)
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033730212/
非公式BBS:
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/1449/
- 4 名前:__ 投稿日:02/10/10 04:23 ID:HXPoLuK/
- 新規参入者は、Tipsとハイパー初心者講座を一読してください。
WinnyTipsページ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
Winnyハイパー初心者講座
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
「昨日今日PC買った」レベルの人でも使えるぐらい詳しい解説があります。
ココで質問しているのは「説明書を読むと蕁麻疹が出る」ような人たちです。
なお、落としたファイルについては自分で責任を持って下さい。
ココで聞いても煽られるだけで答えが得られることは少ないでしょう。
関連リンク>>2-5が役に立ちます。
初級ネット板・セキュリティ板・PC初心者板・パソコン一般板などで聞いたほうが
判りやすく詳しい説明が得られる質問も多いです。
ココで質問する前に板違いでは無いか少しだけ考えましょう。
以下に上げられている質問は100レスあたりに一回は出てきます。
せめてこのスレだけでも斜め読みしておいてください。
- 5 名前:名無しさん@カラアゲうまうま 投稿日:02/10/10 04:24 ID:iVgZ67ar
- ■頻出質問
新規参入者は、Tipsとハイパー初心者講座を一読してください。
WinnyTipsページ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
Winnyハイパー初心者講座
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
「昨日今日PC買った」レベルの人でも使えるぐらい詳しい解説があります。
ココで質問しているのは「説明書を読むと蕁麻疹が出る」ような人たちです。
なお、落としたファイルについては自分で責任を持って下さい。
ココで聞いても煽られるだけで答えが得られることは少ないでしょう。
関連リンク>>2-5が役に立ちます。
初級ネット板・セキュリティ板・PC初心者板・パソコン一般板などで聞いたほうが
判りやすく詳しい説明が得られる質問も多いです。
ココで質問する前に板違いでは無いか少しだけ考えましょう。
以下に上げられている質問は100レスあたりに一回は出てきます。
せめてこのスレだけでも斜め読みしておいてください。
- 6 名前: 投稿日:02/10/10 04:24 ID:qGLlt30r
- Λ_Λ
( ´Д`)
/ \
| l 47 | ..,. .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.:.。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.:,.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ∧_∧∩
〈 く / / ;.( ´∀`)/
. \ L ./ / _ / / /,::。;:..
〉 ) ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
(_,ノ .`ー' ||\ ネトラソ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 7 名前:__ 投稿日:02/10/10 04:24 ID:8j9UZLKM
- ポート警告っていう表示が多く出るんですけど・・・
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/005.htm#a006
コネクション接続限界エラーって何?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a001
キーロストって何?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a002
全然ダウンロードできない
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a002
警告:新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a009
無視ノードって何?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/008.htm#a005
ファイアーウォールの設定などはこちら
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/007.htm
βxになってから、落ちてこなくなった。不安定になった。
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/005.htm#a002
- 8 名前:名無しさん@カラアゲうまうま 投稿日:02/10/10 04:25 ID:iVgZ67ar
- 動画再生
(WinXPのwmp8で再生できない場合は、
C:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exeでトライ)
ttp://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
PC用語はここで
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/
ttp://www.jisyo.com/viewer/index.html
ttp://gremurin.vr9.com/
ttp://yougo.ascii24.com/gh/
ttp://www.jfast.net/~nandaka/gensen_pc.html
検索
ttp://www.google.co.jp/
- 9 名前:__ 投稿日:02/10/10 04:25 ID:PxQvwaSz
- CD-Rへの焼き方
ttp://www.ncv-y.co.jp/~kaarui/writing.htm
CloneCDヘルプ集
ttp://www.takaya.gr.jp/clone/
fcd形式の扱い方はここを見ろ
ttp://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2001sp/cd-hd/cd_hd_05.html
fcd形式のゲームでの音の鳴らし方
ttp://members.tripod.co.jp/~taikuu/fcdwav_faq.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
ツールはここで
ttp://www.nemu.to/
ttp://www.ugtool.com/
※一通りやってみてDL出来ない場合は、
Winny自身とルーターの再インスト、ファイアウォールなどの再設定をしてみてください
- 10 名前:おまけ 投稿日:02/10/10 04:26 ID:PxQvwaSz
- ☆ワンポイント☆
メモリが少ないけどCPUが早い方は、キー数を少なく
CPUが遅いけどメモリが多い方は、キー数を多く
- 11 名前: 投稿日:02/10/10 04:32 ID:SzjrKAEE
- こっちが本スレですね
>>1乙かれです
- 12 名前:お 投稿日:02/10/10 04:35 ID:j8Q3I6Jk
- Winny君はとうとうリストラか。
- 13 名前: 投稿日:02/10/10 04:36 ID:c3BeR8GH
- お茶の中に入ってるのでは?w
- 14 名前: 投稿日:02/10/10 04:37 ID:3lEExLhO
- ☆初心者質問用テンプレ案 v1.00(゚д゚)
☆--------------------------------------------------
☆【 OS/CPU/メモリ 】 Windows???? / ???? ??? MHz / ??? MBytes
☆【 回線UL速度 】 ??? kBytes
☆【 申告速度 】 ??? kBytes
☆【 使用NIC 】
☆【 外部から接続不可能 】 ON/OFF
☆【 仮想キー最大個数 】
☆【Tipsと初心者講座を全て読みました 】 YES/NO
☆【 備考 】
☆--------------------------------------------------
☆【 困りごと 】
☆
☆
☆--------------------------------------------------
- 15 名前: 投稿日:02/10/10 04:39 ID:3lEExLhO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ぷららの弾きかたは教えません!!!よそで聞いてください!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 16 名前:お 投稿日:02/10/10 04:39 ID:j8Q3I6Jk
>>13
じゃあ、顔がだいぶ違うけど、いなくなるっていうのも寂しいから
中に入ってるのはwinny君ということにしとくか。
- 17 名前: 投稿日:02/10/10 04:42 ID:HmXbb/xi
- (;・ω・`)
ノ \
| ☆ |
| | Winnyマスコットキャラの
( ・∀・) ウィニーくん
⊃ ∩ 焼イタライヤヨ
| 丿
(__)_)
きっとこうなってるんだ。
- 18 名前: 投稿日:02/10/10 04:46 ID:3lEExLhO
- ※ノードを晒す前に読んでください
Tipsが理解できないような初心者がノードを晒してはいけません。
あなたのPCはnyの負荷に耐え切れますか?
初期ノードCGIは超安定PCで常時起動のWinnyサーバーとも言える
ny専用機がノードのアドレスを告知するところです。
ノードを晒すということは、FWが攻撃と誤認するような大量の接続を
受けることと同じ意味になります。
ノードを晒したPCがnyを停止するということは、初期ノードCGIに
接続できないノード情報が残るということです。
回線とPCをnyコミュニティに捧げる覚悟が無ければ、ノードを晒した
ことがお互いの不幸になるのです。止めておきましょう。
- 19 名前:_ 投稿日:02/10/10 05:03 ID:egho8svm
- 逝ってヨシ
- 20 名前: 投稿日:02/10/10 07:24 ID:4Kn1A1q8
- 先生!一回電源を落とすといちいちハッシュチェックにいくのですが、
これってなんとか回避出来ないんですか?
それとも本当に常時接続にするしかないの?
- 21 名前:中尾アビバ ◆T5cDDJymJk 投稿日:02/10/10 07:42 ID:8FDoxf72
- ここまでバンバン落ちてくると、なんか萎える・・・・
やっぱ、ガス栓抜いて寝るか。じゃな、お前等。達者でいろよ
- 22 名前: 投稿日:02/10/10 07:47 ID:4k47Hynu
- 先生!
DOWNが0なのに、ダウンロードされてるんですけどー?
- 23 名前: 投稿日:02/10/10 08:07 ID:5iIHwdDh
- >>20
>>22
Yes/Noで答えれる形に質問しなおしてください
- 24 名前: 投稿日:02/10/10 08:09 ID:Mn2y/wmS
- >>20
キャッシュ化しる
>>22
port0との検索リンク経由ダウンってやつでしょうかね。
- 25 名前:◇◇◇◇ 投稿日:02/10/10 08:43 ID:AtcFjP0E
- ◆◆◆◆
- 26 名前: 投稿日:02/10/10 09:15 ID:166uuY9F
- ACCSはなんと読めばいいの?
アックス?
- 27 名前: 投稿日:02/10/10 09:17 ID:mF7fUUYw
- >>26
そんなもん読まなくていいです
- 28 名前: 投稿日:02/10/10 09:19 ID:5iIHwdDh
- >>26
no えーしーしーえす
- 29 名前: 投稿日:02/10/10 09:27 ID:9FA0m5L1
- キーロストがおおいなぁ
- 30 名前:レッドロブスター 投稿日:02/10/10 09:32 ID:V2mhnfbD
- レッドロブスター
- 31 名前: 投稿日:02/10/10 09:46 ID:sYHfK90x
- >>26
一般的にはアシックス。
- 32 名前:レッドロブスター 投稿日:02/10/10 10:00 ID:V2mhnfbD
- レッドロブスターだろ。アシックスはスポーツ用品製造会社。
- 33 名前: 投稿日:02/10/10 10:46 ID:Lrobe8wI
- 検索リンクが繋がるまでの始動性の悪さは仕様なんですか?
ノード情報全部コピペしても全く繋がらない時多いし
そんな時はny再起動しても全然ダメ(当然終了後にコピペ)、WINDOWS再起動してノードをまた全部コピペして
それでもダメな時多い
しかも繋がってノード情報をしこたま仕入れても、ny終了してWINも終了してIP変わると
たった5分でもそのノード情報がまるで使えない…
次回からはそれまでのがノード情報が使えるからすぐ繋がるとか言ってる人いるけど全然ダメなんだけど?
みんな毎回こんな苦労して検索リンク繋げてるの?
- 34 名前: 投稿日:02/10/10 10:51 ID:BPZELdk+
- >>33
MXじゃないんだから、一度接続ボタン押したらあとは放っとけ。
- 35 名前: 投稿日:02/10/10 11:05 ID:Lrobe8wI
- >>34
いや、だから上記の通り放っておくと1時間も2時間も…というか知る限り繋がった事一度も無いんだけど
見てると接続優先度が-80とかになって終いには全て空欄になり無反応…そのまま数時間放置してもただnyが起動してるだけ
それでも繋がるまで待ってる訳なの?さすがにそんな事無いと思うけど
でこれの上手い解決法があればと思って
ちなみにこの状態で最新のノードを順次追加しても全くダメです
ny終了して全部コピペ…この繰り返しです
- 36 名前: 投稿日:02/10/10 11:08 ID:blb6EAGW
- >>35
ポートが閉じてるとか、そういう問題じゃないの?
- 37 名前:_ 投稿日:02/10/10 11:09 ID:sepys+7x
- >>35
ただの設定ミスと思われ。
Tips見て設定を洗いなおせばOK。
- 38 名前: 投稿日:02/10/10 11:11 ID:hlWxv/ko
- >>35
接続優先度が-80って・・・。
すげえな、(´Д`;)
すごい嫌われっぷりだ。
- 39 名前:: : 投稿日:02/10/10 11:29 ID:dbzRAF8v
- 超初心者な質問かと思いますが、お願いします。
ウィルス入りのファイルを落としてしまったんで
そのキャッシュを消したいんですが、指定して消すことはできますか?
宜しければやり方もお願いできますでしょうか。
- 40 名前: 投稿日:02/10/10 11:29 ID:DuGmYptO
- >>35
ほとんどの人は普通につながっているので、あなたの環境が特殊
だということ。
まぁ、Winnyやらなきゃ死ぬってわけでもないんだから、素直に
あきらめたらいいんじゃないの?
- 41 名前: 投稿日:02/10/10 11:36 ID:ruRKDxKt
- >>39
条件を指定してダウンリスト追加で条件一致したキャッシュを削除する
にチェックいれて再起動とかすればいいだけだろ
- 42 名前: 投稿日:02/10/10 11:36 ID:tFJAaB0M
- >>39
ダウン予約でハッシュを指定してキャッシュを削除をチェックする
- 43 名前:: : 投稿日:02/10/10 11:39 ID:dbzRAF8v
- >>41
>>42
やってみます。ありがとうございました。
- 44 名前:今気づいた 投稿日:02/10/10 11:44 ID:nb2JEPv+
- ノ \
| ☆|
| | Winny旧マスコットキャラの
( ゚Д゚) ウィニーくん
凸 ⊃ オ ボ エ ト ケ ヨ
| 丿
(__)_)
あれだけ掲載されながら、全然浸透しなかったなw
- 45 名前: 投稿日:02/10/10 11:53 ID:Lrobe8wI
- >>36-37
4ヶ月程使ってますが設定ミスでは無いと思います
環境はWIN98SE、P4-2GHz、MEM-512M、HDD-120GB、1.5MADSL、NAT設定済
一度繋がれば数百のノード情報が溜め込まれ、キーバッファも1万超えます
もちろんUP・DL共に快調でポート警告も皆無です。
ただ最初の検索リンクだけが…運が悪いのですかね?
この辺上手く自動化されれば完璧なんですが。
- 46 名前:gator 投稿日:02/10/10 12:17 ID:JMz91Kk7
- まったく関係ない質問かもしれないんですけど、今日使っていたら、gatorという
別窓がひらいてて、プライバシー・・・。みたいなことが書いてありました。
英語だったんで読めなかったんですが、いったい、gatorってなんなんですか。
やばいのかー?と思ってすぐ閉じて再起動しました。どなたかgatorっていうものが
なんなのか教えてください。
- 47 名前: 投稿日:02/10/10 12:24 ID:jpF61ibC
- >>46
スパイウェア。一番たちの悪い奴で、HDの中の個人情報をことごとくgator社に送りつける。
- 48 名前:_ 投稿日:02/10/10 12:24 ID:KuD3FMeo
- Winnyの利用者って、どのくらいですか?
- 49 名前: 投稿日:02/10/10 12:29 ID:ZezotZLX
- >>46
あるBBSより
「セキュリティを装った警告でYESを選ぶと悪評高い
GATORのソフトがダウンロードされてしまいます
下手なコンピューターウイルスよりも厄介なので、みなさん気をつけてください」
だそうで。俺もよくしらん、セキュ板へどうぞ
- 50 名前: 投稿日:02/10/10 12:29 ID:Wme2ueQW
- >>48
けっこうひどいよ。
- 51 名前:_ 投稿日:02/10/10 12:35 ID:KuD3FMeo
- どうやってそんなgatorとやらが進入してくるのですか?
>>50 ひどかった?ごめん。
- 52 名前: 投稿日:02/10/10 12:44 ID:Ik6Zeiqb
- >>51
DivXインスコ時に一緒に入ってくる。
AD-awereできれいさっぱりすべし。
- 53 名前:初心 投稿日:02/10/10 13:03 ID:0sXwgqaw
- ダウンロード完了と
出ますが保存先のファイルに何も入っていません。何故?
キャッシュの変換が出来ていないようなのですが!
どなたかアドバイスお願いいたします。
- 54 名前: 投稿日:02/10/10 13:08 ID:Wekb1o3k
- >>53
ネタ決定かTips読め
- 55 名前: 投稿日:02/10/10 13:12 ID:LIWBVw2P
- DivXってゆうのは見るだけのやつも?
- 56 名前: 投稿日:02/10/10 13:16 ID:babO4CTq
- タスク状況→変換タスク保留
- 57 名前:_ 投稿日:02/10/10 13:16 ID:1IOoxwV8
- >キャッシュがダウソしても変換されない・・・
この質問もそろそろ>>7のようなガイシュツの一例に加えとくべきなのかなぁ
アフォらしくて答える気もおきないんだけど・・・
>>55
DivXをインスコしてないのか?コーデックが無いと見れないだろうが。
- 58 名前: 投稿日:02/10/10 13:22 ID:LIWBVw2P
- >>57
ガーン!
コーデックとプレイヤーだけの(編集できない)ものならスパイは無いと思ってますた。。
- 59 名前: 投稿日:02/10/10 13:29 ID:Wekb1o3k
- >>57
55はPROとBundleとの事を言ってるんじゃないか?
で、見るだけ(Bundle)ならスパイ入らないはずだけど
PROはエンコする人じゃなければ必要ない(んだって)
- 60 名前: 投稿日:02/10/10 13:32 ID:RO+OqxFz
- >>58
それには入ってない。安心しろ。
- 61 名前:57 投稿日:02/10/10 13:37 ID:1IOoxwV8
- >>60
漏れはいいかげんな事を言ったようですね、>58スマソ。
- 62 名前: 投稿日:02/10/10 13:40 ID:/pqdhaUe
- winmxでエロ動画ダウソしたつもりが、
何を落としても、再生してみると洋楽が流れるのですが、
どうしてですか?
たぶん、思いっきり初心者のしつもんだと思うのですが
教えてください。
- 63 名前: 投稿日:02/10/10 13:41 ID:LSX6wB/Z
- >>62 オツカレ
- 64 名前:_ 投稿日:02/10/10 13:44 ID:1IOoxwV8
- >>62
がんがれ
- 65 名前: 投稿日:02/10/10 13:45 ID:KPdF/cr/
- >62 ここは何処?
- 66 名前: 投稿日:02/10/10 13:46 ID:DwzabaIv
- むつかしい!動作確認のために何かおとしたいが、どうやっても何も落ちて
こない様子。どうなってんの?
- 67 名前: 投稿日:02/10/10 13:48 ID:LSX6wB/Z
- Winnyはマターリ精神!Winnyはマターリ精神!Winnyはマターリ精神!Winnyはマターリ精神!Winnyはマターリ精神!
- 68 名前: 投稿日:02/10/10 13:52 ID:RO+OqxFz
- >>66
検索で見つかっても実際にファイルを所持しているノード
を見つけないと落ちてこないよ。
キー探索中となっているのはその状態。
- 69 名前: 投稿日:02/10/10 13:56 ID:6noOZZyz
- >>68
横から質問するけど、つまりノードを追加しないと駄目ってこと?
- 70 名前: 投稿日:02/10/10 13:56 ID:DwzabaIv
- うん、やっと落ちてきた。落ちたら急に理解できたよ。使い方とか。
- 71 名前:_ 投稿日:02/10/10 14:02 ID:1IOoxwV8
- >>69
検索リンクがちゃんとつながっていれば、
それ以上ノードを追加する意味はあまり無いと思われ
- 72 名前: 投稿日:02/10/10 14:02 ID:CMbZslsi
- 大量のファイルを連続でキャッシュ化出来るツール等はありますか?
- 73 名前: 投稿日:02/10/10 14:03 ID:KL5qi76D
- >>70
いま君は「自称中級者」の位置にいる。
一番危うい位置であることを認識しておこう。
- 74 名前:(´・ε。・`)つ[X20(B)] 投稿日:02/10/10 14:07 ID:JFdo6NnH
- >>72
いや、Winny。
ライバルの制作が不可能な以上あれがもっとも高速と言うことになる。
しかもフォルダを登録するだけで後は勝手にやってくれる。
- 75 名前: 投稿日:02/10/10 14:13 ID:6noOZZyz
- >>71
わかった。ありごう
- 76 名前:。 投稿日:02/10/10 14:14 ID:d6x3GFZP
- >>52
金払ってなかったら、消せないんじゃないんですか?
- 77 名前: 投稿日:02/10/10 14:24 ID:CMbZslsi
- >>74
う…Winny本体しかないですか。
ありがとうございます。
同人誌を共有しようかと思っていたのですが、
1000を越えるとさすがに、起動時の処理がきついので…
…がんばります。
- 78 名前: 投稿日:02/10/10 14:27 ID:KL5qi76D
- >>78
『これは絶対俺しかもってねーぜ!!』
っての以外は共有する意味あんまりないよ。MXと違って。
- 79 名前:78 投稿日:02/10/10 14:27 ID:KL5qi76D
- >>78
そうですよね。
- 80 名前:_ 投稿日:02/10/10 14:27 ID:1IOoxwV8
- >>72
大量のUPファイルを一気にキャッシュに変換するツールは今のところ無いです
Shiftキー押しながらまとめて選択して変換するのが今のところ一番早いかと・・・
- 81 名前: 投稿日:02/10/10 14:27 ID:LO/ug7yy
- >>77
起動時に毎回ハッシュチェックするわけではないですよ
- 82 名前: 投稿日:02/10/10 14:27 ID:KL5qi76D
- なにをやってるんだろう俺は。
- 83 名前:____ 投稿日:02/10/10 14:28 ID:gE1W7vMP
- >>78
UL増えればDL増えるけど?
- 84 名前: 投稿日:02/10/10 14:29 ID:LO/ug7yy
- >>78-79
ここじゃ受けないから雑談スレでどうぞ
- 85 名前:ネタじゃないんだ聞いてくれ 投稿日:02/10/10 14:32 ID:oip7EkJh
- 頻出だとは思うけどウインドウスMEでも大丈夫やんな?
俺にはXPに変えるような金はもってないんだ。
ツタヤに入会するような金もないしたぶん。
だからWinnyをしたいんだ。頼む、教えて、どうか、
- 86 名前: 投稿日:02/10/10 14:36 ID:m72HTJWe
- winny導入して2週間
ULはかなりしてるのに全然落ちてこない・・・
このまえためしに、ひがな1日ながめてたら
ダウンはじまってすぐキーロスト・・・(´・ω・`)
やっぱりMXのほうが効率よくない?
それともなんか設定悪いのかなあ・・・
- 87 名前: 投稿日:02/10/10 14:39 ID:2mn0yQTP
- 漏れは98SEでやってる。寝てる間にWINNY起動させておいて、目が覚めたら
大抵フリーズしてた。で、CD-R All Write 使ってWINNYだけ起動させておいたら
フリーズすることも無くなったよ。他の作業は出来ないけど。
- 88 名前:_ 投稿日:02/10/10 14:45 ID:1IOoxwV8
- >>86
ダウンリストに大量登録するしかない
後は、自キャッシュとジャンル違いのファイルをメインで集めないこと・・ぐらいかな
被参照数の伸びないようなレアファイルはMXじゃないと難しいかも
- 89 名前: 投稿日:02/10/10 14:45 ID:CMbZslsi
- >>78
共有しようと思っているのは、専門ジャンルを大量に、です。
広く浅く共有してもあまり意味が無さそうですし。
>>80
Shiftでそういう事が出来たんですか。
知りませんでした、ありがとうございます!
>>81
公開フォルダに置くと毎回重い処理を繰り返していますが、
何かこちらで設定を間違えているのでしょうか。
実は、導入して3日目の初心者です。
ありがとうございます、参考になりました。
- 90 名前: 投稿日:02/10/10 14:45 ID:Mn2y/wmS
- >>85
Meでも別に動きますよ。
安定動作するかどうかは個々のPCによって異なるので、試してみるほか無いです。
>>86
ダウンリストにたくさんダウン予約を追加(例えば30以上)してる?
特定のファイルをねらうのには向いていませんよ。
クラスタ化についてもTipsページ等を読んで研究を。
- 91 名前:_ 投稿日:02/10/10 14:46 ID:P4/wGOAo
- 20.9になってから急に繋がらなくなったて思うたら
別ポート指定して穴開けてやったら上手くいきますた
- 92 名前: 投稿日:02/10/10 14:49 ID:ay3XVE0Q
- 2002年10月8日
** **様
株式会社 エヌ・ティ・ティエムイー
WAKWAKヘルプデスク
早速ではございますが、**様がWAKWAKを通じて配信しているファイル類に
個人情報が無断で掲載されているとの申告がありました。
弊社で確認したところ、WAKWAKの会員規約に違反していることが確認できましたの
で、
誠に残念ではございますが10月10日17時をもってWAKWAKへの接続を停止させてい
ただきます。
その後10月24日をもって契約解除措置をとらせていただきます。
10月10日から10月24日までの間は、**様がお使いのWAKWAKのメールアドレス宛
てに届いたメールは、
WAKWAK以外のインターネット経由で確認いただくことができます。
WAKWAK以外のインターネット経由でのメールの受信方法については
以下のホームページに掲載しております。
ttp://www.wakwak.com/info/faq/faq1_option1.html
なお、WAKWAKご利用料金につきましては、10月ご利用分までお支払頂きます。
WAKWAKヘルプデスク
TEL:0120-309-092
FAX:03-5675-7022
security@wakwak.com
月~金 土日祝・年末年始
お問合せ・申込み 9:00~19:00 お休み
技術サポート 9:00~21:00 10:00~17:30
- 93 名前: 投稿日:02/10/10 14:49 ID:g9J5UnlR
- Port0と非Port0では負荷って相当違うの?
- 94 名前:86 投稿日:02/10/10 14:52 ID:m72HTJWe
- >>88>>90
なーる、レアじゃないファイルを大量にダウンリストに入れる
っということか。
しかし、今はレア(なのかわからないが)っぽいのしかほしくない罠
やっぱりMXしかないのか・・・
- 95 名前: 投稿日:02/10/10 15:16 ID:babO4CTq
- その分野のメジャーなネタをキャッシュにためておくことは、
クラスタ化にも有効ですが。
- 96 名前: 投稿日:02/10/10 15:19 ID:hJtjo5YB
- >>94
自分が欲しいジャンルのファイルが無い
→ もったいないけど自分のファイルを解放してみる
→ 一週間後、それに呼応するかのようにそのジャンルのファイルがちらほらと流れてくる・・・
なんてことがありましたよ。
- 97 名前: 投稿日:02/10/10 15:35 ID:EddhhtZZ
- キャッシュを、エクスプローラでいきなりデリったらどうなりますか?
- 98 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 15:42 ID:eXA4x7zO
- 低速回線ではなく、低スペックPCでWinnyやってるひといます?
MMX200の64MBでやってみようかと考えているのですが
なんか弊害あるかなあ
- 99 名前: 投稿日:02/10/10 15:45 ID:3qzE2iFR
- Winnyの0パッチと日本語化パッチどこでてにいれるのですか?
それから見張り番は、対応してますか?
- 100 名前:100 投稿日:02/10/10 15:46 ID:3qzE2iFR
- 100
- 101 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 15:46 ID:oq+mqPUc
-
- 102 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 15:47 ID:V4GMiByg
- 被参照量(MB)とはなんでしょうか?
- 103 名前: 投稿日:02/10/10 15:48 ID:fR2o7Mr7
- 0パチはともかく、日本語化や見張り番はどのような機能を想定しているのか、ちょと興味あるな
- 104 名前: 投稿日:02/10/10 15:50 ID:c3BeR8GH
- >97
手動ではなく検索かツールで消してください
>98
やってみないと分かりませんが
きついでしょう
>99
MXスレにどうぞ
>102
>そのキャッシュがWinnyネットワーク全体でどれほどやりとりされたかのめやすです。
>この数字が大きければ大きいほど、たくさん出回っていて、ダウンロードしやすい、という意味です。
- 105 名前:____ 投稿日:02/10/10 16:01 ID:gE1W7vMP
- >>103
Kに踏み込まれたr(略
- 106 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 16:50 ID:Zo/2iEpn
- >>104
ありがとうございます。
- 107 名前:97 投稿日:02/10/10 17:20 ID:EddhhtZZ
- >>104
えっと、それでも無理矢理消したらどうなるんですか?
- 108 名前:_ 投稿日:02/10/10 17:35 ID:1IOoxwV8
- >>107
いくつかの(大きさ等から推測して)特定のファイルを消した場合、
それのキー情報が残るので、それも別に消す必要が出てくる(再チェックではだめ)
そうしないとWINNY上で他のノードにファイルがあると誤認され、アクセスされてしまう。
当然ファイルは無いので、他ノードにネットワーク上で無駄足等で迷惑をかけることになる。
おそらくこういうことだと思われ。
- 109 名前:10年ファン 投稿日:02/10/10 17:40 ID:4em3XXLS
- ういにー導入したばっかなんですが、
up速度が0KBで、down速度が1.0KBって普通ですか?
っていってるうちにup速度が6.4KBになりましたよ。一瞬だけ。
ダウンロードしてないから数値が低いのか。
なんか間違ってんのかなあ。検索すらできやしない。
- 110 名前: 投稿日:02/10/10 17:41 ID:e1rnXX1/
- ハァ??
- 111 名前:10年ファン 投稿日:02/10/10 17:43 ID:4em3XXLS
- >>110
ポート警告8つはありすぎ?
設定見直したほうがいいですか?
- 112 名前: 投稿日:02/10/10 17:45 ID:2RvTCCru
- そりゃおかしい
- 113 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 17:46 ID:CKxl6ZNa
- >111
うん
- 114 名前:ファミ痛 投稿日:02/10/10 17:48 ID:hqCA3aJ7
- down速度を早くするには、どうしたらいいですか?
- 115 名前:10年ファン 投稿日:02/10/10 17:52 ID:4em3XXLS
- 設定変更ウィンドウの、「ルータ経由のため、、、」に
チェックをするとポート警告はでなくなるんだけど、
ルータは使ってないんですよ。
それでもチェックしたほうがいいですか?
最初につまづくとつらい、、、。
- 116 名前: 投稿日:02/10/10 17:53 ID:DgGLjl4n
- Tips読まないで書き込む奴ってどうなのよ
- 117 名前: 投稿日:02/10/10 17:55 ID:UDxjKK/9
- >>115
そこチェック入れずに、WINDOWS再起動してから、もう一度WINNY起動してみれ。
それでもダメなら速度落としてみぃ。
- 118 名前: 投稿日:02/10/10 17:55 ID:7oNeabZi
- >>116
最悪です。
- 119 名前:ファミ痛 =114 投稿日:02/10/10 17:58 ID:hqCA3aJ7
- >>115
ポート警告出るなら
チェックした方がいいらしい
>>116
そんなこと言わずに教えてくだせぃ
TIPS見たけど探せなかったんです。。。
- 120 名前:10年ファン 投稿日:02/10/10 18:00 ID:4em3XXLS
- >>117
やってみます。
>>116
たしかに熟読はしてないけど、導入するまでは
すんなりいけたと思った。
やっぱり難しいんだな。今から読むよ。
- 121 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:01 ID:r2AAHxyG
- >>119
ルータ使ってないなら大概FWだよ。
設定するのが面倒ならポート0でもいいんじゃない?
- 122 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:05 ID:hqCA3aJ7
- >>121
ありがとうございます。
FW?知らないけど検索してみます。
- 123 名前: 投稿日:02/10/10 18:07 ID:5k92RZnd
- 指定したローカルポートは検索のときだけで転送には使われないのですか?
ノートンインターネットセキュリティについているIAMSTATS.EXEで見たところ、
検索には私が指定したhttpsポートを使っているのですが、
転送には3023など、全然関係のないポートが使われています。
- 124 名前:ななし 投稿日:02/10/10 18:07 ID:nT2PcXl/
- Winnyは「匿名性高し」と言いますが、OutPostでOpenPortなんかを見ると、誰と通信しているか見えますよね?
K冊やACCSは、そういうのチェックしてないですかね?
ちょっと不安です。
- 125 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:09 ID:r2AAHxyG
- >>122
(;´Д`)…。
FW=ファイヤーウォール
ひょっとしてOSはXPか?
だったらTipsにやり方書いてあったぞ。
- 126 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:09 ID:bojtV0+9
- これって特定のPortをあけないとしよう不可?
それともMxのPort0状態でもしようできますか?
- 127 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:13 ID:r2AAHxyG
- >>123
転送の場合は送信側の使ってるポートを使ってるだけだろ、多分。
自分が送信だって言うんなら、分からんが…。
>>124
あくまで「MXよりはマシ」程度だろ。
結局は同じこと。
- 128 名前:123 投稿日:02/10/10 18:19 ID:5k92RZnd
- >>127
送信の際はローカルのポートには自分が指定されたポートが使われています。
受信の際は、相手が指定したポートを使っているということは、
リモート=ローカルとなるということでしょうか?
見たところ、リモート7743、ローカル3023でした。
ところで、httpsポートを使ってもいいですか?
- 129 名前: 投稿日:02/10/10 18:36 ID:7Za3toFq
- ルータを使ってないのにポート警告が出るって騒ぐヤシは
大半がルータタイプモデム使ってる
- 130 名前: 投稿日:02/10/10 18:38 ID:c3BeR8GH
- >128
問題ありません
443つかってる人は多いと思います
- 131 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:39 ID:5QjOpaQD
- タイーホ タイーホ と騒ぐならやらなきゃいいんじゃ。
- 132 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:46 ID:bojtV0+9
- 複数のノードを一回で登録する方法無いですか?
- 133 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:48 ID:5QjOpaQD
- >>132
ノードコピペしてノードが書いてあるテキストに貼れ~。
それから起動すれば登録されてるよ。
- 134 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 18:49 ID:bojtV0+9
- >>133
どもありがとうございまつ
- 135 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 19:27 ID:bojtV0+9
- ちょっと使ってみたんですが
少量のサイズなら簡単にDOMっちゃえますね
上流、下流がよくわからんです
検索の優先度みたいなものですか?
- 136 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/10/10 19:29 ID:SQwGZAsq
- とあるラジオのシリーズをzip圧縮してあげてみたんだけど、その直後検索で見たら
いきなり参照量62になってますた。
作ったばかりの世界にひとつしかないファイルなのに何故参照0にならないのですか??
- 137 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/10 19:31 ID:aK8ne5sK
- _____
/
/ おい!tipsも読まない奴がいるぞ!!
∠
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!殺す!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ でも答える優しいみんな
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
- 138 名前: 投稿日:02/10/10 19:31 ID:TIWvrRzd
- >>136
参照量が0で同じ日時のファイルが大量にあるとUP者の匿名性に関わるので
参照量、更新日時にバラつきが出るように修正されました
- 139 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 19:33 ID:KrQeFcya
- >>135
別にDOMたっていいんですよ。
キャッシュだけ残しておいてもらえればそれをUPした人も本望です。
検索リンクにおける上流は、自分より上位(基本的に自分より高速)なノードという意味で
下流は同じく自分より下位(基本的に自分より低速なノード)という意味です。
それぞれにキーがどう伝わるか、とかいうのが細かく有りますが
別にそんなことは知らないで結構です。
転送リンクの下流は自分がUPしているノードで
転送リンクの上流は自分がDLさせてもらっているノードです。
- 140 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 19:33 ID:il4WEU/2
- >>135
検索の上流下流は速度申請の大小。
転送の上流下流はULDL。
なんで転送も上流下流と呼んでるかというと、昔のなごり。
>>136
匿名性のためにゆらぎがあるそうで。
- 141 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/10/10 19:36 ID:SQwGZAsq
- >>138
ありがとうございます。そうか、んならうpしたままでも大丈夫なんすね。
たまたまハッシュの一致したファイルでもあったのかとビビってしまってますた。。。
- 142 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 19:37 ID:bojtV0+9
- >>139
>>140
お二方ありがとうございます
大物とかちょっとレアっぽいのはMXじゃないと駄目っぽいですが
それを抜きでもこれ凄いですねえ、手軽で良い感じです
- 143 名前:_ 投稿日:02/10/10 19:40 ID:1IOoxwV8
- >>142
手軽というか、24時間起動で真の実力が発揮されるソフトなんだけどね。
ほっとくとファイルが落ちてきて、自分も誰かにULして役に立ってるというすごいソフト(w
- 144 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:08 ID:fsuGprsy
- 会社から帰ってきらた、ディスク容量が20Gくらい空いていたハズがゼロになーっていますた。
winny恐ろしきかな。
- 145 名前: 投稿日:02/10/10 20:09 ID:RO+OqxFz
- そうだ。繋ぎっぱなし&マターリが基本なのだ。
この呼吸が分かってくれば君も初心者卒業さ。
- 146 名前: 投稿日:02/10/10 20:15 ID:cq+T/ps0
- ダウンしたファイルをUPフォルダに移すと
その分のキャッシュが消えるのは何故
- 147 名前:+ 投稿日:02/10/10 20:15 ID:7GcH3O4p
- FWについて質問です。
Win2000の場合TCPで7743のみwinnyで双方向に開けていれば
いいのにWin98はany portとしなければ検索リンクすらつなが
らないのはMSの陰謀でしょうか。
- 148 名前: 投稿日:02/10/10 20:16 ID:RO+OqxFz
- >>146
仕様。 いやマジで。
Tipsに書いてあるよ。
- 149 名前: 投稿日:02/10/10 20:18 ID:3ybzea7q
- そだね。
初心者なら24時間PC立ち上げっぱなしに抵抗があるかもしれんが、
慣れたらどうってことないよ>はじめたばかりの人
仕事に出かけるときはモニターだけオフにすればいいです。
あと、MXに浸っていて転送状況を見ていないと落ち着かないような
人は向いてないかも知れません。
、、、独り言ですた。
- 150 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:19 ID:7OqeGnoF
- >>146
仕様ですがな。
>>147
全然気にしなかったが、そうなん?
当方98SEで上下共にany…。
- 151 名前: 投稿日:02/10/10 20:25 ID:il4WEU/2
- >>147
OutBoundはローカルポートany、リモートポートany
InBoundはローカルポート7743、リモートポートany
でよろ。FWなに使ってるのか知りませんが。OSは関係ないと思います。
…たぶん。
- 152 名前:147 投稿日:02/10/10 20:27 ID:7GcH3O4p
- >>150 >>151
俺はkeiroです。
今は49xxでつながっていて7743,7744は全くデータの流れがない
状態。Winnyの動作設定なので特にまずいことはないのだけど、何
か気になってしまう
- 153 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:30 ID:Q3Euhw9T
- ファイアウォールのログにSubSevenというトロイの木馬をブロックした履歴が残ってました。
送信先ポート番号はWinnyで使ってる7743ではなかったのですが、やはりWinnyが原因なのでしょうか?
- 154 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:32 ID:KrQeFcya
- >>153
違うでしょ?
Winnyで落としたファイルが原因ってならわかるけど。
- 155 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:36 ID:IBdUPb5O
- 勝手に転送が起こるのを止めるにはどうすればいいんですか?
身も知らずの人に帯域奪われたくないんですが。
- 156 名前:147 投稿日:02/10/10 20:37 ID:7GcH3O4p
- ブロックしたのならwinnyは関係ないよ。
おもにメールとニュースグループが経路らしいし
SubSeven
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0103/14/e_subseven.html
- 157 名前: 投稿日:02/10/10 20:39 ID:KiIp4lp0
- >>155
いいから首括って氏ね。
- 158 名前:_ 投稿日:02/10/10 20:39 ID:1IOoxwV8
- >>155
あなたが落としたファイルもほとんどは誰かが中継してくれたものです。
タスク状況なんか見ずに、放置しておきましょう。
- 159 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:40 ID:eXA4x7zO
- >>155
ネタかなあ・・・
とりあえず帯域制限有効にしてみたら?
- 160 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:41 ID:ym5jkSCe
- >>155
nyを止める。いやマジで。
転送はnyのキモなので止められません。
キャッシュドライブの空き容量250MB以下にすれば
DLできなくなるので転送も発生しませんが。
- 161 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:50 ID:P88B0fwl
- ところでXPのFW使用環境で使えてる人いるのでしょうか?
当方はTips通りの設定だとポート警告が沢山出て駄目なんですよね
今は仕方無くXPはFW無しで下記にて稼動中
①XP:
XP標準搭載のFWは動かしていない
Winny常時稼動
②2K:
Norton Internet Securityにてport開放
普段いろんな用途で使用する。使用しない時はWinnyしてる
②でもTipsの通りだと最初はポート警告沢山出て駄目な場合がありました。
どうやら異なるポート番号をしている方とはポート警告が出る様子でした。
自分PC←PCは私が7743ポート指定しているので7743だけ開放していればOKなんですが
自分PC→PCは相手が指定しているポート番号を開放する必要がある様ですね。
NortonのFWは双方向にてポート指定出来るので上記に合う設定をすればいいんだけど
XPのFWは各方向で個別に出来ないので使えない様な気がするのですが・・・
今の状態でも使えるのですが折角XPにFWあるのだから
出来ればFW使った状態にしたいなぁ~と思っております。
どなたかエロイ人教えて下さい。
また上の認識であってますでしょうかね^^;
- 162 名前:155 投稿日:02/10/10 20:51 ID:IBdUPb5O
- とりあえずムカついたんでキャッシュを全部消してやりました。
ああ、せいせいした。
- 163 名前:_ 投稿日:02/10/10 20:53 ID:1IOoxwV8
- >>161
つーか、フリーのPFW使えば楽勝だと思うけど、
その選択肢はないの?
- 164 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:54 ID:KrQeFcya
- (´-`).。oO(ネタか・・・つまらんな)
- 165 名前:161 投稿日:02/10/10 20:54 ID:P88B0fwl
- >147を見ると私の推測は間違ってます?
双方向7743だけだとポート警告沢山出たと思うんだけどなぁ・・・^^;
- 166 名前:161 投稿日:02/10/10 20:56 ID:P88B0fwl
- >163
ですね^^;
ちょっと探してみます。
ただ折角の機会なので私の理解があっているか?教えて頂ければ幸いです
- 167 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:57 ID:Q3Euhw9T
- >>154>>156
安心しました。
ありがとうございました。
- 168 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:57 ID:7tAD57sF
- DVD-RAMをキャッシュ専用にしたらHDDに優しいですか?
- 169 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:58 ID:0C0MUuZB
- 98でwinnyやってる人いますか?
- 170 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 20:59 ID:7OqeGnoF
- >>168
DVD-RAMドライブにやさしくないと思います。
- 171 名前:150 投稿日:02/10/10 21:00 ID:7OqeGnoF
- >>169
はい。
- 172 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:08 ID:0C0MUuZB
- キャッシュフォルダの空き領域ってどれだけいるんですか?
- 173 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:09 ID:aQLjGSjv
- 初めてWINNYを起動して、検索かけたらどんなキーワードも
該当しないんですが、本当にその物がないのでしょうか?
例えば「ビートマニア」なんですが・・・
- 174 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:12 ID:il4WEU/2
- >>173
クラスタ化に問題があるか、もしくは検索リンクが繋がっていないか。
こちらでは検索にはヒットしてます。
- 175 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:15 ID:aQLjGSjv
- >>174
そうなんですか。
本当に今さっきダウソしてきて解凍したばっかなんですが
何か設定とかあるんですか?
- 176 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:17 ID:KrQeFcya
- >>172
具体的にどれだけ、とは言いませんが
10Gから数10Gあるといいです。
- 177 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:20 ID:KPdF/cr/
- >175 一日じっくり勉強したらまたおいで
- 178 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:20 ID:7tAD57sF
- >>175
設定ありまくり
まず、このスレの1へ戻り勉強してから質問して下さい
- 179 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:20 ID:IhcSa1tD
- だって人に聞いた方が早いじゃん♪
- 180 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:21 ID:IhcSa1tD
- 炉ものはやっぱりダウソに時間かかるんですかねぇ
- 181 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:22 ID:GXVVXY2g
-
- 182 名前: 投稿日:02/10/10 21:22 ID:c3BeR8GH
- ( ´∀`)σ)Д`)プニプニ
- 183 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:22 ID:7tAD57sF
- >>IhcSa1tD
夜釣りごくろうさん
- 184 名前:_ 投稿日:02/10/10 21:23 ID:1IOoxwV8
- >>166
ポートについては、おそらくそうでしょう。
XPのFWなんてすぐに使わなくなったから設定は分からないけど(汗
- 185 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:23 ID:tu+jfws1
- ベガですよ!フラットですよ。29インチですよ。
これにDVDとビデオデッキが付きます。テレビ台も無いと困ります。更にですよビデオテープも10本付けます。
これだけのセットでなんと10万円切りました。ジャパネットだから出来た値段です。98000円でお願いします。
金利は24回払いでジャパネットが負担します。
- 186 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:29 ID:KPdF/cr/
- >185 出世払いでおながいしま
- 187 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:30 ID:7OqeGnoF
- >>173
何が欲しいのかは何となく分かる。
「beatmania」の方がいいと思われ、俺はそうしてる。
>>185
最近見てないな、あれ…。
- 188 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/10 21:30 ID:aK8ne5sK
- winnyを初めてからラリってますが仕様ですか?
- 189 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:37 ID:NwOu/WnQ
- 47氏は守秘義務の固いスイスの銀行に口座を作ってネットランナー編に
100万円振り込んでもらえばいいと思いますた。
- 190 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:39 ID:aQLjGSjv
- 最初の一回は何度の起動しないとだめなんですか?
- 191 名前:。 投稿日:02/10/10 21:40 ID:CBMhWRNs
- 検索かけても、10個位しかヒットしないんですけど、port0だからでしょうか?
まだ始めて数日ってのもあるかもしれませんが
一般アニメなんでny上に存在しないと言うわけではないと思うんですけど…
- 192 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/10 21:41 ID:aK8ne5sK
- スイス銀行に口座を開くには日本円で約400万以上を預けないと口座を開けないと言ってみる
- 193 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:43 ID:NwOu/WnQ
- >>192
47氏はプログラマーみたいだから、400万ぐらい持ってそうじゃない?
給料いいし、使うヒマなさそうだし。
- 194 名前:_ 投稿日:02/10/10 21:45 ID:kL3Sycp5
- >>190
初めに起動して・・・ええい、めんどくせえ
Winnyハイパー初心者講座
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
ここに行け。なんでも人に聞くな。
>>191
検索リンクは安定してますか?上流2つはつながるはずですが。
- 195 名前:191 投稿日:02/10/10 21:52 ID:CBMhWRNs
- >>194
今は起動してませんが、多分つながってたと思います。
- 196 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:56 ID:e1rnXX1/
- 拡張子検索から始めてみれば?
- 197 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 21:58 ID:4k47Hynu
- Winnyのプロセスの優先度を高めたらなんか快適になったよ。
あと、ノードは晒さない方がなんかうまくいくんだけど。
- 198 名前:(・∀・)? 投稿日:02/10/10 22:00 ID:dTPAoUez
- 一つのクラスタワードにスペースを使って複数のワードを入れている香具師がいるが
あれって有効なのか?
- 199 名前:_ 投稿日:02/10/10 22:04 ID:kL3Sycp5
- >>197
ノードを晒すと大量ののノードが接続しに来るので、
低スペックのPCでは、不安定になりがちです。
初心者は晒さない方が無難。
>>198
『ガン○ム avi』位なら有効かもしれませんが、
『ガン○ム ドラ○ンボール』なんかだとおそらく無意味
- 200 名前: 投稿日:02/10/10 22:05 ID:Mn2y/wmS
- >>198
意味無いでしょう。
アンド検索状態だから、むやみにクラスタを絞り込んでしまってるだけだと思う。
>>197
ノードはほぼ常時接続の上流に位置できるノード以外は晒すべきではないでしょうね。
- 201 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 22:14 ID:4k47Hynu
- >>199
うちのパソコンは低スペックじゃないんだけど、晒したノードのポートを
使うと、少し立つとみんな切断状態になっちゃうんです。
ケーブル(グローバルIP)なんだけど、プロバイダーで制限されちゃうのかなぁ・・・。
- 202 名前:(・∀・)? 投稿日:02/10/10 22:16 ID:dTPAoUez
- ということは、
例えばaviのガン●ムが欲しい場合
二つのクラスタワードで「ガン●ム」「avi」と入れるより
一つのクラスタワードに「ガン●ム avi」とスペースを入れて二つ書いた方が
残りのクラスタワードが潰されなくてマンセー?
「ガン●ム」「avi」「ジャ●ローに●る」と
「ガン●ム avi」「ジャ●ローに●る」「小●な防●戦」だと
後者の方が利口?
- 203 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 22:27 ID:qbpWpgff
- >189
口座維持費だけで赤字になる罠
- 204 名前:_ 投稿日:02/10/10 22:33 ID:kL3Sycp5
- >>202
クラスタ化キーワードの効力のほどは、目に見えないので、
確かなことはいえませんが、利口・・・かな?
キーワードよりも、キャッシュ・UPファイルの方が効果が強いので、気にしないが(w
- 205 名前:マターリ 投稿日:02/10/10 22:48 ID:SbaQ3T57
- >>189
winnyユーザーがHD追加に要した総額のほうが・・・・
やはり47氏はHDメーカーもマワシモノニ1000票
- 206 名前:205 投稿日:02/10/10 22:52 ID:SbaQ3T57
- メーカーも = ×
メーカーの = 〇
- 207 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 22:59 ID:V0J8QI+m
- クラスタ化キーワードを入れると初期ノードにつながりにくくなる可能性はありますか?
- 208 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:04 ID:5iIHwdDh
- >>207
No
- 209 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:05 ID:8WGV+Vvi
- ブロックってところの黄色のメーターが途中、途切れてるんだけど
大丈夫なの?
- 210 名前: 投稿日:02/10/10 23:07 ID:TIWvrRzd
- >>209
大丈夫です。細切れ状態でも放っておけば空いているところを勝手に埋めていってくれます。
- 211 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:11 ID:8WGV+Vvi
- >>210
thanx
- 212 名前:_ 投稿日:02/10/10 23:13 ID:cBJOLM2s
( (__,,... .∫_) )
.´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
}ヾ:(;・ω・`)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyの90%はマターリでできています
} . ...:::;:;:;;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
(´-`).。oO( んじゃ、残りの10%は何?
- 213 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/10 23:16 ID:aK8ne5sK
- マジレスすると・・・・・・・・・・・・・・・・・
HD
- 214 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:42 ID:+ULYRucD
- おい! お前ら!
今日 初めてWinnyを使いましたが すげーな!
おれは このソフトを開発した人こそ ノーベル科学賞の資格があると思うぞ
- 215 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:53 ID:s3P6LzRc
- 初めてwinny入れたんですが、初期ノードになかなか繋がりません。
質問集に初回は繋がりにくいと書いてあったのですが、
それにしても繋がりません。もう20回ぐらい起動し直してます。
初回はこれぐらい時間のかかるものなんでしょうか?
- 216 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/10 23:55 ID:aK8ne5sK
- 起動しなおすんじゃなくて、待て
- 217 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:56 ID:Dkq6PVTF
- 新規ファイルを流してくれるなら教えます>>215
- 218 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:56 ID:E8npX3Jh
- ダウン情報に自分と全く同じのがありましたが
自分もノード表示されるのですか
- 219 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/10 23:56 ID:7OqeGnoF
- >>214
基礎理論(ノードの中継による通信方法)構築から全て47氏が考えたと言うなら、絶賛に値するだろう。
その辺の元ネタはFreenetだっけ?
いや、プログラミング能力だけでも十分絶賛モノだが。
そういや、「クラスタ」の概念は47氏オリジナル?
- 220 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:23 ID:MCjuSvIV
- >>219
いやFreenetにもあるよ。概念はFreenetよりずっと前からあると思う。
Winnyの場合距離空間にKSKキーだけ取った感じだからやや洗練されてるかも。
- 221 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:24 ID:Hhn9+jKQ
- >>219
>いや、プログラミング能力だけでも十分絶賛モノだが。
いや、割と簡単だと思うよ。
なんか速攻で解ける暗号とか使ってるみたいだし。
- 222 名前:219 投稿日:02/10/11 00:25 ID:H9YZpj8Z
- >>220
なるほど、参考になりますた。
ありがとん。
- 223 名前:219 投稿日:02/10/11 00:27 ID:H9YZpj8Z
- >>221
(;´Д`)!?
そうなん?
ウチはプログラムにはウトイから開発途中画面見てもサパーリ分からんよ.…。
- 224 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:29 ID:cG0LrrR7
- ( (__,,... .∫_) )
.´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . ...:::;:;:;;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 225 名前:_ 投稿日:02/10/11 00:30 ID:JKOuyPLq
- むしろ、根気強くバグ取りをしていることを評価すべきだと思われ。
バグを出さないのが一番だけどね・・・
- 226 名前:224 投稿日:02/10/11 00:32 ID:cG0LrrR7
- ↑ウィニー君を入れてみた。☆がないとモララーやジサクジエンと区別つかんが。
- 227 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:36 ID:jb8lwtVP
- ( (__,,... .∫_) )
.´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄☆..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} .winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
こんなのどう?
- 228 名前: 投稿日:02/10/11 00:36 ID:RIwAkFiB
- (・∀・)イイヨイイヨ
- 229 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:37 ID:sZhGYZHK
- >>215
ネトラン経由の新規ユーザーが大量流入しているため一時的に、
接続状態や、検索率が悪化していると思われ。
みんながちゃんとキャッシュを持つようになれば状況は改善するかと。
- 230 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:38 ID:byidHiVl
- oleacc.dll入れたのに起動できん
なぜ?
- 231 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:39 ID:MYZl+YnW
- >>98
K6-2の266mhzだがメモリ512M積んでてもちょいキツイ。
裏でちょっと作業やってるとブチブチ切れる。
寝てるときや外出時にほぼ全てのアプリと常駐切りまくってれば
安定してズバズバ落ちてくる。
>>99
粘着ケチ房はMXでも使ってなさいってこった。
- 232 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:40 ID:jb8lwtVP
- 結局Winnyも例に漏れず、
「雑誌に掲載されたために衰退の道を辿る」のかなぁ…
忙しくなって手間をかけられなくなり、味が落ちてつぶれたラーメン屋の如く…
- 233 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:42 ID:ef1sPI5V
- >>214
おまいが"科学賞"とやらをあげれ
- 234 名前: 投稿日:02/10/11 00:43 ID:UOBJ4Nw5
( (__,,... .∫_) )
.´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
} .☆...;彡|
l . . ..::;:;;;彡| Winnyはマターリ精神!
} .winny;;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 235 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:43 ID:Hhn9+jKQ
- >>231
つぅかそんなふざけた量メモリ乗せる金があるならPC買い換えなよ。
- 236 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:43 ID:H9YZpj8Z
- >>232
それだけは勘弁して…。・゚・(ノД`)・゚・
せっかく始めた最初のP2Pがこれだし。
あ、いや。
ウチはネトラン経由じゃないよ。(・∀・)
- 237 名前:224 投稿日:02/10/11 00:44 ID:cG0LrrR7
- ノ \
( (_ ..| ☆|) )
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . ...:::;:;:;;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 238 名前: 投稿日:02/10/11 00:46 ID:RIwAkFiB
- >235
メモリは今年の前半安かったなぁ
- 239 名前:224 投稿日:02/10/11 00:47 ID:cG0LrrR7
- ノ \
( (_ ..| ☆|) )
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 240 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:47 ID:c5yBDHBa
- うちのバスターはよくIPブロックするのですが、ぷ○らが多いんです
やっぱやばい?
- 241 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:47 ID:jb8lwtVP
- ノ \
( (_ ..| ☆|) )
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡| Winnyはマターリ精神!
} 焼くな:;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 242 名前: 投稿日:02/10/11 00:48 ID:RCKa/pk6
- >>240
ぜんぜん。
- 243 名前:224 投稿日:02/10/11 00:48 ID:cG0LrrR7
- >>234
黒ラベルみたいでカコ(・∀・)イイ!
- 244 名前:231 投稿日:02/10/11 00:50 ID:MYZl+YnW
- >>235
いや・・もうなんていうかこの古いPCに愛が芽生えちゃってw
買い換える位ならパーツ買って強くします。その方が格段に安いし
しかし最近HDに注ぎこんだためお金が無いのれす。
- 245 名前:224@振り出しに戻る 投稿日:02/10/11 00:51 ID:cG0LrrR7
- ところでウィニー君の頭って何なの?
- 246 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:52 ID:jb8lwtVP
- テリーマンの頭
- 247 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:53 ID:MYZl+YnW
- 肩だろ?w
- 248 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:53 ID:Hhn9+jKQ
- >>244
>買い換える位ならパーツ買って強くします。その方が格段に安いし
自作派としてその気持ち痛いほどよくわかる。素直にさっさとマザーとCPU買って来いって。
- 249 名前: 投稿日:02/10/11 00:57 ID:RIwAkFiB
- AT電源だったりして(;´Д`)
- 250 名前:224 投稿日:02/10/11 00:58 ID:cG0LrrR7
- >>231
とりあえずAthlonXPにしる!
六千円前後で1600+が買えます。
ノ \
( (_ ..| ☆|) )
.´,. | |ヽ. 焼イタライヤヨ
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 251 名前:224@規制獣 投稿日:02/10/11 00:59 ID:cG0LrrR7
- じゃあ、ウィニーくんはミギーみたいなもんか
- 252 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 00:59 ID:eBFs+UE0
- Delny使うとひょっとして部分キャッシュも消えます?
なんか途中まで落としてたはずのファイルを一から落としてるみたいなんだけど。
それともver.upの影響?
- 253 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:00 ID:sZhGYZHK
- 今日は全然キー探索が当たらん。
- 254 名前:231 投稿日:02/10/11 01:02 ID:MYZl+YnW
- >>250
アスロソがいいかね?P4とどっちにしょうか現在マザー選びの段階で
迷ってんだがwそっちを前向きに検討しときます。なんつっても安いしね。
- 255 名前:224 投稿日:02/10/11 01:03 ID:cG0LrrR7
- ノ \
( (_ ..| ☆|) ) 焼イタライヤヨ
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 256 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:04 ID:jb8lwtVP
- >>253
もし落としてる相手が分かるならば、
今日は虫篭入れが忙しいだろうねぇ…
- 257 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:05 ID:LtHEAEi6
- 「McAfee.com Personal Firewall」のポートを開け方が分かりません。
オプション→承認IP→追加 らしいですが、何を入れたら良いのでしょうか?
どなたかお願いします。
- 258 名前:224 投稿日:02/10/11 01:08 ID:cG0LrrR7
- >>231
安さに拘るならP4よりAthlonXPのがいいよ。
socketAは変わらないから、マザーは買い換えるのを先延ばしできるやも。
ノ \
( (_ ..| ☆|) ) 焼イタライヤヨ
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 259 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:11 ID:MYZl+YnW
- >>256
粘着にケチりたいならMXでも使ってなさいってこった。
共有志向ってのがわからん(=初心者ページも読んでないor理解もできないw)厨が
現在繁殖期のようだなw
- 260 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:12 ID:Kd4sThxd
- >>253
ジャンルによるんだろうけど
俺はバンバンキーくるけどな
もっともADSL1.5Mだが2~3個しか同時に落せないから意味無いが
- 261 名前: 投稿日:02/10/11 01:13 ID:8vd5dhU+
- 誰かMacOS8で動くような古いMacAppを共有してちょうだいよ。
- 262 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:14 ID:jb8lwtVP
- >>259
いや、単にbeck.asfだけしか共有してない奴が多いんだろうなぁ…と思ったから。
現に結構見つかるし。
- 263 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:14 ID:zpbxPCZN
- キャッシュ専用に80G買ってきますた。で、
・24h運用前提
・データトンでもまぁいいや
・物理的に壊れるのはいやーん
とするとFATとNTFSどっちでフォーマットするとよい?
- 264 名前: 投稿日:02/10/11 01:15 ID:UOBJ4Nw5
- PingPing飛ばしてくる香具師はなんなのさ?
どうしたいのさ?
開いた口からヨダレが垂れるぜ
- 265 名前:224 投稿日:02/10/11 01:17 ID:cG0LrrR7
- NTFS
- 266 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:18 ID:UOBJ4Nw5
- FAT16
- 267 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:21 ID:WCyhcAQm
- すんません。基本的な質問でお恥ずかしいのですが、
本スレで話題になっている「ランタイム」の最新版は
信頼できる形でどのようにして入手&導入すれば良いのでしょうか?
ランタイムエラーが出る者なんでβテストの意味でも検証してみたい。
回答ぜひよろしくお願いしまつ。(;´Д`)
- 268 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:26 ID:UOBJ4Nw5
- >>267
信頼できるサイトからの返答はこうだったよ。
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%83%89%83%93%83%5E%83%43%83%80
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%83%89%83%93%83%5E%83%43%83%80%83%47%83%89%81%5B
- 269 名前: 投稿日:02/10/11 01:31 ID:RIwAkFiB
- >267
ランタイムエラーが出たときのシステムメッセージで判断するしかないかも。。。
漏れにもわかんないです、ランタイムエラーでたことないし(;´Д`)
- 270 名前:267 投稿日:02/10/11 01:36 ID:WCyhcAQm
- >>268
ズガ━━━━━━(;´Д`) ━━━━━━ ン !!!!!
ググるだけで一発で出るのね・・・思いっきり厨な質問に真摯な御答え
痛み入れまつ。ありがとうございました。
さっそく入れてみるです。
- 271 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:38 ID:bLfZVWwq
- 作るのが簡単逝ってる人は早くクリーン頼む
- 272 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:38 ID:bLfZVWwq
- クローンだた
- 273 名前: 投稿日:02/10/11 01:40 ID:wbzlHSIO
- ランタイムいっぱいあるんじゃ・・・(;´Д`)
- 274 名前:267 投稿日:02/10/11 01:51 ID:WCyhcAQm
- >>273
エラーの出るランタイムはC++用なのでそれはだいじょぶかなと。
- 275 名前: 投稿日:02/10/11 01:54 ID:8ULAASzb
- DownListEditでDownListを編集したら、
Winnyのダウンリストに表示されるブツの数が大幅に減りました。
ダウンリストに表示される数は決まっているのでしょうか?
また、ダウンリストに表示されずに画面外(?)に出たものは、ちゃんと処理されているのでしょうか?
- 276 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 01:56 ID:KoIuZlph
- あのー初期ノード追加のところで空白で、追加ボタンを押すと
ノードがずらーっとなるんだけど、これは仕様なの?
- 277 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:03 ID:AxWlgn7s
- いつもWinnyありがたく使わせてもらってるんですが「月○」が落とせません
他のファイルはじゃんじゃん落ちてくるのに、これだけは繋がるかと思ったらタスク時間切れ、ノード限界のあらし
このゲームは共有者が多いようで、該当ノード自体はすぐ見つかるんですがね
- 278 名前: 投稿日:02/10/11 02:05 ID:1RrNpQ5t
- え~ん、何日もかけて落としたファイルを間違って削除しちゃったよ。
- 279 名前: 投稿日:02/10/11 02:06 ID:MUaKSLhZ
- アップなしでダウンだけ(すんごく)できるように改造できるはずだ
- 280 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:06 ID:88EJ5OkM
- 何というか、47氏のスルーさせるNGワード作成の意図が分からない。
最近は色々nyも表に出てきて
新規userが増えてる所為もあるけど、
ウマくNGワードを使うヤシが増えた。
コレで共有ソフトといえるんだろうか・・・・・?
某革命vitualみたいに、身内で毒入り流すアホ会社もうざいね。
- 281 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:06 ID:cG0LrrR7
- >>277
ノ \
( (_ ..| ☆|) ) 焼イタライヤヨ
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 282 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:10 ID:cG0LrrR7
- >>278
完全キャッシュ残ってないの?
- 283 名前: 投稿日:02/10/11 02:11 ID:pYgSEAPe
- 昨日の夕方から10GB近くはうぷしてっるてのにサパーリ落ちてこん。
何故?
- 284 名前: 投稿日:02/10/11 02:15 ID:1RrNpQ5t
- >>282
HDが残り少なくて変換できなかったから、いらんキャッシュを捨てた
つもりが消しちゃいけないやつを消しちゃった。。。。
- 285 名前: 投稿日:02/10/11 02:17 ID:P0btHooH
- >>283
クラスタ化がまずい。初期ノード入れ替えてやり直し。
- 286 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:38 ID:5ZyaNB4b
- 数日前まで問題なく使えてたのに、急に調子が悪くなった。
時間と共にノードがどんどん減って最後には全部無くなってしまう。
初期ノードを貼り付けて再起動すると一時的に繋がるが、数時間後に見ると
やっぱり初期ノードがほとんど無くなってる。
なんでだよぉ
- 287 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:42 ID:MpgdjVCG
- Win98で「スタート→ファイル名を指定して実行→winipcfg」とした場合に出るIPが
「0.0.0.0」なのはどうしたことでしょうか?
- 288 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:50 ID:KoIuZlph
- >>287
君、どうやってここに書き込んでるの?
- 289 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 02:53 ID:izH1oL23
- Winny楽しいなー
早速今夜から明日の仕事終了まで起動させっぱで行きます(;´Д`)ハァハァ
- 290 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 03:00 ID:kU9Xcvp2
- >>288
>>1にあるサイトに書いてあるとおり手順を進めているはずなんですが・・・
「スタート→ファイル名を指定して実行→winipcfg」とやると出てくる画面は
サイトのイメージと同じなんですが肝心のIPアドレスの部分には「0.0.0.0」としか・・・
サブネットマスクの欄にも「0.0.0.0」でその下は空欄になってます
ちなにみ使ってるルータはMegaBit Gear TE4121Cです
- 291 名前:⊂´⌒つ。Д。)つ SP3 投稿日:02/10/11 03:06 ID:huO8GIWI
- NIS使ってる人も多いと思うので、設定例。
----------------------------------------
1.Winny TCP_in/out local:7743
許可
方向:in/out
コンピュータ:任意
通信/プロトコル:TCPローカル7743
2.Winny TCP_out remote:80/7743
許可
方向:out
コンピュータ:任意
通信/プロトコル:TCP remote 80/7743
3.Winny TCP_out remote:Minor Port
許可
方向:out
コンピュータ:任意
通信/プロトコル:TCP remote6600-7799
4.Winny TCP すべて遮断(;´Д`)
遮断
方向:in/out
コンピュータ:任意
通信/プロトコル:TCP all port
追跡:log
----------------------------------------
規則4でlogを採っておいて、規則3に個別にポート指定していく。httpsや8080を規則3に追加しておいても良いと思います。
Tipsページの解説では、システム規模の設定についても触れられてますが、特に必要ないと思われます。
- 292 名前:⊂´⌒つ。Д。)つ SP3 投稿日:02/10/11 03:09 ID:huO8GIWI
- 間違ってる点、こーした方が(゚∀゚)イイ!と思われる点があったら、指摘よろしく。
ちなみにNIS2002 Pro使用です。
- 293 名前:⊂´⌒つ。Д。)つ SP3 投稿日:02/10/11 03:11 ID:huO8GIWI
- >>290
> ちなにみ使ってるルータはMegaBit Gear TE4121Cです
DHCPは有効になっってますか??
- 294 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 03:27 ID:BlgducZ8
もの凄くでかいアップローダーありませんか?
なんMも入るやつ。
- 295 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 03:35 ID:UYz7rm6X
- キーロストによる切断エラーがやたら出て
全ての接続が30秒以上継続した試しがないんですが
何が問題なんでしょうか。
- 296 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 03:45 ID:ZfZvJSE6
- Winny入れて設定してみたんだけどどれも500Kくらいまでしか落ちてこない・・・
落とそうとしてるファイルは5M以下なんだけど
ISDNとかの低速回線じゃWinnyはまともに使えない?
- 297 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 03:49 ID:jb8lwtVP
- >>296
大丈夫、56kでもバリバリだ。
- 298 名前:296 投稿日:02/10/11 03:50 ID:ZfZvJSE6
- 295さんと同じ状況だ・・・
- 299 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 03:54 ID:ROqplwlx
- MXでは洋楽ばかりを取り揃えている俺だが
Winnyでは松浦あややのPVを落としまくりなのは秘密だ。
- 300 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 04:01 ID:UYsMdDfu
- >>296
ひょっとしてポト0?
これだと転送リンクが切れやすい気がするが。
- 301 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 04:05 ID:cG0LrrR7
- >>294
winny使ってハッシュ晒せばおk・・・じゃないの?
>>295
そんなもんです。いつか繋がるのが来るのをマターリ待ちましょう。
>>296
500k落ちたなら、また続きが落ちるまでマターリ待ちましょう。
要するに
ノ \
( (_ ..| ☆|) ) 焼イタライヤヨ
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
これね。
即DLできなきゃいやだっていうならnyじゃなくてMX。
- 302 名前: 投稿日:02/10/11 04:28 ID:zG+gUTpv
- キャッシュ変換失敗で破損エラー検出ってなったんですけど
泣いてもいいですか?
- 303 名前: 投稿日:02/10/11 04:35 ID:RIwAkFiB
- >302
(・∀・)ノオレの胸の中で泣け
- 304 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 04:36 ID:VhGeg1J4
- ダウンリストに追加はされるんだが、
ファイル名が赤字になったり、何も表示されなかったりになる。
このままほっといても落とせるもんなの?
それともどーにかせにゃならんの?
正直、本気で悩んでる。
ちなみにポート警告は出ない。
- 305 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 04:41 ID:Tpo+epqk
- >>304
winnyは短気な人には向かない。
ダウンリストに2-30個ぐらい登録して
1週間ぐらい繋げっぱなしでいれば落ちてくる。
- 306 名前: 投稿日:02/10/11 06:22 ID:x2QXyStx
- なーるほど。
ところで、ユーザーを劇的に増やすために
君らみんなでAV板で工作活動でも行ってみてはいかが???
ttp://vip.bbspink.com/avideo/
- 307 名前: 投稿日:02/10/11 06:25 ID:RIwAkFiB
- >306
宣伝する必要も無し
- 308 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 06:25 ID:ai7K+2kF
- Downフォルダに置いといたフォルダの名前が大量に
いつのまにか (1544~1 とかになっちゃうんだけどなんなの?
漫画置いとくと絶対なる。
- 309 名前: 投稿日:02/10/11 06:28 ID:RIwAkFiB
- >308
なりませんが(;´Д`)
- 310 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 06:35 ID:+kZS6YBT
- >>308
HDDあぼーんの前兆
- 311 名前: 投稿日:02/10/11 06:44 ID:Ig7723zG
- さっきWinny落としたばっかでとりあえず設定終わって、
今ハッシュチェックってのしてるのさ。
あと1時間くらいかかりそうだからワード検索してなんかリストに入れようかと思ったんだけど、
検索できないっぽいのさ。
ハッシュチェック中って、ワード検索とかできないん?
- 312 名前: 投稿日:02/10/11 06:51 ID:P0btHooH
- >>311
ハッシュチェック中は接続停止したまま放っておくのが無難。
結構負荷かかってるので。
- 313 名前: 投稿日:02/10/11 06:53 ID:Ig7723zG
- >>312
あぁ、つい今しがたWinny落ちたわさ(;´Д‘)
- 314 名前: 投稿日:02/10/11 06:57 ID:P0btHooH
- >>313
Tipsの導入編の所に書いてあったのに・・・・嗚呼(;´Д⊂
ちゃんと熟読したほうがいいっすよー
- 315 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 06:58 ID:eQ8X6iJw
- >>313
重いならupフォルダは最初何もいれなくてもいいと思うよ
ダウソしてキャッシュたまればそれだけで貢献してる事になるから
暇な時にupフォルダに入れる程度でいいんじゃないかな
- 316 名前: 投稿日:02/10/11 07:22 ID:nXUYkiOq
- キャッシュを漁りたいんだけどまだ何もなさそうだ・・
結構転送してるのになぁ
部分キャッシュで見ても見つからないんだけど
みんなはどんなのが入ってた?
今キャッシュは12.3GBほどこの程度じゃお土産はまだないかな?
- 317 名前: 投稿日:02/10/11 07:23 ID:RIwAkFiB
- 炉が入ってたので慌てて消しマスタ(;´Д`)
- 318 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 07:53 ID:Bjtkre+U
- >>315
最初になんか入れとかないとクラスタ化が進まない罠
- 319 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:07 ID:yK9yWYm2
- 昨日winny入れた…もうMXには戻れないわ…
とりあえずMXの共有ファイルをキャッシュ化して削除した。
好きなジャンル三つを上限・下限共に4096Mにしてクラスタキーワード
にしてるんだけど、これって常にダウン枠一杯に
(クラスタキーワードとは関係無い、ファイル指定した)
ファイルを落としていても効いてるの?
- 320 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:08 ID:Hhn9+jKQ
- >>319
>とりあえずMXの共有ファイルをキャッシュ化して削除した。
で、残ったのは無数の321バイトのファイルたち。とか?
- 321 名前:gg 投稿日:02/10/11 08:09 ID:xmZdeysT
- DLしたけど、もういらなくなったのでファイルを消そうと
削除をしたら、ほかの人またはプログラムによって使用されています
とでて削除できません。
どうすれば直りますか?
- 322 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:10 ID:Hhn9+jKQ
- >>321
とりあえず終了させてください。
- 323 名前:308 投稿日:02/10/11 08:13 ID:ai7K+2kF
- >>310
ちょっと、マジ?
- 324 名前:319 投稿日:02/10/11 08:16 ID:yK9yWYm2
- >>320
や、検索かけてみたが、変換したものは全部完全キャッシュとしてある。
でも、321バイトのファイルもキャッシュフォルダに少しあるんだけど、
これ何なの?
- 325 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:17 ID:xmZdeysT
- >>322
終了っていうとWINNYをですか?
終了しててもけせないよー
- 326 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:26 ID:B4ARPLrq
- 今から始めてみます。。。ドキドキ。
共有ソフト使うの初めてなんで何を共有すればいいのか迷ってしまう。
みんな始めはどういうものをうpするんでしょう?
- 327 名前: 投稿日:02/10/11 08:27 ID:Rrk+la6r
- >>324
ヘッダのみの部分キャッシュとか、UPフォルダのハッシュデータとか。
気にすんな。
>>325
Tipsページの質問掲示板の過去ログをあさって下さい。
同じ話がたくさん載ってます。
- 328 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:28 ID:Hhn9+jKQ
- >>326
あなたもFAQとか一通り読んでね。じゃないと迷惑です。
- 329 名前: 投稿日:02/10/11 08:30 ID:Rrk+la6r
- >>326
無理して共有しなくてもいいのがWinnyの特徴です。
DOWNしたファイルはキャッシュに保存されていますので、
キャッシュを出来るだけ保持してくれればそれだけでWinnyに貢献しています。
- 330 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:30 ID:6pc2Wkwa
- おまいらFW持ってない奴はこれ使え
ttp://www.sygate.com
- 331 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:31 ID:B4ARPLrq
- >>328
うい、了解しますた。じっくり読んできます。
- 332 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:32 ID:Hhn9+jKQ
- >>331
Tips群をすべて読めば二度とここに来なくてもよくなるよ。
- 333 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:42 ID:9DqAf5IB
- tipsの通りやると
キャッシュって削除するのが大変なんですが
これって消すなって事?
- 334 名前: 投稿日:02/10/11 08:44 ID:RIwAkFiB
- >333
ツール使うか、完全・部分キャッシュ表示で検索、手動削除を行ってください
Dlenyがお勧めです
- 335 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 08:51 ID:Rre7gWLC
- 俺も、キャッシュの中にはかなりたくさんファイルがあるのだが、
完全キャッシュは両手で足りるくらいしか入ってない・・・
何か間違っているのだろうか・・・
- 336 名前:ナシサソ 投稿日:02/10/11 09:03 ID:x/yyUKAG
- みんなこのソフトの平均連続稼働時間ってどれくらい??やっぱり丸一日
とか二日とかつけっぱなしにしてるの?
- 337 名前: 投稿日:02/10/11 09:04 ID:Rrk+la6r
- >>335
まだダウンしたファイルが少ないんでしょう。
そうでないなら、キャッシュ消しまくっているとか。
- 338 名前:333 投稿日:02/10/11 09:05 ID:jPIzVqgr
- >>334
手動でやると1つずつしか出来なくて大変だったんですが
Delnyを使ってみました、これなら楽だ
- 339 名前:_ 投稿日:02/10/11 09:07 ID:JKOuyPLq
- >>336
夜・昼だけから、一週間~一ヶ月以上まで様々。
基本は何日も放置。
- 340 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:08 ID:YW4kD7/3
- >>336
一週間連続稼動・・・みたいな方も多いです。
止めるのはバージョンアップの時のみみたいな。
長時間稼動が基本です。
- 341 名前: 投稿日:02/10/11 09:38 ID:fu3Qr8ss
- すみません、HDDを大容量の物に取り替えたいのですが、キャッシュフォルダは
そのままコピーすればちゃんと移管できますか?
- 342 名前: 投稿日:02/10/11 09:41 ID:Rrk+la6r
- >>341
Winny上での設定も忘れずに。
- 343 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:42 ID:0R7LiFxv
- >>341
俺やった。多分平気だったと思う。ただ裏で何が起きてるかはしらんが。
一応、キャッシュフォルダを移動した時点で、winnyを起動せずに、ini ファイル内のキャッシュフォルダのパスを書き換えてから起動させた。
- 344 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:44 ID:b60h/w1J
- キャッシュ化ってなに?
あとノードってどういう意味なの?
だれかシャア風に答えて゚(゚´Д`゚)゚
- 345 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:45 ID:pYgSEAPe
- >344
Tips嫁
- 346 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:46 ID:b60h/w1J
- >>345
そんなありきたりな誘導で笑いとれるとおもってんのかバカヤロー!゜(つД`)゜
- 347 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:49 ID:b60h/w1J
- こんな俺でもwinnyって使えますか?<all
- 348 名前: 投稿日:02/10/11 09:49 ID:Rrk+la6r
- >>346
お前さんがはずしていることに気づけ(w
- 349 名前: 投稿日:02/10/11 09:50 ID:clwNdWzg
- エロゲー落とすにはどんなキーワードで検索すればいいんですか?
- 350 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:50 ID:b60h/w1J
- >>348
そうだったな・・俺が外してた(´・ω・`)
- 351 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:51 ID:IlepaC4E
- >>347
自分もやってみたいと思って色々調べてるがTips熟読は必須のようだす。
じゃないと迷惑を掛けることになる・・
- 352 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:54 ID:b60h/w1J
- >>351
読んでみたけどポート空けるのとかノード設定だの複雑だよな
キャッシュ化にしても容量めっさ食うみたいだし前途多難
とりあえず色々やってみて本当に分からなかったら聞きにきます(´・ω・`)
- 353 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:55 ID:5Uzh+3+P
- >>349
18禁ゲーム
- 354 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:57 ID:IlepaC4E
- >>352
ですな~。私は専用機購入してからじゃないと無理ぽ(涙)
- 355 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 09:58 ID:eqRgXhBj
- >>352
別に余裕が無ければキャッシュ化しなくてもいいYO!!
- 356 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 10:01 ID:b60h/w1J
- >>355
おお!?無理にキャッシュ化しなくてもいいのか・・・
- 357 名前:336 投稿日:02/10/11 10:06 ID:x/yyUKAG
- >>339>>340
すごいね・・・電気代が結構かかりそう。。。
- 358 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 10:07 ID:eqRgXhBj
- >>356
漏れは
ダウソして貯まったキャッシュファイルはそのままだけど自分の持ち物はキャッシュ化してないYO!!
貯まった物もたまに削除しちゃうけど。
だって余裕無いんだもん・・・(´・ω・`)ショボーン
- 359 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 10:10 ID:431ODPvB
- HDD容量が枯渇したら、自動的にDOWNは停止してくれるようで。
今、出先にいるからちょいと気になってまった。
- 360 名前: 投稿日:02/10/11 10:32 ID:K2ktrIHX
- >>356
CPUに余裕があればUPフォルダにおいておけばよし。
最初のハッシュチェックに時間がかかるけど、放って
おけばよし。
- 361 名前: 投稿日:02/10/11 10:48 ID:o1CebtzN
- >>263
亀レスだけど、物理的に壊したくないのなら冷却が大切
- 362 名前:g 投稿日:02/10/11 10:49 ID:xmZdeysT
- ファイルを消そうとしたら
他の人またはプログラムによって使用されています
と出て、消せなくて、コマンドプロンプトとかいうのもつかってみたけど
プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
と出て消えません。他に消す方法ありませんか?
- 363 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 10:50 ID:K0FuFrYO
- 板違い
- 364 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 10:52 ID:RWHHP0h7
- ぷらら弾き、巻き添えも多少有るが問題無し
218.47.0.0-218.47.255.255
218.224.128.0-218.224.191.255
218.44.78.0-218.44.127.255
219.96.234.0-219.96.243.255
219.164.0.0-219.164.211.255
219.165.128.0-219.165.255.255
210.153.0.0-210.153.79.255
210.165.48.0-210.165.63.255
203.138.0.0-203.138.31.255
61.194.128.0-61.194.191.255
219.167.0.0-219.167.112.255
218.40.144.0-218.40.159.255
219.96.96.0-219.96.125.127
- 365 名前:g 投稿日:02/10/11 10:52 ID:xmZdeysT
- >>363
WINNYでDLしたファイル何ですが・・・・
板違いでしたか?
- 366 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 10:52 ID:b0qIdV2V
- うん
- 367 名前: 投稿日:02/10/11 10:55 ID:xmOTIZ/I
- >>365
セーフモードで立ち上げて削除。
windowsの基本操作。
- 368 名前:h 投稿日:02/10/11 11:27 ID:xmZdeysT
- >>367
セーフモードでも削除できませんでした。
- 369 名前:. 投稿日:02/10/11 11:30 ID:IEvdkvu4
- >>368
ウイルスバスター等、勝手にスキャンする椰子が握っていることも。
数日放置か、それらのサービスをカットしてみるのはいかがかなぁ←憶測
- 370 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 11:31 ID:zCacsLLc
- 旅行とかで、1週間ぶりにny使ったんだけど、
そういう時はノード更新しとかないといけないの?
更新しないとつながらなかったんだけど。
- 371 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 11:32 ID:yzXFI1kb
- 4 :__ :02/10/10 04:23 ID:HXPoLuK/
新規参入者は、Tipsとハイパー初心者講座を一読してください。
WinnyTipsページ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
Winnyハイパー初心者講座
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
「昨日今日PC買った」レベルの人でも使えるぐらい詳しい解説があります。
ココで質問しているのは「説明書を読むと蕁麻疹が出る」ような人たちです。
昨日今日PCかった人が分かるわけ無いでしょ馬鹿
- 372 名前:xxx 投稿日:02/10/11 11:38 ID:ZMQFwhPx
- >>370
Winnyが起動していればノードは勝手に増減します。
- 373 名前: 投稿日:02/10/11 11:39 ID:SaPj8WTp
- >>370
全員が固定IPでWinnyを使い続けているなら更新しなくていい。
- 374 名前: 投稿日:02/10/11 11:43 ID:RIwAkFiB
- >368
ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0387.html
この方法でもダメか?
昨日どこかのスレで再起動時に削除してくれるツール見たんだが
どこか忘れた・・・
- 375 名前:ナナス 投稿日:02/10/11 11:43 ID:xmZdeysT
- 自分のルータはどうやったらわかりますか?
- 376 名前: 投稿日:02/10/11 11:44 ID:RCKa/pk6
- 暗いときは懐中電灯、小さい場合は虫眼鏡を使ってみると良いでしょう。
- 377 名前: 投稿日:02/10/11 11:45 ID:pyczBqD6
- ワラタ
- 378 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 11:47 ID:5Uzh+3+P
- >>375
入手したとこに聞いとけ
- 379 名前: 投稿日:02/10/11 11:47 ID:n+GjoZgZ
- >>375 イミワカラン
- 380 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 11:49 ID:O6VQ5kVS
- >>360
ファイラー使いなよ。
かめさんとかWinFDとかがお手軽だ。
ちなみに再起動して一度でもエクスプローラーを起ち上げたらダメだからね。
- 381 名前:380 投稿日:02/10/11 11:52 ID:O6VQ5kVS
- ごめん間違えた。
>>380 は >>368 へ、ね。
- 382 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 12:15 ID:pYgSEAPe
- 何様だオメー( ゚Д゚)
- 383 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 12:30 ID:TWmVpoR8
- いままでは、コネクション限界エラー・キ-ロストでしたが、今日になってから、
ダウンロード失敗というメッセ-ジしかでません。
TIPSでは、コネクションやキ-ロスと一緒で安心しろと書いてあり,ますが、
不安でしょうがありません....
安心させてください。
- 384 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 12:33 ID:TY7fpc7N
- >>371
じゃ巧いあおり文句を考えてくれたまえ。
使える=解かるでは無いので、間違ってはいないがな。
そもそもキモはその次の行だろ、そんな事も解からんのか。
- 385 名前: 投稿日:02/10/11 12:39 ID:NUqGOWxc
- 昨日今日PCに初めて触れた奴は
そもそもダウンロードの概念が理解できないだろ。
ああ、PC買った=買い換えたとも取れるので、間違ってはいないがな。
- 386 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 12:48 ID:Qdaf0tck
- 転送速度、10前後しかでないけど、みんなそんなもの?
MXでは、平均50はあったんだけど。ちなみにケーブル。
- 387 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 12:50 ID:3W7b3i3N
- もう新参者を引っ張り込む意味は無いんだよな。
ここまでファイルが流通してしまえば、あとに重要となるのは新規ファイルの
流入だけだ。DOMになる可能性が高い新参君は自力でなんとかしろって事。
それぐらいの気持ちがあればWinnyのなんたるかも分かるし、新規ファイルを
流入させるべくの意味だってわかるだろうて。
雑誌見て、楽に違法ファイルが手に入りそう、やってみっか。
なんてクズ房は相手にするだけ損なわけよ。
ま、ここが隔離誘導スレの役割があんだってのは分かるが。
- 388 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 12:52 ID:3W7b3i3N
- >>386
それが嫌ならMXに戻れって事。
- 389 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 13:04 ID:pvroYJfO
- キャッシュが増えるのは良いことだ
- 390 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 13:11 ID:b0qIdV2V
- >>387
同意。少なくとも必死で新規ユーザを獲得する必要は
全くなくなったと思う。
宣伝なら黙ってても雑誌がやってくれるし。
まじめに答えてるヤツにやめろっていうつもりはないけど、
俺的にこのスレは、アフォな質問をする厨をからかって
楽しむスレになった。
- 391 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 13:37 ID:zCacsLLc
- UPのところにある○○K/Sってのは、UPしてるやつの速度だけ?
中継してる時はどこかに何か現れないの?
- 392 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 13:46 ID:sE3fSF0e
- >>383
安心しる!!
- 393 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 13:55 ID:2Ia55vbH
- XPなんですがメッセンジャーサービスをかいう別窓
(っていうかエラーメッセージみたいな灰色のやつ)
で英語の長文がツラツラと載ってるんですが、なんすかこれ?
- 394 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 13:58 ID:+lzlfini
- >>393
ttp://www.excite.co.jp/world/text/
- 395 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 13:59 ID:m9711eME
- 今自分がどういうクラスタにいるとか分かるものですか?
よく自分の望まない方向にクラスタ化されてるんで初期ノード追加した
とか言ってますけど
検索かけてヒット数とかで大体判断してるんですか?
- 396 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 14:12 ID:EG/jbUuf
- あるジャンルの中継だけを予防したい時はどちらにチェック入れればいいんでしょうか?
Tipsでは
・ 無視条件→ダウンしない
・ 削除条件→キャッシュ削除
とありますが、
・ 無視条件→中継先からダウンしないから中継はない
・ 削除条件→キャッシュ削除されるので中継転送がありえないから中継はない
というふうに考えてわけ分からなくなりますた。
- 397 名前: 投稿日:02/10/11 14:25 ID:Rrk+la6r
- >>395
ノード情報右端のダウン情報のところで適当に判断するしかない。
>>396
中継には無視条件は関係ないです。
中継時に貯まってしまうキャッシュを削除してやる方法になります。
つまり、削除ワードに設定しておけばいいです。
- 398 名前:396 投稿日:02/10/11 14:27 ID:EG/jbUuf
- >>397
ナルボソ!!!
ありがとう、サミアどん!
- 399 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 14:36 ID:cmHrcIM9
- >>385
つか、『理解』にこだわるのは何故。
理解できるなんて>>4も>>384も書いて無いじゃん。
煽るだけじゃなくて、もっとうまいテンプレ考えらんねーの?
論点ズレまくりの煽りなんで見ていてほほえましいが(藁
- 400 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 15:01 ID:JzRTL0Xu
- 優先度設定の保持ブロック量のところがよくわからない。
完全キー優先の方にふると、部分キャッシュを持っているものを優先して、
仮想キー優先のほうにふるとキャッシュを持ってないものを優先するという
感じでいいの?
- 401 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 15:06 ID:tb8+8wux
- BBSでタイムエラーが出て入れなくなったスレッドなどは
ほっとけば、また入れたりするのですか?
- 402 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 15:15 ID:cmHrcIM9
- >>400
バランス変えてから検索ボタンを押すと優先度も更新される。
いろいろな設定で試すと感覚がつかめる筈。
- 403 名前: 投稿日:02/10/11 15:16 ID:Rrk+la6r
- >>400
そうです。
一回、優先度を偏り無しにした上で、完全キー優先だけ設定して、
ファイル検索してみればわかりますよ。
>>401
そうです。
スレ建て主が接続してないとタイムアウトエラーになるので(それ以外の原因もありますけど。)
接続すれば見られるでしょう。
- 404 名前:_ 投稿日:02/10/11 15:17 ID:JKOuyPLq
- >>399
まあ、昨日今日PC使い始めた香具師にWINNYをして欲しくはないけどね(w
しかし、Tipsはどこまで詳しく解説する気なのかねぇ?
せめて、偽称ポト0がでない程度まで解説を分かりにくくしてもらいたいんだが。
>>401
ダウン予約追加→BBSキーにチェック→ダウソしたいBBS名を入力してダウソする
これで見ることはできる。
- 405 名前: 投稿日:02/10/11 15:24 ID:5XKyL5Op
- nyで揚げるきないやつって死ねばいいのに
- 406 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 15:29 ID:cmHrcIM9
- >>404
ヽ( ゚Д゚)丿 ハイハイスゴイスゴイ
- 407 名前:健吉 投稿日:02/10/11 15:36 ID:myPw5rWQ
- 僕容量のこり600MくらいなのにWinny始めますた
よろしこしこ
- 408 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 15:48 ID:/Kp/whYu
- 中継
- 409 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 15:50 ID:/Kp/whYu
- 中継をどう思っておるんですか?>ALL
- 410 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 15:55 ID:zZQcxIwH
- あう
- 411 名前: 投稿日:02/10/11 15:56 ID:JC5GofLz
- 中継始まったら部分キャッシュですかさず検索して
とりあえずダウンリストに登録して様子みますけど
趣味が合ってればラッキー、微妙だったらたまにはいいか
趣味違いだったらマズー
- 412 名前: 投稿日:02/10/11 16:07 ID:T3f4hvAA
- レジュームする場合としないで最初からダウンし始める場合がある
この差はなぜ?
あと少しなのにまた最初からというのはというのはどうも
- 413 名前: 投稿日:02/10/11 16:13 ID:Rrk+la6r
- >>412
同ハッシュなら、欠けた部分を補完しているんでしょう。
たまたまファイルの最初の部分が欠けていたのでは?
そこが終わったら、後半の続きからレジュームされるはずですよ。
- 414 名前: 投稿日:02/10/11 16:22 ID:T3f4hvAA
- >>413
そうなんですか、今度気をつけて見てみます
なんか最初からやり直してるような気がしたんで。
- 415 名前:80GB買いますた 投稿日:02/10/11 16:33 ID:2rtRdxFa
- Winnyで共有してほしいものがあるんですけど、別スレに書き込むべきですか?
それともここで、いいんでしょうか?
MXの「共有しる!」スレはあったんですけど。
ちなみに、希望はPCEの「Space Fantasy Zone(CD)」です。
- 416 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 16:35 ID:Dj1909ti
- ウイニーはクソ
- 417 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 16:36 ID:K0FuFrYO
- >>415
WinnyのBBSの該当スレがBestかと
- 418 名前: 投稿日:02/10/11 16:37 ID:Rrk+la6r
- >>414
ハッシュ値が同じファイルなのに最初からというなら、
自分の設定した削除ワードに引っかかって、キャッシュが本当になくなっていたのかもしれません。
もしくは、偶然にもファイルサイズが同じもしくは近いファイルを落としていたのかもしれませんよ。
>>415
スレタイを読みましょう。
- 419 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 16:39 ID:2ADEAHMN
- 600MB超な、100%遊ばないであろうゲームが落ちてきてる
どないやねん(^^;;
どうせならOFP欲しいぞ!!w
- 420 名前: 投稿日:02/10/11 16:41 ID:yAHZB1Th
- >>419
いらない削除ワードを設定するべし
- 421 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 16:45 ID:8Zby6FyA
- 完全キャッシュになってるのに変換できません。
なんかキャッシュ化保留中って表示されてなにしてもだめなんですが・・・
- 422 名前: 投稿日:02/10/11 16:45 ID:e+krvN4x
- 最新版はいまいくつ?
- 423 名前: 投稿日:02/10/11 16:51 ID:PsTYI9Tk
- zone alarmがプロテクトしたから調べたら、ぷららだったよ(;;)
やばいよ、怖いよ・・・
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.164.128.0-219.164.191.0
b. [ネットワーク名] PLALA
f. [組織名] 株式会社 ぷららネットワークス
g. [Organization] Plala Networks Inc.
m. [運用責任者] MN2905JP
n. [技術連絡担当者] HS3694JP
p. [ネームサーバ] dns1.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] dns2.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk061.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス]
[割当年月日] 2002/04/19
[最終更新] 2002/04/19 11:22:11 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
- 424 名前:421 投稿日:02/10/11 16:54 ID:8Zby6FyA
- あ、できました。すいません
- 425 名前: 投稿日:02/10/11 16:56 ID:mdqQ8vrN
- 部分キャッシュしか持ってない人からDLって出来るの?
その場合当然途中で切られますよね
- 426 名前: 投稿日:02/10/11 16:58 ID:yAHZB1Th
- >>425
dekimasen
- 427 名前: 投稿日:02/10/11 16:59 ID:sKNMG7/V
- そろそろバージョンアップの予感!!
- 428 名前: 投稿日:02/10/11 17:01 ID:mdqQ8vrN
- >>426
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
光な人から多重ダウン出来ると爽快だなー♪
- 429 名前: ◆AabBbbBBbY 投稿日:02/10/11 17:05 ID:K2ktrIHX
- バージョンアップは連休中の予感
- 430 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/11 17:08 ID:3pIViAXx
- winnyをクラックするアプリはウィルスでwinnyのupゼロパッチはHDフォーマット(強制終了したからわからないけど、ジョークソフトかも)ですた
甘い話ってないですね
- 431 名前: ◆AabBbbBBbY 投稿日:02/10/11 17:13 ID:K2ktrIHX
- つーよりWinnyって別に共有無くてもファイル落とせるし、ゼロパッチ
あってもなくても交換とかとは無縁のシステムだから勝手に持って
かれてもなんの損も無いし、そういうパッチとか改造とかは必要ない
と思われ。
- 432 名前:マケルナ 投稿日:02/10/11 17:16 ID:e+krvN4x
- 最新のバージョンっていくつですか?
- 433 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 17:18 ID:XsSUh5Id
- うpが40k未満は永遠downは2のまんまですか?
- 434 名前:_ 投稿日:02/10/11 17:20 ID:JKOuyPLq
- >>433
手動ダウンも入れて3。
- 435 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 17:21 ID:RCKa/pk6
- クッキー制限か。いつのまに。うざいのぅ。
- 436 名前: 投稿日:02/10/11 17:23 ID:6DExI9UR
- Winnyすげぇぇぇぇよ!!マジ感動した!
いままで低スペックとOSの関係で二の足踏んでたけど
完璧に食わず嫌いだった
47氏、あんた凄すぎ(´Д`;)
- 437 名前: 投稿日:02/10/11 17:27 ID:eu5qU8Tj
- Winnyで落としたファイルってどこにあるんですか?
外出だったらスマソ
- 438 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 17:28 ID:dumeAk56
- >>430
WinnyでUP0とかせこい事考えるお前が悪い。
- 439 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/11 17:34 ID:3pIViAXx
- 本物かどうか試しただけだよ そんな気ないよ
てかupしなかったらDLも増えないじゃん パッチ意味なくね?
- 440 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/11 17:35 ID:3pIViAXx
- >>437
自分で指定したフォルダ
- 441 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 17:36 ID:1RmtdI3M
- 101
- 442 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 17:37 ID:1RmtdI3M
- 102はツマンネ
- 443 名前:_ 投稿日:02/10/11 17:43 ID:jnZckn+h
- >>437
ガイシュツですTips読みましょう。
といいつつ回答。
ファイルを完全に落としきるまでは「キャッシュ」という形で
設定の「Cacheフォルダ」の中に暗号化された状態で保存されています。
完全にファイルを落としきると、キャッシュをファイルに変換してくれて
そのファイルは設定の「Downフォルダ」に入ります。
- 444 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 17:48 ID:eu5qU8Tj
- >>440
437ですが 見つかりました。ありが㌧
- 445 名前: 投稿日:02/10/11 17:49 ID:jtdtGdid
- Winny起動したらすぐ激重になって5時間くらいしたらPCごと
毎回固まってた。
OSはMeだから仕方ないのかなとか思ってたけど、ファイル検索を
しっぱなしにしてたから重くなってたのね。
あれしなければMeで低スペックでも問題ないことが分かった。
- 446 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 18:07 ID:nwv4nKzc
- >>440
おまえいい加減それやめろ、板壊す気か?
くだらねー事しないでトリップでも付けろ
- 447 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 18:09 ID:1YIvpXDG
- >>446
おちけつ。もうとっくにぶっ壊れてるよ・・・
- 448 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 18:14 ID:8S6yuNwu
- >>440
∧_∧
∧_∧ (´<_,` )
( ´,_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Winny / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 449 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/11 18:27 ID:3pIViAXx
- >>446
ブラウザでこう認識してるだけだが
- 450 名前: 投稿日:02/10/11 18:32 ID:EG/jbUuf
- >>446
ソジン(素人)
- 451 名前:なんつーか&rlo; ねいざう &lro; 投稿日:02/10/11 18:32 ID:1+0AtQln
-
- 452 名前: 投稿日:02/10/11 18:40 ID:Bjtkre+U
- 普通にログが死ぬ。
知ったこっちゃ無いけどね。
- 453 名前: 投稿日:02/10/11 18:49 ID:WqNGfa2A
- 今日はさっぱりつながらねぇな・・・なんかあったのか?
- 454 名前:花の咲かない名無しさん 投稿日:02/10/11 19:01 ID:OXLZ4QGm
- UPフォルダ空でもまた~り待ってればいろいろ拾えますよね。
つうことは新たに始めるお土産なしのDOMな連中が多くなっていき、
古参は持ってるものばかりがキャッシュ化されて、やがて
みんながみんな持ってるものばかりになってしまい誰もWinnyを起動しない日
が来るのではないでしょうか。そんなことはない?
- 455 名前: 投稿日:02/10/11 19:02 ID:P0btHooH
- >>454
そんな危惧を抱くあなたのような有志達がMXからファイルを拾ってくる限りは大丈夫。
よろしくー。
- 456 名前: 投稿日:02/10/11 19:03 ID:RIwAkFiB
- 最近は自炊も増えてると思うけどな
TVアニメなんかだと出回り速いし。。
- 457 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 19:03 ID:RIwAkFiB
- あれ?
ナナシサンじゃなくなったのか?
- 458 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 19:03 ID:RIwAkFiB
- う。。
- 459 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 19:06 ID:/OXzPz40
- up:0 down:2 なのにUp速度が65kB/s
何故?
- 460 名前:コ 投稿日:02/10/11 19:10 ID:xmZdeysT
- chf形式って何だよ
- 461 名前: 投稿日:02/10/11 19:19 ID:JC5GofLz
- >>459
それは中継してるんじゃないかい?
- 462 名前: 投稿日:02/10/11 19:25 ID:K2ktrIHX
- >>460
ttp://www.chf.jp/
- 463 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 19:40 ID:/OXzPz40
- >>461
ポト0だけどね。
- 464 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 19:58 ID:RIwAkFiB
- 検索リンクでのULってあったっけ。。?
- 465 名前: ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:02/10/11 20:02 ID:dKltuEsc
- Winny v1.0b20.94(最新版ですね)を使ってるんですが、
キャッシュをDL完了した場合は、自動的に変換できないんです。
以前のバージョンでしたら完全キャッシュは自動的に変換されていたんですが、
最近のは一々ファイル検索かけてから右クリック→変換ってやらなければ
ならないんでしょうか。
- 466 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:06 ID:RIwAkFiB
- >465
タスク状況→変換タスク保留が押されてるのでは?
- 467 名前: ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:02/10/11 20:08 ID:dKltuEsc
- >>466
変換タスク保留は押されていません
- 468 名前: 投稿日:02/10/11 20:12 ID:sV3X3QTY
- ダウン完了時にタスク変換しないにチェックが入ってる予感
- 469 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:13 ID:eS6IqvEg
- >467
キミsaeてるね
- 470 名前:468 投稿日:02/10/11 20:14 ID:sV3X3QTY
- ×タスク変換しない
○変換タスクを起動しない
- 471 名前: ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:02/10/11 20:15 ID:dKltuEsc
- >>468 ム?もしかしたらそれかも。調べてみます
>>469 ええ。頭はsaeてますが勉強分かりません。Winnyも。
- 472 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:15 ID:7v7It9+F
- ダウンロードの同時転送個数を変えるにはどうするんでしょうか
- 473 名前:h 投稿日:02/10/11 20:15 ID:GD4lNSdo
- ・コネクション数限界エラー
・キーロストによる切断エラー
と言うのはどういう事でしょうか?
(winnyってエロとマンガ専用みたいな所ありますね)
- 474 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:15 ID:RIwAkFiB
- >468
システム情報→設定か
- 475 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:17 ID:7v7It9+F
- あと共有が0だったら支障があるのでしょうか?
- 476 名前: ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:02/10/11 20:17 ID:dKltuEsc
- すいません、>>468さんの仰るとおりでした。
でも再起動しなければならないので、今DL中のは待たなければならない…
- 477 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:18 ID:RIwAkFiB
- >472
ULいっぱいしてください
>473
前者→相手のUL枠が余ってない
後者→相手がいない(みつからない)
でいいと思います
- 478 名前: 投稿日:02/10/11 20:19 ID:bNVxeU8n
- 5時間くらい起動してたらランタイムエラーが出たんですが
こんなことってあるんですか?
起動時に出るエラーだと思ってたんですが
- 479 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:20 ID:wbzlHSIO
- >475
特にないです
これからキャッシュを貯めればいいと思います
新しいファイルを入れてくれる方がいいですが
- 480 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:21 ID:RIwAkFiB
- >478
本スレ
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034139087/
320前後辺りからランタイムについて出てきてるのでそれを見るといいかも
- 481 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:25 ID:3W7b3i3N
- >>473
ワラタ
それはオマエがエロとマンガ専用に使っているからだろう
そんな漏れは音関係で常駐しとる
ツールってのはほんと使い方、使う人次第なんだなとオモタ
- 482 名前: 投稿日:02/10/11 20:28 ID:bNVxeU8n
- >>480
どうもありがとん
- 483 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:32 ID:DfWdm2LU
- >>473
エロとマンガ専用?
そりゃあんたがその手のクラスタにいるからだろ
MXと違ってなんでも検索で引っかかるわけじゃない
ちょっと変わった物が欲しい場合クラスタを上手く設定しないと
検索で全く引っかからないぞ
- 484 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:40 ID:7v7It9+F
- メモリは最低どれぐらいいるのですか? よくフリーズすると聞いたので。
- 485 名前:_ 投稿日:02/10/11 20:45 ID:zBqKAotM
- >>484
その辺りも含めてβテスト中。
最低動作環境も調査キボンヌ。
- 486 名前:_ 投稿日:02/10/11 20:50 ID:x5o5UCjF
- トレーアイコンにポインタ合わせたら、up0/down3って出たんですけど、
最大DL数ってUP数+1のはずなのに何でこうなってるんですか?
- 487 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 20:53 ID:Cy/0GbvW
- エロゲー1本とエロアニメ4本、それとアニメのOP一本セットして、寝て起きて
見てみたら、全部落とし終わってた。
Winnyマンセー!!!
- 488 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:06 ID:GD4lNSdo
- 「Cache」というフォルダに12.8MBぐらいのファイル700mb分位
たまっているのですが何ででしょうか?
- 489 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:09 ID:MYZl+YnW
- >>484
メモリよりCPUだと思う。漏れ512M積んでてもパソコソをwinnyに集中させんと
DL枠1/2位になったりする。勿論表示ではちゃんとDL最大枠7とかなってても
実際の落とす量は4とか3位まで落ちるって意味。寝てるときとか集中させてる時に
ふと見るとしっかりDLMAX数落としてるけど。ブラウザやエクスプローラー起動して
何かやってる程度で妙に重くなってタスク時間切れとかが頻発してくる。
- 490 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:11 ID:aeMa1FEg
- >487 それをしっかりキャッシュに残してぜひとも貢献していただきたく
- 491 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:13 ID:aeMa1FEg
- >489 ある程度のスペックがあれば、あとはOSかな。
漏れはmeから2000に変えたら超快適。winnyしながらほかのことも
できるし。
- 492 名前:489 投稿日:02/10/11 21:17 ID:MYZl+YnW
- >>491
無論漏れも2Kだよ。なのに。。。
- 493 名前: 投稿日:02/10/11 21:18 ID:FE4MdFBh
- 何でみんなWinMX2.6つかわないんでしか?
- 494 名前:489 投稿日:02/10/11 21:18 ID:MYZl+YnW
- あー勿論他のこともできるよ。だけどwinnyの挙動が一気におかしくなる。
- 495 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:19 ID:g0PrM8pq
- じょーべー
投げてどうなるのかー
- 496 名前: 投稿日:02/10/11 21:19 ID:sV3X3QTY
- スペック低くても専用マシンなら結構いけるよ。
CPU Duron750Mhz
MEM 64MB
OS ME
LAN 糞メルコの1000円の奴
メモリークリナー常駐させておけば24時間完走できるYO
8MADSLで申請100、常時UP2DL2、UP100KB/s DL200KB/s
こんな感じかな
- 497 名前:(´・ε。・`)つ[X20(B)] 投稿日:02/10/11 21:22 ID:Hhn9+jKQ
- >>493
面倒だから。頼み込んだり計算したり回線切れをおそれたり持ち逃げ警戒したりするのに。
最近は新作も最低限のタイムラグで落ちてくるし。
っていうか検索条件かけて放っておけば新作の放映日時さえ気にしなくてもよくなる。
同速度で交換しなくてもいいので帯域を自分用にめいいっぱい使える。
睡眠時間を有効に活用できる。
- 498 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:22 ID:MYZl+YnW
- >>493
ん?ケチくせえしシミったれてるからだろ?w
元々ファイルがあるならwinnyの方が遥かに要領がイイ。
- 499 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:37 ID:m50MYYFy
- 光の方から集中的に落とせないのでしょうか?
- 500 名前:(´・ε。・`)つ[X20(B)] 投稿日:02/10/11 21:38 ID:Hhn9+jKQ
- >>499
クラスタ化キーワードに
低速 氏ね
などと設定すると低速回線にむかついている光につながるかもしれません
- 501 名前: 投稿日:02/10/11 21:46 ID:yHqPqH/X
- どこで聞いたらいいのかわからないので、このスレ使わせてもらいます。
ブータブルISOってなんですか?グーぐるで検索して、それなりに検索結果は
でてくるんですけど、ブータブルという言葉を理解した上での説明・解説しか
ないので、ちょっとわかりません。
よければ、どういう目的で使用するのか教えてください。
板違い・スレ違いの場合はお許し下さい。誘導、お願いします。
- 502 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 21:56 ID:ecQTLk44
- >>501
起動ディスクイメージじゃないっけ?
- 503 名前:(´・ε。・`)つ[X20(B)] 投稿日:02/10/11 21:58 ID:Hhn9+jKQ
- >>501
bootable
boot + able
中学英語だと思われ。
- 504 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 22:22 ID:7v7It9+F
- キー探索中がずーっと続いてる時は、ノードを入れなおした方がいいのでしょうか?
このさい閉じて再起動しなけばいけないのですか?
- 505 名前:(´・ε。・`)つ[X20(B)] 投稿日:02/10/11 22:24 ID:Hhn9+jKQ
- >>504
どうせ探索中なんだから再起動しても問題ないっしょ。
後、あのUIが変なのはわかるが再接続の意味くらい理解してやれって。
- 506 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 22:25 ID:Cy/0GbvW
- >>493
交換材料に使う為だけの大して欲しくもないファイルをDLするのに疲れたから。
- 507 名前: 投稿日:02/10/11 22:26 ID:fQcj5sc4
- everloyalty~永遠の忠誠~(230M) 起動時に何かのファイルが足りないとエラー
パートナー(300M) 破損?
どちらも女性向けゲームです
- 508 名前:(´・ε。・`)つ[X20(B)] 投稿日:02/10/11 22:26 ID:Hhn9+jKQ
- >>506
それ同意。二度と見ないであろう映画削除したときの気持ちよさ。
- 509 名前: 投稿日:02/10/11 22:28 ID:yHqPqH/X
- >>502
返答ありがとうございます。
それをキーワードにして、勉強してみます。
>>503
正直、それも思いつきませんでした・・・
- 510 名前: 投稿日:02/10/11 22:51 ID:3QsVf4PT
- 検索にかからないファイルあるんだけどさぁ。何よ(゚д゚)?
- 511 名前: 投稿日:02/10/11 22:52 ID:RIwAkFiB
- >510
なんだと思う?(・∀・)
- 512 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 22:59 ID:BlF5U6VJ
- くだらない質問スマソ。
なんか・・・(CCD).zipって書いてあるものダウソしたんだけど、
普通に解凍しても何もならない!!
どうしたらいいの?
- 513 名前: 投稿日:02/10/11 23:01 ID:3QsVf4PT
- さぁなぁ(゚д゚)
- 514 名前:_ 投稿日:02/10/11 23:03 ID:+lzlfini
- ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 515 名前: 投稿日:02/10/11 23:05 ID:3QsVf4PT
- あとNoderefがいきなりバグったな(゚д゚)
janeのdatらしき内容が書き込まれてる((((;゚д゚)))))コワー
- 516 名前: 投稿日:02/10/11 23:13 ID:izH1oL23
- HD残り4Gあったのに今帰ってきたらHD残り容量無くて警告でてますた
もうしわけないがキャッシュを2Gほどけさせていただきますた(・∀・)
- 517 名前: 投稿日:02/10/11 23:15 ID:aeMa1FEg
- >512 それは、zipを解凍したら***.ccd,***.img,などのfileが出てきて
それをどうしたらいいかわっかんないのおおって意味?
ならばスレ違います。
さようなら
- 518 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 23:16 ID:Cy/0GbvW
- >>512
わかんねーのなら、落とそうと思うな。
以上。
- 519 名前: 投稿日:02/10/11 23:19 ID:3QsVf4PT
- つーか何をそんなに落としてんだよ(゚д゚)
最近はオナーニするのもだるい
- 520 名前: 投稿日:02/10/11 23:19 ID:wbzlHSIO
- >512
daemon toolで検索
>515
わからんな(-_-)
>516
TipsいってDelny落として使うべし
- 521 名前: 投稿日:02/10/11 23:21 ID:3QsVf4PT
- なんかキャシューが勝手に消されるのはイヤなんだよ(゚д゚)
だから手動で消してる
- 522 名前: 投稿日:02/10/11 23:31 ID:3QsVf4PT
- なんだ人すくねーなオイ(゚д゚)
おまいら明日休みじゃねーのかよ
- 523 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 23:35 ID:B3LCWeCk
- ノード情報のダウン情報にでている言葉は何でしょうか。
激しく初心者な質問ですみません。
- 524 名前: 投稿日:02/10/11 23:41 ID:RIwAkFiB
- >523
Tips読んでください
ハイパー初心者講座
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
- 525 名前: 投稿日:02/10/11 23:43 ID:MCjuSvIV
- >>519
次世代のWinozは自動でファイルを落としてきて
オナニーまで自動でやっといてくれます。
- 526 名前: 投稿日:02/10/11 23:47 ID:tsGy0D5Z
- >>523
欲望
- 527 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 23:51 ID:nompvfv9
- 20.94にしてから一日に一度はとまるようになりました。
夜11時から起動して、朝は大丈夫だけど仕事から帰ったら止まってる。
メモリが少ないときは完全に固まってCtr+Alt+Delは一切受け付けないことが
よくあったけど、今回はノード情報を見るとすべての接続が切れているが、操作は
普通にできます。
エラーも出てないし、留守中の出来事なので何がいけないのかわかりません。
ただし、接続停止→再接続をしてもつながらないので、結局再起動するしかありません。
近いうちにWin2kを入れるつもりなのでそれで解決すればよいのですが、もし、同じ症状
が出て、解決したという人がいれば情報ください。
OSはWinMe、CPUはCeleron700M、メモリは320Mです。HDD空き容量は6MBほどあります。
- 528 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 23:52 ID:3pIViAXx
- *妹 *妹 *妹
- 529 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/11 23:52 ID:ueBOrlaL
- >>527
MeってWinnyと最も相性の悪いOSじゃなかったっけ?
- 530 名前:ss 投稿日:02/10/11 23:53 ID:MYKMqOnl
- キャッシュファイルが消せません。
ハードディスクの限界に来ている。
- 531 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/11 23:53 ID:3pIViAXx
- >HDD空き容量は6MBほどあります。
おい
- 532 名前:_ 投稿日:02/10/11 23:55 ID:bj3LltbS
- warata
- 533 名前:527 投稿日:02/10/12 00:01 ID:t/jJQu1g
- あらやだ、6GBですのよ。恥ずかしい・・・。
Win2KもしくはXPが良いのはわかってるんだけどメモリを増やしてからは
特に止まることが無かったので気になりました。
逝ってきます。
- 534 名前:ぽ 投稿日:02/10/12 00:06 ID:Epuyqt39
- 俺も20.94にしてから変になったぽ
さっきから切断の状態のが2つあるだけだし。。。
- 535 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/12 00:06 ID:/eTKbZZj
- メモリクリーナー使ってみたら?ググればすぐでる
- 536 名前: 投稿日:02/10/12 00:07 ID:lxj28yBt
- 94にしてから落としにくくなったなぁ
- 537 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:15 ID:K+vowBGC
- ポート警告1、2個なら気にしなくていいんですか?
- 538 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:17 ID:gHO2uPfe
- 昨夜だけで1.4Gほど落としましたが何か?
もちろん94。
- 539 名前:527 投稿日:02/10/12 00:18 ID:t/jJQu1g
- レスありがとうございます。しかしながら、メモリクリーナーはもう入れていて、
キャッシュを変換しているとき以外は普通の顔をしています。
もちろん留守中にメモリいっぱいいっぱい→ダメぽ→お掃除タイマーで通常時に戻る
の可能性も否定できませんが・・・
連休中に牛丼パソコンが届くはずなので、今のパソコンはWin2Kを入れてWinny専用に
するつもりです。それでも止まるようならまた来ます。
しかし置く場所無いんだよね。
- 540 名前: 投稿日:02/10/12 00:18 ID:/nMc5ImJ
- >>534
>>536
>>537
>>7
- 541 名前: 投稿日:02/10/12 00:25 ID:QH75PPNz
- キャッシュに何があるか見たいんだけど部分、完全ともに自分で
落としたことのあるファイルしか見つからない。
zip.lzh..rar.avi.mpg.mpeg.gca他に多そうな拡張子ってある?
40kほどで転送してるのをちょくちょく見かけるんで
何かは入ってるはずなんだけど・・何かやり方間違ってる?
- 542 名前: 投稿日:02/10/12 00:31 ID:2GNiBAbN
- いつも同じノードにしか接続されない。
そのノード以外はすぐに接続が切れてしまう。なぜ?
こっちはそのノード経由で色々入って来るから構わないんだが
相手のヒトは自分みたいな糞ノードと毎日繋がってていやにならない
だろうか?と心配してしまう。
そのノードの接続優先がとくに高いわけでもないのに。
前一度だけ、そのノードが「無視ノード」になってしまったことがあり
その間、他のノードと接続される気配がなかった。
- 543 名前: 投稿日:02/10/12 00:34 ID:ES8SdLWx
- >>541
なぜだろう・・・
ジャンルで検索するとか、ピリオドつきでアルファベット順に検索するとか。
暗号キー付きだったら、検索も無理でしょうしね。
>>542
初期ノードを数百個とか登録してみた?
- 544 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:35 ID:HlYNrR6/
- >>541
最近知った「7z」
- 545 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:37 ID:+trV7b54
- 20.94のWinMEでメモリ256MBだけどフリーズないよ
メモリの掃除やさんは常駐だけど
>>537
基本は警告ナシ
出るのは何か設定に間違いがある
俺も最初はノード50に警告1くらいあったけどまあ
それなりにUPもDLも出てるんで、まあこんなもんなのかなとか思ってたけど
(TIPSにも「相手側の問題で出ることもある」とかあったし)
よくよくみたらルータのローカルIPが1つずれてた
直したら天と地がひっくり返ったデスヨ
もしDL途中でのキーロストとがが多くてあまり落ちてこないならもう一度設定を見直すよろし
- 546 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:38 ID:K+vowBGC
- つなぎっぱにするには
スクリーンセーバーやっといたほうがいいすよね?
なんかへんなこといってたらすんません
- 547 名前:544 投稿日:02/10/12 00:39 ID:HlYNrR6/
- 「7Z」・・・zは大文字ですた。
- 548 名前: 投稿日:02/10/12 00:39 ID:2GNiBAbN
- >543
いや…そこまでは。
初期ノードは20~25くらい。
そんなに登録するもんなの?
あ、レスサンクス。
- 549 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:40 ID:558nNMDH
- >>546
やらないほうがいい。
放置中はディスプレイの電源を切る。
- 550 名前:七誌 投稿日:02/10/12 00:41 ID:OPy9cxVx
- >>546
画面焼け防止?
その方がいいんじゃないでしょうか。
- 551 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/10/12 00:41 ID:YjoBBzSe
- >>362 ガイシュツだったらスマソ
俺も同じことあった。再起動してもなにしても駄目で。。。でも
コマンドプロンプト立ち上げといて→タスクマネージャーでexplorer.exeを殺す
→コマンドプロンプト上 del で削除
で消せたよ。何故かexplorerが、つかんだままはなさなかったってことか?
- 552 名前:七誌 投稿日:02/10/12 00:42 ID:OPy9cxVx
- >>549
そうか。。。
言われて見ればその通りですな(´・ω・`)
- 553 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:42 ID:K+vowBGC
- >>549
なるほど。さんくす。
- 554 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:43 ID:FEAmcRFs
- これって終了時はどうやって止めるの?
いきなりブツ切りでいいのかな?
DOWNはともかくUP中のときに止めるのは気が引けるのですが
- 555 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:44 ID:gHO2uPfe
- まあディスプレイが一番電気食うらしいから、消すに越した事はないわな。
- 556 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:47 ID:JSPch1sO
- >>554
MXじゃないんだから
- 557 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 00:49 ID:/G4ApqBE
- てきとうな目安。
液晶: 30-50W
CRT: 100-130W
これがゼロになるわけです。
あーと、スピーカーも切ってるとヨロシよ。
機種によるけど、数十W消費しとるはず。
- 558 名前: 投稿日:02/10/12 00:49 ID:ES8SdLWx
- >>548
いや、普通はそんなにしなくてもいいかもしれないけど、
特定のノード以外は全く繋がらないというもんだから、
とりあえず数試してもらいたいと思って。
>>551
そのとおりです。
その質問は頻出なので、テンプレに書いておきたいですね。
>>554
もちろんぶつ切りで(w
相手からは誰がどんな理由で切断したかなんて分からないから、
気にしなくていいですよ。
- 559 名前:554 投稿日:02/10/12 00:54 ID:FEAmcRFs
- なるほど、Winnyの理屈から言えばそうですね。
一応、申し訳ないという気持ちを胸に秘めつつおもむろに切ります。
どうもありがとうございました。
MXに比べるとなんとも心に余裕ができていいですね(笑
とりあえずいろいろ試行錯誤しながら試してみます、
- 560 名前: 投稿日:02/10/12 01:02 ID:/nMc5ImJ
- >>554
ブツ切りはダメに決まってます。
心のなかでごめんなさいと3回唱えてからにしないと
次回起動時のダウソ率が下がりますよー
- 561 名前:560 投稿日:02/10/12 01:03 ID:/nMc5ImJ
- ・・・・・・・薔薇Ⅴ買いに逝ってくるか・・・うん、逝こう・・・
- 562 名前:うんこちゃん 投稿日:02/10/12 01:40 ID:hTHSMfMe
- キャッシュの表示件数500件ってのは故意にそうしてあるの?
それともなんかプログラムの制限?
なんかオモロイ物無いかなと検索しても全部出てこないのは
なんかさみすぃ
- 563 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 01:53 ID:Sr8YFi5B
- ――――――――――――――
マスター、WINNYってドーヨ?
__ __ .r――――――――
∨ | さっそくDOMるぞゴルァ!!
日 凸 Ⅱ | ______
≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ⅱ ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < DOMでも心配無用
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
( ,,)日 ( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸 Ⅱ ∇ Ⅱ
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ⅱ ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < ウホー、洪水だモルァ!!(キャッシュは置いとケヨ)
__ ∧∧___ .∧∧ )∽)_ \_____
( ,,)日 ( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノピー \(__.ノピー
━|||━ ━┳|||
 ̄ 。|||  ̄ ̄ ̄┻|||。 ̄ ̄ ̄
⊂゚ 。゚。゚。⊃ ⊂゚ 。゚。 ゚。⊃
- 564 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 01:53 ID:ES8SdLWx
- >>562
以前は200だったので、故意に500にしたことには間違いないんですが、
その原因が、プログラム上の制限なのか、単に47氏の思いつきなのかは不明じゃないでしょうか。
ジャンル、キーワードによっては500じゃ全表示されないことも確かにありますね。
- 565 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 01:58 ID:7OU4Ll6q
- (´-`).。oO(そう言えば、使いやすいUIのサンプルはいつになったらできるんだろう・・・)
- 566 名前: 投稿日:02/10/12 02:10 ID:aXfXPopg
- ノートンパーソナルファイヤーウォールのアプリごとの設定、よくわからなかった(ローカル7743を開放しているのに警告が出る)んで「すべて許可」にしたんですが、大丈夫でしょうか?
- 567 名前: 投稿日:02/10/12 02:11 ID:ES8SdLWx
- >>565
(´-`).。oO(そんな話もありましたねぇ。)
(´-`).。oO(>>505でいきがってる人だったっけ?)
- 568 名前: 投稿日:02/10/12 02:17 ID:yrDg+Qbg
- メモリークリーナー、メモリの掃除屋さん、BeMem、MemTurbo2と
色々あるけどどれが一番良いの?
使い比べてみたけどいまいち違いが分からない。
ここではメモリの掃除屋が人気あるみたいだけど
- 569 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 02:19 ID:qHLLH5h7
- 質問でありますっ!
Winny Tipsページ
Winny 雑談掲示板
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/cgi-bin/winny/bbs2/yybbs.cgi
ネットランナーがWinny作者に100万円
が妙な盛り上がりを見せていますが実際はどうなんでしょうか?
博識な方、アフォな漏れにわかるような・・・ご解説をよろしくお願いします。
- 570 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 02:42 ID:N3WWx3Wd
- >>568
単機能で軽いから。
9x系だとリソース食わないのがもてはやされる理由かと。
- 571 名前: 投稿日:02/10/12 02:55 ID:rpeinjQs
- DL完了したらDLしたキャッシュを
正常なファイルに変換しますよね
じゃあ変換されたキャッシュは無くなってしまうんですか?
- 572 名前: 投稿日:02/10/12 02:55 ID:fScf/hVD
- >>445
最初意味わかんなかったけど、設定落としてもやたら固まると
思って諦めてたけど、見落としてたよ。そういうことか。
ファイル検索したあとそのままにすると検索状態で
PCに負担がかかるから---------にしとけばいんだよね?
- 573 名前: 投稿日:02/10/12 03:09 ID:eyTRjVW/
- >>571
残るよ
システム情報の完全キャッシュキー個数でわかる
消すには落とし終わったファイルをupフォルダいれて再チェックするか
ダウンリストで条件一致したキャッシュを削除にするかな
本当は消さないほうがよいんだけどね
- 574 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 03:15 ID:xDQsZ9fe
- なんか今晩はよくつながるなぁ。
リンクが12本もつながってるの初めてだよ。
- 575 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 03:25 ID:RqUFROD/
- ◎
ヽ|ノ
/| ̄ ̄ ̄ ̄|
...|. | ΦwΦ |
\|____|
(ノ. D |)
| |
∪∪
- 576 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 05:04 ID:/eSyTFfV
- >>568
memtrayはどうよ?と言ってみるテスツ。
…nyスレで名前見たこと無いけど。
軽いし、邪魔にならないよ~。ヽ(´ー`)ノ
- 577 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 05:24 ID:AgWUliM4
- 公開フォルダ追加の際
公開フォルダの中身を全く認識してくれませんがこれは何故でしょうか?
- 578 名前: 投稿日:02/10/12 05:40 ID:e+4F8SmH
- 初期ノードっていくつも登録したほうがいいんですか?
- 579 名前: 投稿日:02/10/12 05:48 ID:5gGqtsEz
- >577
繋がるけどなぁ・・・
再チェックかけてみては?
>578
何個でもいいです
- 580 名前:: 投稿日:02/10/12 05:52 ID:Mc0WXorG
- Winnyでは新作未公開映画とかは(MRとかXXXとか)
手に入らないですよね?
- 581 名前:aaa 投稿日:02/10/12 05:57 ID:QckIy6JX
- transferのmaxは3なのに、「キー探索中」→「連続ダウン制限」→
ゲージ0パーセントとなって同時に2本以上dlできません。
9.4使ってますどうしたらいいのですか?
- 582 名前: 投稿日:02/10/12 05:57 ID:5gGqtsEz
- 流通しているファイルについてはここで
質問しても答えはえられませんよ
- 583 名前: 投稿日:02/10/12 05:59 ID:5gGqtsEz
- >581
Winny内部で制限がかかってるだけです
キー自体は見つかってるのでそのうち落ちてくるでしょう
- 584 名前:: 投稿日:02/10/12 06:31 ID:pB1I+n6s
- 丸3日繋げても糞fileしか落ちてこないんすが?
- 585 名前: 投稿日:02/10/12 06:41 ID:5gGqtsEz
- >584
一ヶ月ほど繋げてみてください
- 586 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 06:43 ID:pzBGaRP3
- >>584
糞ファイルしかDLできないような糞検索してるから。
マジレスすると、ゴミファイル拾わないようにAND検索や
ファイルサイズ範囲の指定なんかすれ。
- 587 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 06:53 ID:Sr8YFi5B
- >584 あなたの接続優先度が低いのも考えられる
その原因は 以下略
- 588 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 06:59 ID:Tpba5UvX
- キャッシュにいつのまにか600M程のファイルが何個かできてたんですけど、
これのファイル名を知る方法はないのでしょうか?
ファイル検索で.aから.zまで全部見たけどそれらしい物はありませんでした。
- 589 名前: 投稿日:02/10/12 07:03 ID:5gGqtsEz
- >588
.1から.0まで試してみてください
- 590 名前: 投稿日:02/10/12 07:05 ID:9jOKRYPQ
- >>581
9.4は古すぎます
- 591 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 07:06 ID:Sr8YFi5B
- >588 ( ^-^)/:★*☆オメデト♪
あなたはその質問をした1万人目の方です
- 592 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 07:12 ID:GQN6tbxd
- >>588
ちゃんと完全Cache表示おしてますか。
- 593 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 07:14 ID:GQN6tbxd
- 部分Cache表示の方もです。
- 594 名前: 投稿日:02/10/12 07:36 ID:5nR4suQ5
- 寝る前にインストして起きてみたら2G程落ちてきてるのですが上出来ですか?
- 595 名前: 投稿日:02/10/12 07:38 ID:5gGqtsEz
- >594
上出来です
- 596 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 07:48 ID:cDz/JJei
- >>594
(´・ω・`)ウラヤマシー
- 597 名前: 投稿日:02/10/12 08:12 ID:5nR4suQ5
- >>595-596
そんなに上手くはいかないって訳ですね。精進します。
ありがとさんくすこ!
- 598 名前: 投稿日:02/10/12 08:15 ID:rpeinjQs
- >>597
キャッシュだけなら2G越えてますた
- 599 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/12 08:28 ID:/eTKbZZj
- クラスタがよければ一晩で4G超えると思う
- 600 名前:588 投稿日:02/10/12 08:28 ID:Tpba5UvX
- >588
試しましたがそれらしい物はありませんでした。
>591
過去ログみても解決策が見つからなかったのです。
半角スペース2個とか今はつかえないみたいですし。
>592
完全キャッシュ、部分キャッシュ表示にしてますが見つかりません。
他に方法とかありませんでしょうか?
- 601 名前: 投稿日:02/10/12 08:31 ID:SlwjeNeu
- >>600
古いバージョンのWinnyをしようする
- 602 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:10 ID:rmettysQ
- WinnyはDOMれるのでなんもUPに設定してないんですが しておいた方がなにかイイコトあるんでしょうか?
- 603 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:13 ID:6c9c2I6p
- >>602
WinnyTipsページ
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
- 604 名前: 投稿日:02/10/12 09:14 ID:Y7UDmAQC
- >>545
天地がひっくりかえるって具体的にはどれぐらい変わったの?
ちなみに俺は一昨日から始めてダウン・アップ共に30kb/sぐらいで
安定してる。
たまにアップ一桁・ダウン200kb/sぐらいになる事もあるけど…
現在転送リンクが4・検索リンクが8、接続優先度は7*1・4*3・3*3
0*5・-1*1、無視ノード警告は1/約250。
MXと比べると大満足なんだけど、基準が分からないんで…
当方ケーブルユーザー。
- 605 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:17 ID:8QF9/Aef
- くだらない質問を2つばかりさせてください。
1.
Winnyはマターリ精神!ですが、使用中にむかついた事はありますか?
私はMXに比べたら、一度もWinnyではむかついたことは無いんですが。
2.
皆さんのWinnyの起動時間は大体どれらいですか?
私はとりあえず、1日か2日でHDの空き容量が無くなるのでその時点で終了です。
- 606 名前: 投稿日:02/10/12 09:24 ID:73CtOeZb
- 何回レジュームしてもファイル破損エラーがでる場合ってみんなどうしてる?
変換してるときに途中でエラーがでたのはレジュームしたら完全になるけど
最後の方ででエラーが(変換中99%くらいで)でたものは何回やってもエラーでる
ファイルの末尾の1%を何回落としても駄目なファイルは削除して落とし直しなんですか?
- 607 名前:602 投稿日:02/10/12 09:31 ID:rmettysQ
- どうもっす。要はなんかファイルを色々流して貢献したら自分がステキに優位になれぜワショーイってことでいいのかなー?
なんか未実装とか書いてたけどそんなことないんですよね?よーし パパ いっぱいファイル流しちゃうぞー
つーか ウチADSL8MBなんだが 300KB/sとかのスピードで落ちてきてるよ・・・MXではありえん!DSL同士だと!
こんなんで喜んでる漏れは厨房ケテーイですか?申請値1000kb/sとかなってるからかぁこれは。
でも特定の人が流してるのではないのに誰が申請してるんだ?いつのまにか長文ですか?すいません、アホですな漏れ。
でもwinny、これってうまく使えばカナーリ使えます?
- 608 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:38 ID:knOZHX0s
- >>605
むかつく相手がわからない。途中で切れても、いつかはそのファイルを勝手に
補完して完成してくれるし。
ウニにむかついてたらHDを1ヶ月に200Gぐらい買わないと逝けないんじゃない?
落ちすぎて逆に困る。
稼働は24時間つけっぱなし。
- 609 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:46 ID:KOzi1ATx
- 最近使わなくなった10GのHDD2台をWinny用に使っている
1日稼働しておくと1台のHDDが満タン近くになる
で、もう1台のHDDと交換する。
これの繰り返し。
CDRが何枚あっても足りません
っと、WinMXの時にはなかった嬉しい悲鳴でした
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 610 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:49 ID:XQZ9erM1
- >>609
つーかHDD買えば?
- 611 名前: 投稿日:02/10/12 09:52 ID:rpeinjQs
- >>610
シッ、言っちゃ駄目ダヨ
- 612 名前:602 投稿日:02/10/12 09:53 ID:rmettysQ
- うお はやっ つうかマジで使えますね ファイル放流したがそんなすぐ恩恵があるものなんか?
>609
漏れもそうなってみせる!
- 613 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:55 ID:KOzi1ATx
- >>610
HDDを酷使するようなWinnyに新しいHDDを使う気になれません
使い回し、お古のHDDで十分です
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 614 名前: 投稿日:02/10/12 09:55 ID:tK+uIfAp
- winnyで落としたファイル(bin+cue).rarを解凍しましたが、何も入っていませんでした。
これは破損ファイルってことですか?
修復の方法はありますか?
- 615 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:57 ID:XQZ9erM1
- >>614
winrar3.0で解凍してみる
リカバリついてたら修復してみる
これで駄目なら知らんぽ
- 616 名前: 投稿日:02/10/12 09:58 ID:hnTYrJyU
- >>609
>>613
何 処 が 質 問 な ん だ ボ ケ が。
- 617 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 09:59 ID:KOzi1ATx
- >>615
そっくりそのまま返します
- 618 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:00 ID:KOzi1ATx
- そして誤爆
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 619 名前: 投稿日:02/10/12 10:01 ID:hnTYrJyU
- プッ
- 620 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:08 ID:3YhADcPk
- 今ダウソしてる途中なんですが、再起動してきても
レジュームできますよね?
- 621 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:09 ID:iZdiXK6j
- Port0を接続させない設定ってありますか?
検索には貢献してるだろうけど吸うだけの相手に流したくないです
- 622 名前: 投稿日:02/10/12 10:09 ID:5gGqtsEz
- >621
NYを起動しなければOKです(・∀・)
- 623 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:11 ID:KOzi1ATx
- >>612
ファイル放流をたくさんやるとそれだけ返ってくるのだ
出せば出すほど見返りも大きい
落としたファイルは、即うpフォルダに入れるのだ!
これを守れば、明日の朝にはHDDが満杯状態だ
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 624 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:12 ID:XQZ9erM1
- >621
ポト0は吸うだけじゃありませんが
- 625 名前: 投稿日:02/10/12 10:13 ID:m+O9N2gS
- 共有ファイルのジャンルを入れ替えるとき、
キャッシュにある小さいファイルを削除したほうがいいですか?
というか、この小さいファイルって何ですか?
- 626 名前: 投稿日:02/10/12 10:14 ID:4/IUpbsk
- >>605
1. いくら検索しても被る事の無かった俺様エンコのレアファイルを
差し置いて、いつのまにか落ちてきていた糞メジャーファイルに
UP帯域を占有されていたとき。
2. 1日1回メンテするので、再起動かける必要があれば23時間ぐらい。
長いほうは覚えてない。3日ぐらいは連続で。
- 627 名前: 投稿日:02/10/12 10:14 ID:5gGqtsEz
- >625
ハッシュチェック用のファイルもあるので消さない方がいいです
消すと最初からチェックかかります
- 628 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:15 ID:iZdiXK6j
- >>624
知らなかったです。他に何をしてるんでしょうか?
- 629 名前: 投稿日:02/10/12 10:16 ID:5gGqtsEz
- >628
ULも行いますよ
どんな回線でも貢献してるのでマターリやりましょう
- 630 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:17 ID:7UTCudur
- >>628
ただつながりにくいだけ
- 631 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:19 ID:iZdiXK6j
- >>629
>>630
ツールを使う上で勉強不足でした もういちどTipのページを読み直してきます
ありがとうございました
- 632 名前: 投稿日:02/10/12 10:21 ID:rpeinjQs
- どのクラスタに繋がるかは運ですか?
ダウンリストに登録してある語句から優先されてたりするんだうrすヵ
- 633 名前: 投稿日:02/10/12 10:32 ID:5gGqtsEz
- >632
キャッシュ・ULフォルダのジャンル分け、クラスタ化キーワードの設定
などクラスタ化は奥が深いので何とも言えません
いろいろ試してください
- 634 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 10:42 ID:GE1y+l15
- 良クラスタに入り込んでるってのは何で判断するのかな?
優先接続度の高いノードに検索で繋がってたら、良クラスタ?
- 635 名前: 投稿日:02/10/12 10:44 ID:5gGqtsEz
- >634
そういうことです
モノがさくさく落ちてくるところを指すこともあります
- 636 名前: 投稿日:02/10/12 10:58 ID:Ti6Drhi6
- ずーっと繋げてると、クラスタ化されていくっていうけど、
接続優先度がどんどん高いノードになっていくってことは
ないんだけど(せいぜい2~4)
20とかいう優先度にはどうやってなるの?
- 637 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:01 ID:govJGbsF
- DLしてばっかなんですが、UPもしたほうがいいんでしょうか?
また、その際のメリットはありますか?
- 638 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:03 ID:HIHuMEw5
- winnyを繋いでいると何故かノ-ドの数が
7個ぐらいになっています。
これは繋がらないノ-ドを勝手にwinnyが消去
しているのでしょうか?
ノ-ドをいちいちコピペするのはうざすぎです
- 639 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:03 ID:wrEEmUnO
- HDDを酷使するようだけど、確実にnyの影響で
HDDが飛んだ人はどの程度いるのかなぁ?
導入してみたいけど、その辺がコワイ
- 640 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:06 ID:Xraxg9f1
- >>639
俺は全然大丈夫
始めたのは2.6wpnpがつぶれてからだけどね
- 641 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:07 ID:sWY75+Ji
- >>639
㌧だヤシは、はずれのHDDか冷却や環境が悪いだけ
そんなに簡単に飛ぶようなもんじゃないし
- 642 名前:_ 投稿日:02/10/12 11:08 ID:TNs6JtSD
- >>639
相当酷使しない限り数ヶ月は持つ。
まぁHDDはもともと寿命があるから、もっと早く逝かれることもあるけどね。
本スレやら雑談スレやらで「HDD逝かれた~」と
嘆いている人は大抵光という罠があるので、DSL程度なら余裕です。
- 643 名前:_ 投稿日:02/10/12 11:09 ID:TNs6JtSD
- >>636
あなたのキャッシュ、UPファイルやクラスタ化ワードが悪いのかも?
私は20とまでは逝かなくても5とか8とかは良く目にします。
>>637
UPすると自動DL数や最大DL可能数が上がります。
よって結果的にダウンの効率が良くなります。
- 644 名前: 投稿日:02/10/12 11:13 ID:ES8SdLWx
- >>636
実際に接続優先度が20になるのは相当難しいと思いますよ。
相手の設定したキーワードと一致するキャッシュが自分にあり、
自分の設定したキーワードと一致するキャッシュが相手にある。
これがどれだけ合致しているかが重要なわけですから。
せいぜい3ぐらいのノードがたくさんリンクされてる状態で、そこそこ良クラスタと思ってしまってますね。
>>637
UP速度40kごとにUP、DOWN枠が1つ増える仕様です。
つーか、TipsのFAQ読め。
>>638
まさにその通りです。
ただ、リンク先のノードが保有するノード情報が反映されて増える場合もあるので、
追加する必要はないと思います。
とにかく減り続けるというなら、何らかの設定を見直してみて下さい。
>>639
単純にHDDの使用時間が大幅に増えるからというだけのことで、
それがいやなら、使わなければいいだけです。
普通に2~3年は持つと思いますけど、いかんせんまだ誰も分からないでしょうね。
専用HDDを増設して楽しみましょう。
- 645 名前:639 投稿日:02/10/12 11:16 ID:wrEEmUnO
- レスサンクス。
とりあえず、使わなくなって放置してあるマクスタ20Gと
爆音ファンのせいで放置してあるnovacはい~るKITの組み合わせで
チャレンジしてみます。
- 646 名前: 投稿日:02/10/12 11:21 ID:558nNMDH
- >>637
DLさせると、優先度があがるよ。
マイナーなクラスタを集結させるときなどは、
呼び水がないと参加できない。
- 647 名前:673 投稿日:02/10/12 11:25 ID:govJGbsF
- ありがとう。とりあえず100Gほどいれてみたよ。
共有がいくらあってもクソケーブルなのでMXで相手にされないし。
ここなら俺の居場所がありそうだ。
- 648 名前:637 投稿日:02/10/12 11:29 ID:govJGbsF
- あとUPしても、自分のDLのスピードが落ちるということはありませんか?
- 649 名前: 投稿日:02/10/12 11:35 ID:ES8SdLWx
- >>648
ケーブル特有のUP、DOWNが干渉して速度が落ちると言うのは考えられますが、
その辺は、帯域制限と申請値を工夫して乗り切るしかないですね。
- 650 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:35 ID:7CdLIE42
- 今まで落としたファイルは共有フォルダに入れておいたんですけど、
キャッシュにも同じファイルが入っている事になるんでしょうか?
公開フォルダとキャッシュで同じ物を2つ共有しているってことに
なるのなら、キャッシュ全部消したいんですが。。。
キャッシュが10Gと馬鹿にならないサイズになってきましたので。。。、
- 651 名前: 投稿日:02/10/12 11:36 ID:rLD5Fv9J
【緊急告知】 崩 壊 寸 前 !
FF・ドラクエ板
ttp://game2.2ch.net/ff/
※板崩壊の危機!!
強大な荒らし魔王の降臨により板のほとんどが
焼け野原に・・・
も う だ め ぽ 。 。 。
- 652 名前: 投稿日:02/10/12 11:36 ID:tBRQAxnN
- ノード入れ直しても
再起動しても 一つもノードに繋がらなくなってしまったんですが
対処法はあるでしょうか?
設定は以前繋がっていたときから変更していません
- 653 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:37 ID:GE1y+l15
- >>650
アップフォルダに入れた時点で同ハッシュのキャッシュは消えるはず。
- 654 名前: 投稿日:02/10/12 11:50 ID:ES8SdLWx
- >>652
・OSを再起動。
・モデムを再起動。
・初期ノードを入れまくる。
・ポート変更してみる。
・Winnyを再導入してみる。
これ以上は知りません。
- 655 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 11:55 ID:7CdLIE42
- >>653
自動で消えるんですか・・・・ということは整理用にリネームした分だけで
10G逝ってしまったのか・・・中毒だな。
- 656 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 12:15 ID:BJBPGsm2
- >>572 で言っている、検索状態をoffにする正確なやり方を教えて下さい。
- 657 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 12:18 ID:BP24lb/S
- あまり意味はないかも知れませんが、NATの下にぶら下がった
複数クライアントでWinnyを実行しようとしたとき、cache,down
の共有って出来ますでしょうか?
同一起動じゃなければ出来そうだけど。
- 658 名前: 投稿日:02/10/12 12:18 ID:Hz+5DCbZ
- あ、俺も繋がらなくなった。何かあった?
- 659 名前: 投稿日:02/10/12 12:20 ID:ES8SdLWx
- >>656
ファイル検索でキーワード打ち込む欄を空白にしておけばいいだけ。
何らかのキーワードがあると、定期的に検索を繰り返すから。
しかし、これで本当に負荷軽減になっているのかなぁ?
ダウンリストに登録する数を減らした方がよっぽど負荷軽減になると思うけど。
Winnyはバックグラウンドで、ダウンリストに登録しているキーワードやハッシュ値を定期的に検索しているからね。
- 660 名前:656 投稿日:02/10/12 12:35 ID:BJBPGsm2
- わかりました ごめんなさい
- 661 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 12:55 ID:EFoIuobl
- ちょび髭
- 662 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:41 ID:P+2r2A15
- なんか、ノードの絶対数が減ってないか?
- 663 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:42 ID:BnSe0CcX
- 98SEをXPにバージョンアップしたよ!
98SEは上下30KB/s超えたらハングしてたけど、XPは90KB/s・160KB/sでも平気。
フレッツ接続ツールの機能をXPで代替するのが効くのか、スピードテストも向上した。
ADSL1.5Mだけど120で速度申告できるよ、なんかスゲー!
OSだけでパソの性能が向上するとは知らなかった。
Win98使ってるヤシはすぐバージョンアップすれ。
- 664 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:45 ID:LwsJI/EH
- ADSL1.5でULが90KB/s?
- 665 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:45 ID:IsQEmIQ+
- ACCSって何ですか?
ケー札?
- 666 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:45 ID:NScsAnTB
- キャッシュフォルダに心当たりの無い500MB近いでっかいファイルがあるんですが、
これが何なのか、を調べる手段は無いんでしょうか?
転送ファイルだとは思うんですが、自分の近くを流れてるならもしかすると自分の興味のある
物かもしれないので、可能なら自分も頂きたいな~、と。
- 667 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:47 ID:IsQEmIQ+
- >>666
前バージョンを拾ってきて半角スペース2つで検索。
- 668 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:47 ID:sWY75+Ji
- >>663
XPはMTUやRwinの値が最適化されてるからねぇ
98は自分で最適化しなけりゃいかんから、知らないヤシは速度でねぇだろうな
ADSL8Mじゃないのか?
- 669 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:48 ID:/EFae+Y0
- どうやって拡張子を帰ればいいんですか?
OSはxpです。
- 670 名前:_ 投稿日:02/10/12 13:50 ID:HqjNNWoK
- >>666
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/006.htm#a002
- 671 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:50 ID:P+2r2A15
- >>669
フォルダオプション→拡張子の表示
で、.zipとかの所を書き換える。
- 672 名前:_ 投稿日:02/10/12 13:51 ID:Kyaw7DRw
- >>669
なんで、こんな初心者が2chに迷い込んでくるんだ?
今すぐお帰りください(゚Д゚#)
- 673 名前: 投稿日:02/10/12 13:52 ID:ES8SdLWx
- >>667
その方法は人には勧めないように・・
>>666
拡張子を総当たりで検索してみましょう。
暗号キー付きは検索に引っかからないので、その場合はあきらめましょう。
>>663
ADSL1.5Mなら60kがせいぜいだと思うんだけど。
- 674 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 13:52 ID:/EFae+Y0
- >>671
ありがとうございます。
- 675 名前:663 投稿日:02/10/12 14:00 ID:BnSe0CcX
- >>668
まぎれもなく1,5Mだよ。
だけどUSBのADSLモデムなの、それをWin98互換モードでドライバ稼動、
それを高速接続ネットワークとして登録、PPPで通信という形。
表示が間違ってるわけでもなさそうだよ。
USBの直付けだと少し早いんだよね? CPU稼働率100%(w
- 676 名前: 投稿日:02/10/12 14:00 ID:7aGaXnpd
- ny初心者は由としてPC初心者はnyの前にやることあるだろうて。
- 677 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:07 ID:Hm23CEzr
- 皆の臭、連続稼動時間ってどれくらいですか?
- 678 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:11 ID:KOzi1ATx
- おいらから落としてるあんた!
ISDNだと思うが・・・遅いんだよ!!
どうせなら50kb/sを超える人でdlして欲しいぞ
うp5人で130kb/sしか出てないじゃねぇか!!
っと、ぼやいてみる
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 679 名前: 投稿日:02/10/12 14:13 ID:ES8SdLWx
- ぼやくなら雑談で。
- 680 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:13 ID:sWY75+Ji
- >>678
雑談スレでやれや
- 681 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:13 ID:KOzi1ATx
- >>677
1日1回は10GBのHDDを交換しないといけないので
そのくらいの稼働時間と思われます
っていうか、うpたくさんしてると10GBでも足りない
ま、回線遅いと無意味ですが・・・
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 682 名前: 投稿日:02/10/12 14:16 ID:558nNMDH
- >>677
バージョンアップの間隔とほぼいっしょ。
公式が落ちた時はこまったが…
>>678
愚痴は愚痴スレで。
- 683 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:18 ID:KOzi1ATx
- >>678
これに突っ込み入れた奴って回線遅い奴?
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 684 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:21 ID:558nNMDH
- >>683
釣りはよそでやってくれ(^^;
- 685 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:21 ID:dOY4mnWU
- 再起動したら繋がらなくなった。何でだ?
- 686 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:38 ID:BnSe0CcX
- HDDの調子なんだけど、無料ソフト「窓の手」でRWINを推奨値にしたら
読み書きの音がやさしくなりました、なんでだろう? だけどお奨めです。
いま、優先値が22と24の人に繋がってる・・・・優先値の決定法が知りたい(w
- 687 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:48 ID:EWpWFD5c
- 多重ダウンが出来ないんだけど・・・
ボタン凹ましとくとできるはずだよね?
- 688 名前: 投稿日:02/10/12 14:52 ID:8Afr8Zwh
- >>687
相手のダウン枠が空いてなけりゃそりゃ無理だろうさ
- 689 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:53 ID:pLU5o5kj
- 手動ダウンロードはどうやってするの?
Tipsにのってますか?
- 690 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 14:59 ID:EUhhgoZa
- >>687
他の人がそのデータをもってなきゃ
多重ダウン不可
- 691 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 15:00 ID:j1rr3Yue
- >>689
1回だけダウソ、を駆使しる!
というかTipsはマジで1回はよんどけ。
- 692 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 15:00 ID:icSNiDBO
- UPもDOWNもひとつも表示ないのに転送リンクが繋がってるときは経由してるとき?
- 693 名前:687 投稿日:02/10/12 15:24 ID:MdftrHSS
- 同じサイズのを3個DOWNしてるんだけど
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/faq6.html
の下みたいにならない・・・
- 694 名前: 投稿日:02/10/12 15:44 ID:8Afr8Zwh
- >>693
デカいファイルだとすき間がドットより狭い大きさの場合はくっついて表示されるよ
- 695 名前: 投稿日:02/10/12 15:51 ID:aXfXPopg
- 昨日からほとんどつながらなくてこりゃ困った、と思っていたのですが、20.93に戻してからもう一回20.94にしてみたら快適につながり始めました。原因がさっぱりわからないのですが、こんなもんですか?
- 696 名前: 投稿日:02/10/12 16:03 ID:BqbaZWqj
- また不可視ファイルが増えたぞオメー(゚д゚)
どうなってんだコルファ
- 697 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:06 ID:pLU5o5kj
- MX my さえ知らなければ
こんなにHDの量を気にする
日々はこなかっかたと思う 連休初日.......
- 698 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:07 ID:KOzi1ATx
- いつから雑談板になったんだ?
それは、おいらが原因か?
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 699 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:08 ID:mvUlb+a5
- キャッシュフォルダにあるサイズが1KBのファイルって
消さないほうがいいのかなぁ?
- 700 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:11 ID:KbmTrai7
- 公開フォルダ追加の操作をしても追加されません
これは一体何故でしょうか?
- 701 名前: 投稿日:02/10/12 16:11 ID:GkLxwEEg
- なんもつながらん
MP3といれても1つもでてこん
なんじゃこの糞ソフトは
- 702 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/12 16:14 ID:/eTKbZZj
- みんなノード少ないんじゃない?俺は1.24MBで普通に繋がるぞ
- 703 名前:_ 投稿日:02/10/12 16:14 ID:nxuf3G76
- >>699
その通り。キー情報ファイルなので、
消してしまうとUPファイルのハッシュチェックやり直し等の面倒な症状が出てくる。
>>700
いくつか理由はありますが、
・ ダウンフォルダを指定した
・ 公開ファイルが2000を超えた
のどちらかが原因なことが多いです。
- 704 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:17 ID:4bj6P0S8
- アプリをダウンロードしたいんだけどisoっていう拡張子って何です?
CD革命や、daemon toolではインストールできないものなんですか?
- 705 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:17 ID:mvUlb+a5
- >>703
サンクス
- 706 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:18 ID:KOzi1ATx
- >>701
ばんばん落ちてきてるし、うpもしてるぞ~
うp6人のダウソ3つ~
朝から70個のファイルをダウソしました
ごちそうさま
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 707 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:20 ID:KOzi1ATx
- >>704
CDイメージファイル
そんなことを聞くようじゃ、Winnyやらない方がよさげ
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 708 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:20 ID:BJBPGsm2
- はじめてからずっとダウンロードの速度が9kb/sぐらいしかでません。
ADSL8Mなのですが、設定に問題があるのでしょうか?
回線速度は100にしてあります。
- 709 名前: 投稿日:02/10/12 16:21 ID:HoU9VbP5
- ノ \
| ☆ |
| | >>1をACCSに通報しますた!
( ・∀・)
⊃ ∩ 結構根に持つウィニーくん
| 丿
(__)_)
- 710 名前: 投稿日:02/10/12 16:22 ID:goVzxriS
- まあ、あれだ
お ま い ら >>1 の サ イ ト 嫁
- 711 名前:_ 投稿日:02/10/12 16:23 ID:nxuf3G76
- >>707
盛り上がってますねぇ。
>>708
速度は相手にも依存します。P2Pってそんなもんです(w
- 712 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:25 ID:K+vowBGC
- ファイアウォール→インターネットアクセス制御→設定→システム規模の設定→追加
「許可インターネットアクセス」を選択して次へ
今これ↑をやろうとしてるんですが最初のファイアウォールがどこから行くのかわかりません
教えてください
- 713 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:26 ID:4bj6P0S8
- >>707
CDイメージってことはクローンCDとかCD革命で大丈夫ってことですか?
レスありがとうございます。
- 714 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:27 ID:KOzi1ATx
- >>711
すでに5GB超のファイルを入手してるからねぇ
ダウソしたファイルで遊びながら、ここへのカキコしながら暇つぶし
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 715 名前:_ 投稿日:02/10/12 16:28 ID:nxuf3G76
- >>712
WINNYをやめておいた方がいいのではないかと思われ。
もっと勉強して出直してくる。
- 716 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:28 ID:K+vowBGC
- >>715
教えて♥
- 717 名前: 投稿日:02/10/12 16:29 ID:aXfXPopg
- >>713
そうだっけ?ウチは違うやりかたしてるが。
それくらいここで聞かなくても検索すりゃわかるよ。
- 718 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:32 ID:Sr8YFi5B
- WINNY関連以外の質問は完全放置でおながいします
winny以外の質問は、見たところ殆どPC齧りたてレベルの質問なので
きりがない
「P C 初 心 者」を甘やかしてはいけない
- 719 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:33 ID:KOzi1ATx
- >>712
一番簡単な方法は、Winny起動したらノートン先生が「何つかってんじゃぼけ!」
って、怒り出すので許可する
- 720 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:37 ID:4bj6P0S8
- 何かここオタの集まりだね。質問して損した。多分daemonでだいじょうぶなんだろ。
daemon使うわ。
- 721 名前: 投稿日:02/10/12 16:39 ID:ES8SdLWx
- >>720
うわ・・・
- 722 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:39 ID:KOzi1ATx
- >>720
あんたの質問の方がイタイでしゅ
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 723 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:39 ID:Sr8YFi5B
- >720 君、頭おかしいの?煽りはよそへいってね
- 724 名前:_ 投稿日:02/10/12 16:40 ID:BhV/nQsK
- そりゃdaemonで大丈夫だけどw
- 725 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:40 ID:Tsr0lCgz
- なんか、くだ質がすごいことになってる…w これがネトラン効果か?
とりあえず >>1-9あたりのリンクを隅々まで読んでから質問しようぜ
>>720
>>9に書いてあるだろ(゚Д゚)ゴルァ!
- 726 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:40 ID:uZQ+XEHB
- アフォはほっとけよ・・・
- 727 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:40 ID:tD+9axd1
- 教えてクンが逆ギレしますた
- 728 名前: 投稿日:02/10/12 16:41 ID:7VlzPk5d
- 溜まったデータはみんなCD-Rで保存してるのかな?安いし・・
でも700MBカキコミするのに、USB1.0だと時間どれくらいかかるのかな・・
CPU600だから一時間くらいかかるかな・・
- 729 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:42 ID:tD+9axd1
- 教えてクソの間違いですた
- 730 名前: 投稿日:02/10/12 16:43 ID:IsQEmIQ+
- そろそろ飽きてきたからWinnyしばらくやめてもいいですか?
- 731 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:43 ID:Afv7BoY0
- 常時接続時代を満喫できる24時間ダウンロードですが、PCのスペック、
消費電力など、気になることが多いのも事実。おまえらのPCのスペック、
月の電気代など晒してくれ。俺はDURON700で考えてるが電気代が・・・
- 732 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:45 ID:KOzi1ATx
- >>728
32倍速でバリバリ焼いてますよ
10分くらいかな
焼くのは手間はかからない、手間のかかるのは整理だ!
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 733 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:45 ID:ROifjBe6
- >>728
80GB 三連にしますた。 次は USB か IEEE1394 中古SCSI にしようかなと。
DVD書き込み系はもうちょっとだけ待ちで。
- 734 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:48 ID:dOY4mnWU
- 全く繋がらなくなったのでWinny入れなおしたんですが
優先度がマイナスとかゼロばっかりになりました。
Winny入れなおすとクラスタ化はリセットされるのですか?
- 735 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:49 ID:7VlzPk5d
- >>732
>>733
ありがとう!
明日さっそく・・
- 736 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:49 ID:KOzi1ATx
- >>731
Pentium3 700MHz MEM256MB
この腐ったマシンでダウソしてます
もちろんWinny専用機です
家族と同居だからなぁ
電気、電話、水道、ガス...etc 全部込み月10万出してる
- 737 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:50 ID:Sr8YFi5B
- >731 ummm.....電気代はすごいことになってるよ・・
500~600台くらいにレスあったけど、PC前にいないときはなるたけディスプレイの
電源を切るようにしますた。一番電力喰うので。。うちは100wだw
- 738 名前: 投稿日:02/10/12 16:51 ID:ES8SdLWx
- >>734
Winny再導入の際
ノードリストやキャッシュをリセットしてしまえば、
クラスタ化はリセットされるでしょうね。
- 739 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:52 ID:uZQ+XEHB
- >>734
>Winny入れなおしたんですが
どういう入れなおし方をしかたにもよるけど、
ノード情報のファイルを消してなければ大丈夫なはず。
- 740 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 16:53 ID:HIHuMEw5
- >>644さん
ありがとうございます。
一回設定をまたみなおしてみますね
- 741 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:04 ID:x7y7VQ0W
- なんか、繋がって五分ぐらいでキーロストとかなっちゃうノードが
いるんですけど、これってポート警告が何かが絡んでるんでしょうか?
ノード情報画面では、とくに問題ないように思えるんですけど。。。
- 742 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:04 ID:W9Z/136b
- 目的のものが見つかんない
MXに戻ろうかな
- 743 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:07 ID:9Tqow+WD
- アップ速度50にしてるのに、超えてアップされるのは何で?
かなり回線負荷がかかるんだけど。
- 744 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:08 ID:Sr8YFi5B
- (=^∇^)ノ”ばいび~♪・:*:・・:*:・・:*:・
- 745 名前: 投稿日:02/10/12 17:08 ID:ES8SdLWx
- >>741
それだけでは何とも。
単に5分後に、たまたま切断してしまったのかもしれませんし。
初心者の増加で常時接続するノードが相対的に減少しているでしょうから、
その影響を受けているというのも考えられます。(あくまで推測)
- 746 名前:734 投稿日:02/10/12 17:09 ID:dOY4mnWU
- >>738 >>739
ノードリスト、キャッシュは消していません。
入れなおす前は2、3とかが多かったんですけど
今は1とマイナスばっかりです。
繋いでおけば元に戻ると思うので気にしないことにします。
アドバイスありがとうございました。
- 747 名前: 投稿日:02/10/12 17:11 ID:ES8SdLWx
- >>743
申請値はあくまで回線速度の自己申告にすぎません。
それを超えてUP、DOWNされるのを防ぐには、
併せて帯域制限をオンにしましょう。
Tips読みましょう。
- 748 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:12 ID:x7y7VQ0W
- >>745
どうもです。
えと、詳しく書くなら申告値158っていうノードによくDLをかけに行くんですけど、
五分ぐらいですぐに切れちゃうんです。で、また20分ぐらいたつと158のノードに
繋ぎにいって、五分ぐらいで切れる。
っていうのがここ半日ぐらい延々と……。
158申請ってほとんどないので、多分同一のノードだと思うんですけど。
このノードに対してだけ挙動が怪しいので、質問させてもらいました。
- 749 名前: 投稿日:02/10/12 17:18 ID:ES8SdLWx
- >>748
よく分かりませんが、
まさか158kのかたはUPが始まるたびに切断を繰り返していたDOMってやつですかね(w
そのノードにだけ挙動が怪しいなら気にしないでいいと思いますよ。
誰も確かなことは分かりようがないですし。
- 750 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:22 ID:Sr8YFi5B
- >748 どうしても気になるなら全入れ替えをお勧めします
- 751 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:23 ID:x7y7VQ0W
- >>749
了解しました。それにしても、ヤなノードだなあ。
- 752 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:24 ID:x7y7VQ0W
- >>750
うぃ。一段落したら、ノード全とっかえすることにします。
- 753 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:31 ID:558nNMDH
- >>750
??
DLかけに行くのはノード入れ替えても…?
クラスタが遠くなるから?
- 754 名前: 投稿日:02/10/12 17:34 ID:goVzxriS
- 休みの日はいろいろ考えちゃってダメだね。
放置が一番なのに。
- 755 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:39 ID:r5ymoZJ/
- 黒氷が同一IPからDNS関係のアタックを複数検出してるんですが晒してもいいですか?
- 756 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:41 ID:DBTy2VKG
- Winny初めて一ヶ月ですか、参照量がいつになっても0のままのファイルは
消しても構わないですかね?
少々、HDDの容量が少なくなって来ていて…。
- 757 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:44 ID:W9Z/136b
- 性格の不一致
- 758 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:50 ID:lxj28yBt
- UPでsearchと、transferの違いって言うのはなんですか?
transferのほうが公開フォルダーの方からUPされてるという事なんでしょうか?
- 759 名前: 投稿日:02/10/12 17:51 ID:5gGqtsEz
- >755
トロイ・ウィルス系に感染してるだけかもしれません
セキュリティ板いけばそんな話はいくらでもあるので晒す必要はないです
>756
必要ないと思うのでしたら
nyBBSで宣伝してみるのもいいと思いますけどね
- 760 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 17:54 ID:Sr8YFi5B
- >755 6回くらいまでだったらよくあることだよ
どうしても気になるなら黒氷火壁でブロックせよ
これ以上はセキュ板へどうぞ
- 761 名前: 投稿日:02/10/12 17:56 ID:o6eNBQy/
- >>756 逆に参照量が多いほうを消したほうがよい場合もある。誰かがアップしてる可能性が高い。
- 762 名前:760 投稿日:02/10/12 17:59 ID:Sr8YFi5B
- いまログを見たらアホなソネット君から900回以上attackされてた
永久BAN
スレ汚しごめんなさい
- 763 名前: 投稿日:02/10/12 18:00 ID:ES8SdLWx
- >>758
もう少しいろいろ観察してみましょう。
Tipsページやハイパー初心者講座も良く読んでみて下さいね。
ノード情報のところをよく見ていれば何か気づきますよ。
- 764 名前: 投稿日:02/10/12 18:02 ID:AT5bAMlZ
- 接続優先度てどうやったらあがるんですか
- 765 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:02 ID:lxj28yBt
- >>763
うい。
- 766 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:06 ID:7CdLIE42
- >>764
tips読め。それでワカランならお前には使えないソフトだって事を悟れ。
しかし、明らかにtips読んでない書き込みが増えたのは週末だからか?
共有0のネトラン厨が大量に発生しなきゃいいんだが。
- 767 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:08 ID:csd8YvZF
- 8MADSL(申告100M)なんだけど、UL・DLともにトータルで80KB前後って
普通なの?
- 768 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:09 ID:csd8YvZF
- >>767
× 申告100M
○ 申告100KB
俺アフォや・・・・鬱
- 769 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:10 ID:bcGieWqV
- Winnyはじめて、けっこうDLできたんですが、キャッシュフォルダみると、自分
がDLしたのとちょうど同じ分のキャッシュファイルしかありません。
自分は中継の役割はしてないってことなんでしょうか?(゚д゚)
長時間つなげてるつもりですが。
- 770 名前: 投稿日:02/10/12 18:10 ID:ES8SdLWx
- >>767
十分な速度じゃないですか?
WinnyはUPが多いことが大半なので。
- 771 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:11 ID:lxj28yBt
- >>766
俺が言うのもなんだけどそういう言い方はないだろ。
初心者くだ質スレッドなんだから。
- 772 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:12 ID:jS2pEMeF
- >>771
初心者と必読のドキュメント群すら読まないバカとは明確に区別すべきです。
- 773 名前:_ 投稿日:02/10/12 18:15 ID:CcprGjKm
- >>769
Port0や低速回線なら(特にPort0)、中継につかわれにくいですし、
UL枠が埋まっている状態ならあまり発生しません。
気にしない方が良いかと。
- 774 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:16 ID:7CdLIE42
- >>767
自分の回線がどれくらいスピード出るか速度チェックのページ使って
最大どれくらい出るか調べてから質問しろ。
限界が200k出るのに80なら 落とせるファイルが少ないだけだが
100くらいが限界なのに80出てりゃ普通だろ。
- 775 名前:755 投稿日:02/10/12 18:20 ID:r5ymoZJ/
- >>759 >>760
わかりました、とりあえず20回くらいされているので無制限遮断しました。
セキュ板逝ってきます。m(_ _)m
- 776 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:20 ID:csd8YvZF
- >>770
そうですか、ありがとう。MTUやRwin弄ってみます。
- 777 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:22 ID:csd8YvZF
- >>774
ゴメリンコ。チョイと聞いてみたかっただけなんだ。
ありがと。
- 778 名前: 投稿日:02/10/12 18:27 ID:GkLxwEEg
- 平均速度2kB/秒
なんだこりゃ
- 779 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 18:28 ID:Sr8YFi5B
- >777 関西人ハッケン
初心者?のかたへ
よくある疑問はTIPSのFAQに箇条書きでたくさん載ってます。
そこを調べて色々試してから質問したほうが
よろしいかと
- 780 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:06 ID:0WElR9Ci
- 接続してからしばらくすると「接続停止」になってしまいます。
たぶん、ポート警告が10個ぐらいあるのが原因だと思うのですが
どこを確認したらいいでしょうか?
- 781 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:09 ID:Xraxg9f1
- あれですよ。
今まで明らかにTips読んでないってヤシの質問にも答えてたのは
少しでもWinny人口を増やすためでしたよね?
個人的に嫌いなネラン厨が増えてきてるようなので
あまりにアレな質問には答えないようにしたほうがいいのでは?
- 782 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:10 ID:0WElR9Ci
- ごめんね。
DDNS設定してなかった。
- 783 名前: 投稿日:02/10/12 19:11 ID:ODzO8gzP
- Winnyで「ひとみ18才乳首とお尻でいっちゃった」という30Mのmpgをダウンロードしたんですが
画面が黒いです。どうすれば見れますか?ずっと真っ黒です。
- 784 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:13 ID:uZQ+XEHB
- >>781
>>783 みたいな質問のことか・・・
同意だな。
- 785 名前: 投稿日:02/10/12 19:14 ID:AT5bAMlZ
- 帯域制限はUP、DLどちらを制限するんでしょうか
- 786 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:17 ID:325WvFmu
- >>783
あきらめて妄想でシコシコしてな
- 787 名前:_ 投稿日:02/10/12 19:17 ID:ry04inLN
- >>781
同意。
>>785
Tip読むべし
- 788 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:24 ID:LVQHf2dr
- >>783
放置おめでとう。
一度でもググりましたか?
もう、先生は君のような生徒を相手するのに疲れました・・・
- 789 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:47 ID:JkNMjdFd
- >>783
つーか板ちがいなんだな。
うぃにーそのものの質問じゃあないわけ。
合った板で聞くほうが早いしな。
- 790 名前: 投稿日:02/10/12 19:52 ID:5gGqtsEz
- >783
とりあえず真空波動研で検索
それ以上は自力でね
- 791 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 19:57 ID:Sr8YFi5B
- 1 was so TIRED 2 teach BEGGINERS how to use winny or etc.
Hey STUPID guys ,
INVESTIGATE info by URSELF!!!!!!!
moron questioners suck!!!!!!!!!!!
- 792 名前: 投稿日:02/10/12 19:57 ID:Au/jDPxk
- なんだかんだいってみんなレスするからね。
放置すればいいのに。
でもそんなお前らが好きだ。
- 793 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 20:12 ID:325WvFmu
- >>791
アメリカ気取りか(゚д゚)ゴルァ
アメリカ房炒ってよし?
- 794 名前:783 投稿日:02/10/12 20:47 ID:ODzO8gzP
- やったー!やったー!見れたーーーー!!!!やったー!!!!
- 795 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 20:47 ID:ogir5xpV
- >>791
1はそのようでありました、TIRED 2は、winnyを使用する方法をBEGGINERSに教えます、
あるいはなどおい、STUPIDガイ、URSELFによるINVESTIGATE情報!!!!!!!
痴者質問者は吸収します!!!!!!!!!!!
- 796 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 20:49 ID:jS2pEMeF
- >>795
あれごときで翻訳エンジン使った自分を恥じるべきです。
- 797 名前:ナナシサソ ◆g6V0jYwopc 投稿日:02/10/12 20:50 ID:JVwd2tU9
- ( ・ X ・ )
- 798 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 20:51 ID:BJBPGsm2
- どんなタイトルで検索しても、ファイル数が50個も出ないんですが
こんなもんなのでしょうか?
- 799 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 20:54 ID:558nNMDH
- >>798
そんなもんです。
- 800 名前: 投稿日:02/10/12 20:55 ID:D4ciM/RH
- (・∀・)800ゲトー
- 801 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 20:58 ID:4YtSwclK
- Winnyを問題無く終了できるタイマーソフトありませんか?
See The MoonでPCの電源切ってるんですが朝起きたら終了できてない事がよくあるので
- 802 名前: 投稿日:02/10/12 21:00 ID:HnZ406sT
- アルバムクラスタに入ってる人いますか?
僕は「アルバム」「album」「映画」をキーワードに入れてるんですけど
たまに半日くらい放置しておくとアルバムで検索して
Hit数が1500とかになるときはあるんですけど通常は200~500の間くらいです
これって普通ですか?それともアルバムクラスタに入れてないんですか?
- 803 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:01 ID:JVwd2tU9
- カ ブ レ ラ に ホ ー ム ラ ン 打 た せ ろ
- 804 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:03 ID:qhrGt7kC
- 新作は出回り始めてからどれくらいまで新作って言えるんですか?
- 805 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:05 ID:jS2pEMeF
- >>804
レンタルビデオのそれと同じくらいでいいんじゃないの?
週刊のものは3日たったらアウトだろうけど。
- 806 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:07 ID:+iLAHIvT
- >>798
何を探してるかは知らないが
今集めてるマイナージャンル(参照数がだいたい二桁)の物だって
150以上はヒットするぞ
つーかPC不安定だからそろそろ一度切りたいのに
次々落ちてきて切るに切れん
- 807 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:11 ID:wufYVpkb
- 検索リンクになかなか接続されないYO
されてもすぐ切断されてしまいます。
対処法教えてください。
- 808 名前:_ 投稿日:02/10/12 21:11 ID:CcprGjKm
- >>802
>「アルバム」「album」「映画」をキーワードに入れてるんですけど
アルバムクラスタではないだろうが、それは。
クラスタはキャッシュ・UPファイル・キーワードの順に効果がある。
せめて、音楽系に統一したほうがいい。
別に有名なやつなら関係ないだろうがね。
- 809 名前:_ 投稿日:02/10/12 21:14 ID:CcprGjKm
- >>807
ここで聞くよりもTipsに行った方が詳しい説明がある
>>1に行け
- 810 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:16 ID:jS2pEMeF
- >>809
きっと彼は文字が多い文章を読むと死んでしまうのでしょう。
- 811 名前: 投稿日:02/10/12 21:23 ID:BQi96C8X
- >>809
それなんだけど、初期ノードリスト全て追加すると
どうも全くつながらなくなるみたいだ・・・。
イタズラIPとか古すぎる情報が混ざってるからかな?
- 812 名前: 投稿日:02/10/12 21:24 ID:BQi96C8X
- ちなみに、最近のいくつかを追加するだけだとすんなりつながる。
- 813 名前:通行人さん@無名タレソト 投稿日:02/10/12 21:35 ID:LXOVGOg+
- >>812
そうそう。最新を10個でOKよ。
- 814 名前:。 投稿日:02/10/12 21:36 ID:MJxsKNuz
- ヤフーBB使ってるけど、ときどきモデムがカチッと
音がなってネットの接続が一時切れるために
ダウンロードが成功しないんだけどこんな症状のひと
ほかにいる?
- 815 名前: 投稿日:02/10/12 21:37 ID:G7b3YTQX
- Winnyって自分を経由してファイルをUPするときもあるんですか?
もしその場合自分がほしくないファイルが出てくると思うんですけどどこにあるんでしょう?
- 816 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:38 ID:Q93f/KkA
- port0では検索リンクがほとんどできないし・・・・
ポート0でないときはダウンロードがキーロストでなかなかできない・・・
ヽ(`Д´)ノウワーン
- 817 名前: 投稿日:02/10/12 21:38 ID:BQi96C8X
- >>814
ヤフーはパケット監視していて不正な物だと切断するんだよ。
- 818 名前: 投稿日:02/10/12 21:40 ID:sWY75+Ji
- >>815
Tips嫁
- 819 名前:ヤフー 投稿日:02/10/12 21:40 ID:MJxsKNuz
- >>817
なんとかなる方法はないんですか?
- 820 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:41 ID:jS2pEMeF
- >>814
いたらどうだというのだ。
- 821 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:41 ID:558nNMDH
- >>815
キャッシュフォルダ
>>816
放置放置。DL成功は確率論だから。
- 822 名前:_ 投稿日:02/10/12 21:42 ID:ry04inLN
- >>816
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ:;_ `_,.ン|
l  ̄ ̄...:;:彡| \
} . . ...::::;:;;;;;彡{ ☆|
i . . ...:::;;;;;彡|・∀・) Winnyはマターリ精神!
} . .....:::;::;:;;;;彡{ ∩
!, . .:.::;:;;;彡j 丿
ト , . ..,:;:;:=:彳_)_)
ヽ、.. ....::::;;;ジ
- 823 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:43 ID:EUhhgoZa
- なんか、がつがつした奴増えたな
- 824 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:45 ID:RrIEDjg3
- 公開フォルダ追加の操作をしても追加されないのは何故でしょうか?
- 825 名前: 投稿日:02/10/12 21:47 ID:ES8SdLWx
- >>824
ダウンフォルダとキャッシュフォルダは追加できません。
それ以外のフォルダで追加できないときは、よく分かりません。
- 826 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:49 ID:KOzi1ATx
- マッタリと2週間我慢してみましょう
あら不思議、その頃には山のようにゲットできてます
毎日コツコツと起動して放置するのがコツです
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
- 827 名前:824 投稿日:02/10/12 21:50 ID:RrIEDjg3
- ダウンフォルダに設定していました・・
アドバイス有難う御座います
- 828 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:54 ID:G7b3YTQX
- >>818&821
どもです。
このキャッシュフォルダのやつが多いとDLするのも楽になるみたいですね…。
このキャッシュはファイルに変換できないんですか?他人のファイルも興味があるんですが…。
- 829 名前:あ 投稿日:02/10/12 21:56 ID:SIl/ACYH
- 俺のダチがMXの事知って、設定してくれといったから日本語化まで
やってやった。だが、そいつは共有0で勉強することもしないで
楽に落とすことばかり考えている。
- 830 名前: 投稿日:02/10/12 21:57 ID:GkLxwEEg
- ADSL(8M)を選んでいるのに
一度に2つしかDLしない。どうしてですか?
- 831 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:57 ID:ES8SdLWx
- >>828
さらにTips嫁
>>829
スレ違い。
- 832 名前: 投稿日:02/10/12 21:58 ID:Y5pWPzUI
- >>830
日ごろの行いが悪い
もしくはあたまがよわい
- 833 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:58 ID:ES8SdLWx
- >>830
TipsのFAQ嫁
UP、DOWN枠の増減について勉強しる。
- 834 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 21:59 ID:558nNMDH
- >>830
ULしていないから。
- 835 名前: 投稿日:02/10/12 22:01 ID:BQi96C8X
- さっきからTipsTipsウザイ。
放置すれば済む話。レス数消費すんな
- 836 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:01 ID:L91yp+PQ
- だめだー、はずれクラスタから脱出できないぽ。
- 837 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:04 ID:jS2pEMeF
- >>821
確率論というのならどれくらいの確率で落ちてくるか条件も提示して説明できるんだよね?
- 838 名前: 投稿日:02/10/12 22:09 ID:goVzxriS
- >>835
誘導もこのスレの役目の一つ
- 839 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:10 ID:L91yp+PQ
- 今日はポート警告多くね?
常時5~6個でてる。
- 840 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:10 ID:C23gAtvM
- ちくしょう、nyやり始めたからには保安器交換せにゃならんな
せっかく4日間待って
やっとファイルが落ちてきたのに着信であぼーんしますた。
- 841 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:12 ID:jS2pEMeF
- >>840
*ここのスレの目的は誘導です*
tips読め。
- 842 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:16 ID:Yg2KN+9R
- >837 お宅、頭大丈夫?揚げ足取りもええかげんにせえや
さっさとMXでもやっとれ
- 843 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:18 ID:jS2pEMeF
- >>842
間違ったことを指摘されたら素直に謝る。
それが真のインテリだと思うが。
プライドと口だけの奴なんて掃いて捨てるほどいるよ。
- 844 名前:_ 投稿日:02/10/12 22:19 ID:CcprGjKm
- >>836
思い切ってノードリストの初期化が吉かも
>>839
自分だけだと思うけど。設定を見直したほうがいいかもね。
- 845 名前: 投稿日:02/10/12 22:19 ID:Y5pWPzUI
- >>843
>プライドと口だけの奴なんて掃いて捨てるほどいるよ。
君の事だよね?
- 846 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:19 ID:jS2pEMeF
- >>845
そうだね。ごめんね。
- 847 名前:_ 投稿日:02/10/12 22:33 ID:8kPeF7Bv
- ダウソ板に関係ないことでグジグジいうやつは逝ってヨシ
- 848 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:43 ID:JVwd2tU9
- >>849
氏ね
- 849 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:44 ID:jS2pEMeF
- >>848
住所を特定しました。
- 850 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 22:45 ID:HA0937a0
- あい
- 851 名前: 投稿日:02/10/12 22:47 ID:BQi96C8X
- >>849
>>848は住所不定のはずですが?
- 852 名前: 投稿日:02/10/12 22:47 ID:a/Ot6GXq
- winnyが原因でkernel32(以下略)のメッセージがでて
最近、起動しなくなった
なぜだ?
- 853 名前: 投稿日:02/10/12 22:49 ID:BQi96C8X
- >>852
kernel32は常に糞dllだから
- 854 名前:852 投稿日:02/10/12 22:55 ID:a/Ot6GXq
- >>853
どうにもならないの?
最新はおろか旧Verも動かないんですけど
- 855 名前:つーか 投稿日:02/10/12 23:08 ID:4SuopD+f
- Winnyが原因ではない、素直にOS再インスコしる
- 856 名前: 投稿日:02/10/12 23:10 ID:GkLxwEEg
- ダウンロード中のファイルってどうやってみるの?
- 857 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:15 ID:HlYNrR6/
- 最近、ネタと思われるカキコが多いなぁ。
- 858 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:15 ID:jS2pEMeF
- >>856
tipsって言うか基本だろ・・・
- 859 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:20 ID:77M70BAt
- ルータのバーチャルコンピュータ機能でグローバルIPを割り当てたPCでWinnyを使用しています。
別のPCでもWinnyをPort0で起動しようと思うのですが同時に使用するとなんかまずいことありますか?
- 860 名前:xxx 投稿日:02/10/12 23:21 ID:IsWA2+B/
- >>852
9x系、、、てかMeやめれ。
- 861 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:21 ID:jS2pEMeF
- >>859
ないはずです。って言うか試せよ・・・。
- 862 名前:852 投稿日:02/10/12 23:23 ID:a/Ot6GXq
- >>860
当たりw
Me使ってます
XPはスペック的に無理な罠
- 863 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:24 ID:77M70BAt
- >>861
じゃ、試してみます
- 864 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:26 ID:EUhhgoZa
- >>859
まぁ、自分の別PCのキャッシュ荒らさないように
検索クラスタは別にしろな
自分のべつPCのキャッシュを落としてきたときの悲しさといったら・・・・
- 865 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:26 ID:EUhhgoZa
- >>862
XPが無理な環境ならnyは使えません
- 866 名前:xxx 投稿日:02/10/12 23:26 ID:IsWA2+B/
- >>862
2kでいいと思う罠
XPは無駄な機能が多いし慣れないと使いにくい。
2kのマスクだけかえたような感じだし・・・
- 867 名前: 投稿日:02/10/12 23:28 ID:HaboYEg9
- ええと、苦節ン日かけて400M台のファイルを入手できたのですが、
RAR圧縮を解凍しようとしたら忌まわしきCRCエラーが出てしまい・゚・(ノД`)・゚・
nyじゃtbtb使おうにも使えないですよね…どうにかならないでしょうか…
- 868 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:31 ID:GF1uAHtp
- 気になってたんですけど、2kって2000のことですか?
- 869 名前:852 投稿日:02/10/12 23:33 ID:a/Ot6GXq
- >>866
OS落とすのは危険?
ま、漏れのOSは落ちまくりだ罠w
- 870 名前: 投稿日:02/10/12 23:33 ID:/nMc5ImJ
- >>867
winRARは最新版ですか?
>>868
kはキロの意味です。1000倍です。小学校でならったと思います。
- 871 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:35 ID:jS2pEMeF
- >>870
コンピュータの場合基数は1024が多いな。
コンピュータやってるなら当然知っていると思います。
後、それは補助単位であって210Kとか言う書き方はアホのすることなので注意。
- 872 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:36 ID:9irxVghW
- ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034229515/
幸せを共有してくだちい
- 873 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:37 ID:a48HwMXq
- >>870
2000で良いんですよね
ありがとうございました
胸のつかえが取れました
- 874 名前:xxx 投稿日:02/10/12 23:37 ID:IsWA2+B/
- >>869
気分一新でクリーンインスコしましょう。
無理ならデュアルOSにしたらどうでしょん?ただNTFSにはできないけどね。
デュアル後、不必要ならMeアボーヌ。
- 875 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:37 ID:vNfxK0k3
- XPですが、winnyやってたらダウソ」したファイルで、
「他のプログラムで使用中うんぬん」で削除できないファイルができました。
どうやって消したらいいでつか?
- 876 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:38 ID:HlYNrR6/
- >>875
無理やりキャッシュ消そうとしたそうなる罠
- 877 名前: 投稿日:02/10/12 23:39 ID:Y7UDmAQC
- ぬぅ、気が付いたらエロペグなクラスタにいるようだ…
エロペグは一個も持ってないし、落とそうともしてないのに…
まさか俺の本心は…………
- 878 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:39 ID:BQi96C8X
- えっと、初心者なので落としてきて解凍とかやっとしたんですが
Winny.exeとゆうのはどれですか?
- 879 名前:xxx 投稿日:02/10/12 23:39 ID:IsWA2+B/
- >>875
XP以外、Winny以外でもたまになりますが、(しばらく2~3日)放っておくのが良作だと思います。
- 880 名前: 投稿日:02/10/12 23:40 ID:ahLNWH/h
- FF8 DISK3
ttp://hanmir/~tsukun/ff8_disk3_[00-09].png
ttp://hanmir/~tsukun/ff8_disk3.lvm
修正分です。
ttp://hanmir/~tsukun/bp.lst
- 881 名前:852 投稿日:02/10/12 23:41 ID:a/Ot6GXq
- >>869
漏れのPCから言えばクリーンインスコの2Kのみか。
MMX266の64Mの4G+80Gで動くだろうか
- 882 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:42 ID:vNfxK0k3
- 自動でキャッシュから変換してる途中で、(漏れが寝てるとき)
HDD容量がなくなってしまって、WINNYが落ちたときのファイルみたいです。
- 883 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:42 ID:BQi96C8X
- >>880
Tips嫁
- 884 名前:xxx 投稿日:02/10/12 23:44 ID:IsWA2+B/
- >>881
MMX266かあ、、漏れの持ってる2Kproの箱にはpentium133MHZ以上って書いてるから大丈夫だと思う。
メモリは最小で32M、HDDは840MB以上全体として2G以上推奨らしい。
- 885 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:44 ID:vNfxK0k3
- そうでつか、ではしばらくほおっておきまふ
- 886 名前:852 投稿日:02/10/12 23:48 ID:a/Ot6GXq
- >>881
んじゃ2Kで決まり。
でダウソするのってどうなんだろう?
XPは通報しますた!らしいし
- 887 名前:852 投稿日:02/10/12 23:49 ID:a/Ot6GXq
- ミス>>884でした
- 888 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:49 ID:+3N8VBVt
- 激ヤバ援交シリーズはどこで入手できますか?
- 889 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/12 23:51 ID:6pNN6sf3
- 80%までダウンロードファイルがWinny切断後20%まで巻き戻りに…これは仕様ですか?
- 890 名前:889 投稿日:02/10/12 23:52 ID:6pNN6sf3
- 80%までダウンロードしたファイルがでした…
- 891 名前: 投稿日:02/10/12 23:54 ID:GPPz/NFQ
- 多重ダウンで落としてないブロックを落としにいってるだけでは?
- 892 名前: 投稿日:02/10/12 23:54 ID:HaboYEg9
- >867
最新版です…
MXで同じの持ってる人を探すしかないでしょうか…
- 893 名前: 投稿日:02/10/12 23:57 ID:GPPz/NFQ
- >892
落とし直し
元から破損していたのかもしれない
rrついてないのか?
- 894 名前: ◆h9.DK5BwvY 投稿日:02/10/13 00:00 ID:ckZFSo2H
- 検索しても何も見つからない
- 895 名前: 投稿日:02/10/13 00:08 ID:qKYPx1zb
- >>892
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1449&KEY=1023033300&LAST=100
みたいな所もあるけれど…期待しない方が。
あと、
ttp://winny.s19.xrea.com/
で登録されるとよいかと。
- 896 名前:889 投稿日:02/10/13 00:09 ID:LwKSkNN2
- >>891
そうですか…多重ダウソにはチェック付けてないんですがそれっぽい気がします。
- 897 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:12 ID:TJ37BlLt
- ,,ヾ ;"; " "; ;ヾ; ;ヾ; ;ヾ " ;ヾ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ "ゞ;ゞ `
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" ゛;"; ゛ ` ` ` ` `
" ;ヾヾ ; ;";ヾ; ;" ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ` `
ゞヾ;\\" ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ ` ` ` ` `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ. ;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;" "ゞ";ヾ; ヾ ` ` `
ゞヾ ; ;" ; ; ;; ;"iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ ` ` `
ゞヾゞ;\\iiiiii;;;;::::: :|;:/ヾ; ;ゞ "ゝゞ ; ;`
" ;゛ ; ;" ; ;ゞ "|iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ ` ` ` `
ヾ |iiiii;;;;;::::: ::| ` ` ` `
` |iiiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` ,
` ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` ` ` `
` |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| ` ,
,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :| マターリ...お茶でも飲みながら.. ` ` `,
` |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.:| ` ヾ从//"
` |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:| ∧ ∧ ` ゙ ` ヾ'./"
, |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::| ( ・ο・) ○ .||. ,
` |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::| ( つ且 ~ ` ○○ | |
, , .,.. ,..M|M|iMii;;ii:i;;i:i;:; ゝ つつ.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,..,,,,.,...,..,.,| ̄ ̄|,.,..( ).. ,,,..,,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
- 898 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:13 ID:dgebRzuK
- 特定のファイルの検索やDLを優先することはできますか?
- 899 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:15 ID:bzrwFmah
- >>898
ファイル検索の優先度設定で可能。
ただし、DL枠がいっぱいの時は意味がないが。
- 900 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:17 ID:eIQ1GwuE
- ぜんぜん理解出来てない房なのですが、Winnyは再起動すると貯めていたキャッシュは
無くなってしまうのですか?一度開始したら死ぬまで停止しない方が良いのですか?
- 901 名前: 投稿日:02/10/13 00:19 ID:qKYPx1zb
- >>900
無くならない。
- 902 名前: 投稿日:02/10/13 00:19 ID:9M2iaLFj
- >>900
あなたの心臓が停止すると逆にうぃにーは激しく動き出します
よってビルの屋上から飛び降りることが最良だと思われます
- 903 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:19 ID:ZZMWjkfm
- そして永遠にPCは動きつづける…
- 904 名前:ァ 投稿日:02/10/13 00:22 ID:vW/BBIa8
- パスってどうやったら、とけるんですか?
- 905 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:24 ID:H59M0voQ
- そのパスがわかれば。
- 906 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:25 ID:eIQ1GwuE
- 飛び降りるビルが無いほど田舎なので首でも吊ってみようとは思いますが・・・
自分のUPファイルを5GB程変換したのですが、その時のシステム情報では保持キャッシュ
が数GBだったのが、再起動後は数MBしか無いんです。
やっぱり逝って保険金を貰うしかないのですか?
- 907 名前:_ 投稿日:02/10/13 00:26 ID:o/1+Jxeh
- ネタかYO!
- 908 名前: 投稿日:02/10/13 00:29 ID:UUDbH1gJ
- ネタとか書き込みしててあんまり面白くないスレってやっぱここなのでしょうか?
- 909 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:33 ID:eIQ1GwuE
- ネタじゃ無いんですが・・・
- 910 名前: 投稿日:02/10/13 00:33 ID:H59M0voQ
- >>906
マジレスすると、
UPファイルをキャッシュに変換した後は、すぐそのUPファイルを別の場所に移すか、
UPフォルダの指定を解除してあげなければダメ。
UPフォルダ内のファイルと同じキャッシュが存在するときは、キャッシュは削除されてしまう仕様のため。
- 911 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 00:42 ID:eIQ1GwuE
- >>910
足らない頭に染み渡る解説どうも、よく分かりました。
- 912 名前: 投稿日:02/10/13 00:52 ID:4QDxOEuN
- 久しぶりに見ましたが、やっぱり荒れてるんですね。
- 913 名前: 投稿日:02/10/13 00:57 ID:jA2p0OBj
- 荒れてるんじゃなくて
質問とネタが交互に出てるんだよ。
- 914 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:01 ID:TrwzX57g
- 非常に心温まる流れだと思うが。
- 915 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:05 ID:qKYPx1zb
- むしろ生暖かい流れだ。
ところで、なぜみんなハイパー初心者講座には誘導しない?
- 916 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:11 ID:H59M0voQ
- 打つの面倒だから。
ハイパーにしか書いてないことは特にないと思うから。
- 917 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:12 ID:JRlr65Is
- 文字が見にくいから。
- 918 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:27 ID:zehGXa3X
- 0.94になってからハッシュチェック中にOSがフリーズする現象が2回ほど起きたのですが
これは何かのバグでしょうか?OSはXPです。
- 919 名前:age 投稿日:02/10/13 01:30 ID:NkM8B24l
- 自分が中継したキャッシュが結構あるんだけど
どうやったらファイルに変換できるのだろう。
FAQによるとwinny.exeを10.19に上書きしてスペース+ドットと
書いてあるけどキャッシュファイル検索にヒットしません。
自分が落としたファイルしかヒットしないけどね。
- 920 名前: 投稿日:02/10/13 01:40 ID:lR3Tp1MP
- 98系のゲームを2000でプレイできるようにするのを
解説してるページってあります?もしあるようでしたら教えてください!
三国志ⅤFor95を2000でしたい…。
- 921 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:43 ID:uuPhtO6O
- >>920
98と2000の2つ入れる。
2000でOSごとエミュレートする。
くらいしかシラン。素直に98入れて共存させるのが一番いいだろうな。
つか、スレ違い。
- 922 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:45 ID:lTZTTr1H
- ウイーニの最大うP数って何個よ?
よくコネクション切断エラーって出るし
これって相手がファイル減らさないとダウソできないの?
- 923 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:47 ID:lR3Tp1MP
- >>921
どこの板で聞くのが適当なんでしょうねぇ?
PCゲーム板にはこのような質問板はないし…。
- 924 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 01:50 ID:bzrwFmah
- >>919
部分キャッシュ表示をONしても何も見えないなら
転送したってのが妄想
>>923
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その12】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031921660/
- 925 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 02:08 ID:ZhfDkbXa
- >>920
ある
以上
- 926 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 02:30 ID:cUlk5alz
- >>918
チェックディスク、デフラグ、WindowsUpdateをしたほうが良いと思われ。
- 927 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 02:33 ID:TDaObmRB
- 興味本位で昨日からはじめました、ええ、MXのWPNPからの難民です
気兼ねなく落としまくれるのがイイので、ついついダウンリストに色々と登録
結局一日で2GBほど落とせたようです
正直、私にはこのマターリ空間が向いてるようです、もう殺伐とした交換IMはウンザリですね
- 928 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 02:35 ID:Zu93MYEx
- WPNPの雑魚はいらん。お帰り願います
- 929 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 02:46 ID:TDaObmRB
- 帰る場所はありませんので住み着きます
- 930 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 02:48 ID:bzrwFmah
- >>927 >>929
それはかまわないけど、ここは雑談スレじゃないのでよろしく。
- 931 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 02:54 ID:dgebRzuK
- DL途中のファイルはキャッシュとして残ってるから、
キャッシュの整理をすると最初からになるの?
- 932 名前: 投稿日:02/10/13 03:09 ID:qKYPx1zb
- >>931
yes
- 933 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 03:22 ID:G86+0X0Z
- とりあえずやらなくなったエロゲを160Gほど公開フォルダに入れてみたけど・・・
どういう風な流れでダウンされるんだろ?
んで、このスレはsage推奨?
- 934 名前:_ 投稿日:02/10/13 03:23 ID:U3z/wy1b
- ( (__,,... .∫_) )
.´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
}ヾ:(;・ω・`)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyでよろしく!
} . ...:::;:;:;;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 935 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 03:41 ID:gLDbFujM
- 当方8MのADSLなんですがdownが0.1kB/sってどうゆうこと?
こんなもんなんでしょうか?
- 936 名前: 投稿日:02/10/13 03:42 ID:JbmObscL
- そりゃまだ落ちてきてないだけ。。
- 937 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 03:52 ID:gLDbFujM
- >>936
即レスありが㌧
- 938 名前:8M 投稿日:02/10/13 03:56 ID:U3z/wy1b
- >>935
関係ないけど、今俺光1人+8M3人からDLさせて貰ってるけど合計100kB/s逝かない
(ULは100kB/sくらい)
Winnyはきっとそういった所
( (__,,... .∫_) )
.´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
}ヾ:(;・ω・`)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 これからもWinnyでよろしく!
} . ...:::;:;:;;;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 939 名前:DTM野郎 投稿日:02/10/13 04:36 ID:tzkR4ake
- 漏れもWinny始めようと思っているのですが
音楽系アプリってどれくらい出回っていますか?
また、ACID AKAI等のSANPLINGはどうでしょうか?
- 940 名前: 投稿日:02/10/13 04:39 ID:SUMFavYX
- >>939
ここで聞くことじゃない
- 941 名前: 投稿日:02/10/13 04:50 ID:5p+G4adh
- FAQとは思うのですが、タスク状況画面の Down転送レートと
現在ダウン中の各ファイルの転送レートの合計が全然違う場合があるのは何故ですか?
検索でも多少の転送量はあるはずですが、これはせいぜい数kbだと思いましたが.
転送している為、という場合もあるのですが、この場合はノード情報で
ちゃんと(転送)の転送リンクで確認できますよね.
そうではない場合はなんなんでしょ.
- 942 名前: 投稿日:02/10/13 05:19 ID:pHhLHWX4
- Winnyって麻薬だね
一回起動しちゃうときるのがもったいなくてついつい
- 943 名前: 投稿日:02/10/13 05:20 ID:GvNfVHSC
- >>941
ADSL8Mくらいなら検索だけで30kくらいいく時もあるよ。
>>933
>>1にsae推奨と書いてあるよ。
- 944 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 05:29 ID:wBPtIXtK
- 次スレからはこれで頼む
ノ \
( (_ ..| ☆|) ) 焼イタライヤヨ
.´,. | |ヽ.
}ヾ (・∀・)_ン!
}  ̄ ̄..;彡|
l . . ..::;:;;;彡 Winnyはマターリ精神!
} . winny;彡|
i, . ..;:;;彡j
ト .. .:;:;;:;=:イ
`ー──‐''"
- 945 名前:⊂⌒~⊃。A。)⊃グリ&rlo;つ`⌒∩゚∀゚)⊃ラグ&lro; 投稿日:02/10/13 05:42 ID:e3VfemRt
- なんか気持ち悪いw
- 946 名前: 投稿日:02/10/13 05:43 ID:CdsOzG3G
- 「帯域制限有効」にしたら動作が軽くなった。
同時にゾヌや動画再生しても、CD-R焼いても
平気だし、時計も遅れなくなったし。
環境は、WinMe・ペン3-1GHz・RAM384MB。
- 947 名前: 投稿日:02/10/13 06:02 ID:pHhLHWX4
- Winny起動しながらWarCraft3動かして
更にMameも起動して遊んでますが全然平気です
Win2000・P4-2G・RDRam512
- 948 名前: 投稿日:02/10/13 06:03 ID:iZoKp18F
- >>933
ファイル名先頭に (18禁ゲーム) といれてくれると
検索しやすくてありがたい
- 949 名前: 投稿日:02/10/13 06:47 ID:GPIqYWVQ
- winnyが起動しても何も起こりません
これはあってるんでしょうか?
それとも設定やり直したほうがいいんでしょうか?
- 950 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 06:49 ID:rF5+DVt9
- キー探索中ってどういう意味なんですか?
- 951 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 06:55 ID:d8OG2a1i
- 951
- 952 名前: 投稿日:02/10/13 07:05 ID:sSgrifF9
- 転送を切断する方法をしりたいのですが。
ファイアーウオール開いてないままだと転送もうpも起こらないのか?
- 953 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 07:07 ID:iZoKp18F
- >>949
>>950
>>952
おまえらもうWinny使うのはよせ
- 954 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 07:10 ID:/jdqr0cI
- ダウンリスト>>進行状況の「ダウン枠待ち」って、
「相手先ノードのUP帯域が一杯でちょっと待て。この野郎」
という意味ですか?
- 955 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 07:14 ID:Te+x8Izi
- >>954
「同時DL枠がイパーイだから待機中なんだYO ボケカスが!」
という意味です
- 956 名前: 投稿日:02/10/13 07:15 ID:nCIBwAHL
- >>953
禿どー
- 957 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 07:16 ID:/jdqr0cI
- >>955
さんくす。
疑問氷解。
- 958 名前: 投稿日:02/10/13 07:34 ID:OZX+NvzY
- 一晩つけてたら5、6個落ちてた得ろペグが最近1、2本になった。
(UL5、DL1,2って事が増えた)
漏れのWinnyバブルが終わった・・・。
- 959 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 07:46 ID:zbnhQC5w
- Winnyで落としたosはアップデートすることは出来ないのでしょうか?
- 960 名前: 投稿日:02/10/13 07:49 ID:96YsZOj2
- 1000
- 961 名前:ゆめわか ◆6rCR9cGsbc 投稿日:02/10/13 07:51 ID:PV0Vv8r2
- 次スレ立ててもいい?
- 962 名前: 投稿日:02/10/13 07:52 ID:xO0v2DNG
- >>961
(・∀・)イイッ!!
- 963 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 07:54 ID:bU9vTR4a
- 誰が1000を取るんでしょうか?
初心者なので教えてください。
- 964 名前: 投稿日:02/10/13 07:55 ID:WsPGuMkq
- >>961メール欄
- 965 名前: 投稿日:02/10/13 08:00 ID:xO0v2DNG
- >>961
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
- 966 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 08:04 ID:2c7ZdKHQ
- 自動検索切断ってみなさんは
ONにしてますか?
- 967 名前:1000ゲッター 投稿日:02/10/13 08:07 ID:4Z4WjWlS
- >>963
おれ
- 968 名前: 投稿日:02/10/13 09:21 ID:qghcY34d
- >>961
y=ー( ゚д゚) ・∵. ターン
- 969 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 09:24 ID:BN6xjv/Y
- 教徒の幸せの独り占めは許せない。
このスレは1000いくことなくdat落ちさせましょう!
- 970 名前: 投稿日:02/10/13 11:48 ID:9M2iaLFj
- どうせなら999で止めてみよう
- 971 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 12:17 ID:GMMKApWV
- 次スレ
ういにー(Winny)初心者くだ質スレッド その30
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034464180/
- 972 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 12:24 ID:AQXsGjBq
- 掲示板のキャッシュ削除ボタンを押したけど何か変化が見られないのだが?
- 973 名前:_ 投稿日:02/10/13 12:35 ID:Uhzbong7
- >>972
何を期待したのかわけ分からん。
BBSの保持キャッシュ(完読・完読書スレッド)を消す機能なんだが・・・
消えなかったの?
- 974 名前: 投稿日:02/10/13 12:41 ID:55zKNDYD
- 自分のどのファイルがダウンされているとかっていうのは確認できますか?
- 975 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 12:44 ID:Zb+q0qUz
- >974
がいしゅつ。FAQを100回読んでこいや、カス。
- 976 名前: 投稿日:02/10/13 12:46 ID:5JoNa0a5
- あなたにはわかりません>974
- 977 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 12:56 ID:55zKNDYD
- ↑ ↑
1000回読んできたよ カスども。
そして、アナタにもわかりません。
煽ってくれてアリガトウ。
- 978 名前: 投稿日:02/10/13 13:00 ID:HSqPU3R9
- カスにはわかりません>974
- 979 名前: 投稿日:02/10/13 13:05 ID:AcRGdJiH
- __ _________
r | |――┐ r―― ヽ
L.! !_∧_∧ Li__ \ <おっ、存在感無くて気づかなかったぜ
._| |( ・∀・) ||____ \_ まぁいいか、ゴミだしw .. .
(_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵:
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴:
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨
| ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | | >974=>977
| ._|--[_______________] / __) ノ )
ノ.| | ===========[___]=======' ー' し'
ヽ_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
- 980 名前: 投稿日:02/10/13 13:06 ID:RiPxTF/f
-
- 981 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 13:07 ID:C1Ie8Vow
- 早く使いきっちまえよ
- 982 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:08 ID:4j/MGM5x
- 1000とったらふっかつさせっろ
- 983 名前: 投稿日:02/10/13 13:09 ID:jOD9+OfR
- 1000鳥言っちゃってください
- 984 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:09 ID:4j/MGM5x
- 1000とったから復活させろ
- 985 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:10 ID:4j/MGM5x
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから10001000とったから復活させろ
とったから復活させろ
復活させろ
1000とったから復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ
- 986 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:11 ID:4j/MGM5x
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから10001000とったから復活させろ
とったから復活させろ
復活させろ
1000とったから復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ
- 987 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:11 ID:M1gyxFa2
- 1000ゲット
- 988 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:11 ID:4j/MGM5x
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから10001000とったから復活させろ
とったから復活させろ
復活させろ
1000とったから復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ
- 989 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:12 ID:4j/MGM5x
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから10001000とったから復活させろ
とったから復活させろ
復活させろ
1000とったから復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ
- 990 名前: 投稿日:02/10/13 13:12 ID:jOD9+OfR
- ∧_∧
ヽ(´Д`; )ノハヤク1000トレヨ
(へ )
く
- 991 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:12 ID:M1gyxFa2
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから10001000とったから復活させろ
とったから復活させろ
復活させろ
1000とったから復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ
- 992 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:13 ID:M1gyxFa2
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
- 993 名前:コンボイ ◆s1LvjPIXog 投稿日:02/10/13 13:13 ID:4j/MGM5x
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから10001000とったから復活させろ
とったから復活させろ
復活させろ
1000とったから復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ
- 994 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:13 ID:M1gyxFa2
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
- 995 名前:コンボイ 投稿日:02/10/13 13:13 ID:M1gyxFa2
- ∧_∧
ヽ(´Д`; )ノハヤク1000トレヨ
(へ )
く
- 996 名前: 投稿日:02/10/13 13:13 ID:jOD9+OfR
- ∧_∧
ヽ(´Д`; )ノダカラ ハヤク1000トレッテ
(へ )
く
- 997 名前:ナナシサソ 投稿日:02/10/13 13:13 ID:4PMZaj7i
- 1 0 0 0
- 998 名前: 投稿日:02/10/13 13:13 ID:jOD9+OfR
- ∧_∧
ヽ(´Д`; )ノ1000
(へ )
く
- 999 名前:コンボイ ◆s1LvjPIXog 投稿日:02/10/13 13:13 ID:4j/MGM5x
- 1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ 1000とったから1000とったから復活させろ
復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから10001000とったから復活させろ
とったから復活させろ
復活させろ
1000とったから復活させろ 1000とったから復活させろ
1000とったから復活1000とったから復活させろ
させろ
- 1000 名前:誰? 投稿日:02/10/13 13:13 ID:CDKskTwM
- 1000
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
dat2html ver0.04 (03/01/28)